今日は相棒と熊谷で待ち合わせ
神社仏閣を巡る1日コースで
まず妻沼の聖天様、最近『縁結び』で町おこし中
まだまだ年配者が多いかな・・・
右の灯篭がないぞ地震でなのか?
埼玉の小日光とも呼ばれるだけあるね~
改修工事が終り6月から公開してます
裏にまわると凄いっす
拝観料払って見れるんだけどちゃんとガイドさんがついてますよ
お次は群馬の太田まで行き、これは縁結びとは関係なく
太田金山城跡へ、頂上の新田神社を目指して
若い頃、夜景スポット
で来たりしてたけど
ちょっと歩くとまさかこんな所だったとは・・・ビツクリ
とりあえず意味もあやふやなまま全部見てまわり
(こーゆー時ガイドがいてくれたらね~)
ついに、新田神社へ
樹齢800年の大ケヤキパね~でかいっす
幹囲6.6m
その先に・・・
社務所も開いてない感じでひっそりとありました
次は栃木の足利最近
アド街で紹介されてた
縁切り神社の門田稲荷神社
何か縁切りって聞くと怨念のような、漂ってるんじゃないかと思ったけど
人との縁切りもあれば病気とか、薬の縁切りもあるからね
色んな人の悩み事が絵馬に書かれてたよ・・・
結構、次から次へと参拝者が来てるのね~
そして最後に縁結びの織姫神社
私は2回目。やっぱここは若い女の子が沢山来てるぅ
よい縁がありますよ~に色んな意味で人、健康、仕事ね
運試しに おみくじ
ほ~、『中吉』今年2回とも 次は大吉目指そ