goo blog サービス終了のお知らせ 

★BE HAPPY★

エネルギー全開!!!

アロマ教室♪

2011年06月26日 | 日記

今日で全3回終了

本日は化粧水を作りましたよ

・ラベンダー

・ローズ

鉄板な感じで冒険せず

これらはおもに、シミ・シワ・たるみに効果大との事

 

 

2回目は虫除けスプレー&ルームスプレー

この虫除けスプレーが意外とイイ香りで活躍しております

先生はこの香りキライらしい・・・

 

 

ついでに第1回目はバスソルト

 

 

毎回くれる英字新聞の切れ紙。今日フと見たら日本の天気図が載ってて

 

コレ、日本版の英字新聞なんだと発見

いつもは英語わからないので気にも留めなかったし

 

もしかして先生の旦那さんて外国のお方なのかしら・・・

なんて、聞けばいいものをずっと妄想してた

 

来月からは追加講座の手作り石けん

みんなにプレゼント出来るようにガンバッて覚えてくるぞーーーー

ウフなんか女子だよね

おっと別に狙って行ってるわけじゃないですからね~


完全無農薬

2011年06月25日 | 日記

今季はピーマン&トマト

最近は日に日にデカくなるピーマンと徐々に赤くなってくるトマトを

見るのが楽しみ

そして今年は去年植えたブルーベリーに実が

まだかなまだかな~早く紫にな~れ~(ぁっカマキリ

 

そして今年から実が成ると言われたミカン・・・

花が咲きませんでした

もぉミカンの木?ってゆうかアゲア蝶の飼育です

ほら3匹もいるぅぅキモッ じゃなくて・・・大きくな~れ~

 

サナギだってホラ

ね~コレ動くの見た事ある左右にサッサッって揺れるんだよ~

うぅぅぅキモ じゃなく・・・、立派なチョウチョになるんだよ

完全にミカンは諦めました。

 

 

昨日、熊谷39.8°だってよーーーーーーー

まだ6月だよ暑すぎだよ~7月8月が恐ろしい

メダカ君もこの暑さで?2匹ご臨終してしまいました・・・

そりゃカエル君も木陰探すわさカワユイねぇ

 

 

 

そうだそろそろ酵素ジュースを濾す時期かしらん

梅ちゃんもシワッシワになっておりますよーーー

ウフっ楽しみだわ~

 

 

 


天然酵母&自然食カフェ

2011年06月22日 | 日記

昨日に続き今日の寄り道コースは

地元友達とランチ

 

病院から友達の家熊谷へ向かい

まだオープンしたてのカフェ『sole』へ

内装もカワイく働いてる女の子もカワイいかったよプチ情報。

パンがどんどん作られてきておりました

はじめは玄米系で頼もうと思ってたが

先客のオバ様達が注文してた方に心奪われ

酵母パンのプレートランチに

この何種類も食べれる所が女子の心を掴むよね~

 

これまた肉は一切使用しておりませんよマイブーム。

 自分で野菜だけでこんなに美味しく作れたらいいね

 

な~んて2人で話ながら、イッちゃいましたデザート

でもでも『豆乳のシフォンケーキ』よイイワケしとく

甘さ控え目、ふんわり&しっとりうんめーーーーーー

やっぱり食後のデザートは必須ですな

 

3時間も居座ってしまった

 

 

そうだ今日出てきたじゃがいもやにんじん、皮がついてた

やっぱ皮ごと食べた方が体にイイんだよね

 

決めた今日からうちも皮剥かない

 

って面倒くさいだけじゃね~のと言われそうですが

イヤイヤ体に良いからですけど・・・何か

 

 

 

 

 


寄り道好き♪

2011年06月21日 | 日記

毎日、車で片道40分群馬の館林まで治療の為通院

通計27回連続通わなければならない

 

が、意外と苦じゃないのは

 

病院の食堂の日替わり定食メニューが楽しみだったり

(↑ここなら 一人ランチ 可能 他では無理です)

売店のサンドウィッチが激ウマだったり

あとは帰る時の寄り道新規開拓が楽しいのだ

 

 

茂林寺にある国産小麦・天然酵母のパン『チャチャぷうま』

2階でパンを食べれるカフェになってる

車1台通れるような道を奥に入って行くとあるんだけど

常にお客さんがいて人気店だね

パンも美味しい日替わりで全粒粉とかベーグルが登場

既にポイントカードが貯まりそうな位通っちゃってます

 

 

すんなり家には帰らず、お昼何食べようか悩んでると

地元にある『ヘルスマートさつま』

ここは無農薬野菜とか体に優しいモノが沢山

最近オキニ入りとりあえず、にわか健康オタクの私は

調味料を普通の何倍もの値段の有機モンに総買い替えしてみたわさ

 

 

お弁当もありますよ  『マクロビオテック弁当

まさかここでそんな横文字を知っている&食べれるとは思ってもみなかた。

一切肉は使ってないです玄米&雑穀米で野菜メイン

ヘルシーですかといって物足りないわけでもなく

相方もこれ1つで十分だと

最近こうゆうモノばっか食べさせてたら薄味嗜好になってきましたよ

それでいいのだ高血圧なんだから気をつけないとね

主婦のミカタ、お惣菜もありますよ~

しかも安いんだよ200円~220円

助かっちゃてます。

 

今日は玄米買ってみたので夕飯は玄米炊いてみようかと

 

そんなこんなで毎日道草くって帰ってますプー子なくせに・・・

 

 

 


第4回手作り酵素~夏バージョン~

2011年06月19日 | 日記

にわか健康オタクの私が結構続いてる一品

大体のモノは直ぐに飽きてなかなか続かないんだけどね

 

 

今回の酵素ジュースは『梅』ですぅ

これは1番飲みやすくておいしい

 

作りに行って参りました今回も結構人数いたねぇ・・・

この奥の湧き水も美味しい

必死でコンコン、果物達を切ってきたよ

秋バージョンと違って5日位で発酵完了早く出来上がるのねんタノチミ~。

 

改めて先生に色んな効能を聞くと俄然ヤル気UP

ちゃんと毎日飲むぞーーーーーーーーーーー

 

 

お家に帰って来た時は既にこんな感じ

美味しくな~れ美味しくな~れ

と、今日から日課糠漬けのように朝晩と掻き回すのです

 

待ってておくれーーーー美味しいの作るからねーー