goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

調味料入れボックス

2022年08月19日 17時08分56秒 | レジャー
キャンプでは、ほとんど料理をしないノン
快適だねえ

でも、キャンプに持っていく物の準備をするのはノン
ジャンル分けをしたり、持ち運びしやすいようにまとめたり
今あるアイテムで工夫をした
調味料などは
もっと探しやすく取りやすくしたいと言うチャピパパ
ディスクの遠征で、素敵な調味料ケースを
手作りしているのを見て
真似したいが…
結構難しそうだ
アウトドア用の調味料ケースも売っているが
入り切りそうも無い
ある程度の大きさも必要

そこで、こんなボックスをポチった



薬ケースとして販売されていた

開けると下の段まで見えて
探しやすそうだ



今回のキャンプで持っていったものを入れてみた
これで全部では無いが、余裕で入った



サラダオイルや焼肉のタレ、赤ワインの小瓶も入った
キャンプは1年に1回か2回しか行かないけど
今回も調味料の忘れ物があった
充実したキャンプ飯のために
しっかり準備して行こう

この夏、あと1回いく予定だ
このケースが活躍するぞ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプならではの…

2022年08月16日 23時58分19秒 | レジャー
ならまたキャンプから帰ってきて以降
仕事に出ていないノン
チャピパパは在宅勤務
早朝から散歩には出ているが
自分が朝早くから出勤するという緊張感がないので
曜日感覚がなくなっている
ま…そういう時があってもいいかな
仕事に行くときは、朝からシャキッとするし

キャンプでは消灯時間が設けられていたのと
早朝サップをしたかったので
夕食が早めのスタートになった
じっくり火起こしをした炭は
日が暮れて肌寒くなった時に
心地いい温かさを提供してくれた
食事の準備はチャピパパとエルに任せて
明るいうちから飲むビール
贅沢な時間を過ごした



このまま早寝早起きの習慣が続くかと思ったが
やっぱり家では夜更かししちゃうねえ

キャンプ場から湖を望む景色



空が広くて深い

湖からキャンプ場を臨む景色



毎日サップができるとは
お天気に恵まれた
本当にラッキーだったなあ

こういう時間が持てた事が幸せだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がれない〜!

2022年08月15日 22時25分21秒 | レジャー
奈良俣湖でのサップネタ

サップから落ちると
自力でサップに上がれないノン
最終日にはなんとか上がれたけど…



サップに上がろうともがくノン
それを心配そうに?見つめるクアトロ

クアトロはサップから湖に飛び込むが…
サップには上がれない



この後、人間がよいしょと持ち上げる

運動神経抜群のクアトロと
トロいノン
「上がれない」おんなじ、じゃあ〜ん
意外な共通点

自らサップから水に飛び込むのがクアトロ
バランスを崩してやむなく水に落下するのがノン
やっぱり、違うか

水中カメラで捉えた
ボールに食らいつくクアトロ



水中の華麗なる足さばき



いい筋肉している
カッコいいぞクアトロ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならまたの蛍

2022年08月14日 23時17分34秒 | レジャー
またキャンプの話

オートキャンパーズならまた

我が家のキャンプはサイトにタープを建てて
横に車を停めて車中泊だ
ディスク大会などで慣れている車中泊
快適な寝心地だ

スライドドアのところには
バグネットをつけてあるので
虫は入ってこない
冷風機も持って行ったが
活躍するどころか
夜中はドアを閉めて毛布をかぶって寝るくらいだった
9時消灯なので、早い時間に寝ることも多かった

初日の夜に電気を消して横になっていると
淡い感じの光が…
蛍だ!
3年前にNDA桧枝岐村大会の時に止まったペンションで
蛍が見られる場所があると聞いて
わざわざ歩いて見に行った
数匹飛んでいたのが初めての蛍だった
まさかキャンプ場で蛍に会えるとは!
晴れて暑かった日ほど、夜によく飛んでいた
少ない日は1匹だけだったが
毎日蛍が飛ぶのが見られた
夜寝るときが楽しみにもなった



ならまたの夕日も綺麗だった

よく晴れて暑い日はアブも多かった
雨が降ったり曇りの日は
アブは出てこないが油断していてブヨに刺された
買い物に出た時に殺虫剤を買った
撒きすぎて蛍を殺してしまったら大変だ
ワンコもいるし
ブヨ対策に、必要最低限使った
虫対策は蚊取り線香の深林香と電撃ラケットが活躍した
ペパーミントとシトロネラの手作りスプレーも
毎日作って掛けまくった
それでも自然界の方がパワーが優っていたね
アブに刺されなくて幸いだった



夜空には満点の星空が広がっていた
久しぶりに天の川を見た
心が洗われるね

また行きたいな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく過ごすためのマナーだと思う

2022年08月13日 23時46分27秒 | レジャー
オートキャンパーズエリアならまた
楽しく過ごさせてもらった

今回は1箇所に滞在したので
移動時間や設営にかける時間を
サップとバーベキューと休息にかけることができ
目的のことを楽しめた

ちょっと気になる光景を目にした

トイレや炊事場のあるサニタリー棟は3つあり
ゆったりと使えるようになっていた
いつの綺麗に掃除されていた
トイレはサンダルに履き替えて利用する
入り口に「履き替えてください」の表示がしてある
入り口にスノコがあり、サンダルが4つ並んでいた

当然、履き替えて利用していた
ある朝、トイレの床に芝がたくさん落ちていた
サンダルは4つ全部あったが、個室は1つ使われていた
ん?と思いながらトイレを利用した
サンダルに履き替えないで入ったな…
トイレ内ではすれ違えなかったので
直接注意できなかったが
20代か30代くらいの女性が利用したようだった
1回の土足での利用で床は芝でかなり汚れた
せっかく掃除してあるのに
なんで履き替えないのかなあ?
確かに自分以外の人が使ったサンダルを履くのは
抵抗はあるけど…
アブやブヨが結構いるので、靴下を履いている
素足で履くわけじゃない
その人は素足だったのかもしれないが…
それでも、その場のルールに従って欲しいな
水回りは汚さないようにして
気持ち良く使いたい

土足グループは1泊で早々に帰って行った
その後は、いろんな人が利用しているが
芝で汚れることはなかった

偉そーに文句言っているが
そういう自分も無意識にマナー違反していることもあるだろう
気をつけなきゃ

写真はサップに乗るクアトロ



ボールをしっかり咥えている

ワンコと一緒に楽しめるのはありがたいと
その分、マナーには気を使わなくっちゃ
改めて思った



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートキャンパーズエリアならまた

2022年08月12日 22時03分40秒 | レジャー
7/31〜8/6まで1週間のキャンプは
オートキャンパーズならまたで過ごした
 
ペット可の電源付きサイト
広いサイトだった
 
キャンプ場からダイレクトに湖に入れる
湖は水面がいつも穏やかで
カヌーやサップを楽しみに来ている人が
多い様に見えた
 
毎日、サップを楽しんだ
一番楽しんだのはクアトロかな
 

 

 

 
サップボードの上を前へ後ろへと
動き回る
湖に飛び込んだり
 



 
毎日乗っていたので
イイ感じに漕げる様に
少しはなったかな
 


 
キャンプ場は広々していた
受付の管理棟には、売店
トイレ、コインシャワー、コインランドリーがある
コインシャワーは着替える場所は広く
コインシャワー室は4つあった
ただ、使用できる時間は
15時〜18時
キャンプ場から出ない日は利用した
洗濯機は1台、乾燥機も1台
滞在中、乾燥機が壊れてしまったが
1回は洗濯できたのはありがたかった
 
炊事場とトイレ棟が3棟あった
トイレはサンダルに履き替えるので
中はキレイだった
炊事場は給湯器が付いているので
お湯で食器などを洗えたので
気持ちよかった
とても使い易かった
 
ゆっくりと快適に過ごせた
よく整備されたキャンプ場だった
 
また利用したいな
 
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブン

2022年08月08日 23時23分12秒 | レジャー

先日のキャンプで
2年ぶりの登場のダッチオーブン



ダッチオーブン担当はチャピパパ
夕食時に料理
材料を入れて煮込むと



ポトフ完成!



バーベキューのシメにいただく



残りは次の日の朝食でいただく

スープ系のものは、涼しい朝に心地よかった

キャンプ以外でもダッチオーブンが
活躍するといいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ7日目

2022年08月06日 23時26分00秒 | レジャー
キャンプ最終日
朝から晴れ予報だったが
余裕を持って撤収したかったので
早朝サップもやらないことにした

朝から小雨だった
朝食をとって
撤収作業は意外と手間取った
1週間撮影していたタープ 
その上に掛けていた遮熱シートは
かなり汚れていたので
キレイにしながら畳んだ
そんな事をしながらだったので
撤収は2時間以上かかった

その間、ロッシはおとなしく待っていたが
クアトロは撤収の様子を見ながら
興奮していた
チェックアウトの11時ギリギリで
家族全員が車に乗り込んで
ようやく落ち着くクアトロ

その後は爆睡

まだ湖で遊びたかった様子のクアトロ
また、サップしようね

キャンプ、楽しかった
いい夏休みを過ごせたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ6日目!

2022年08月05日 18時55分00秒 | レジャー
今日は早朝から雨予報だったので
トランプやUNOなどやって
の〜んびり過ごそうと思ったら
朝起きたら、雨降ってない
お昼頃から雨予報に変わっていた

朝ごはん食べて
サップだぁ〜

今回は2台のサップに
人間3人と犬2匹
奈良俣湖の一番上流までいった
片道3kmはあったと思う
こんなにサップを漕いだのは初めてだ
帰り道は、サップに2人立ち乗りをやったり
新しい方のサップは
機動性はあるが、浮力はあまり無い
2人乗りはゲームの様だった
遊び過ぎて
4時間近くサップに乗っていた
最後の1kmはヘトヘトになった
面白い旅だった

素晴らしい青空の中でサップできた
湖の水面に青空と雲が映って
美しかった

午後は雨がパラついた程度で
気温が低くてアブブヨはかなり少ない
快適だ
キャンプ最後の夜だ
夕方の涼しい風が吹き抜けて
バーベキューだぜぇ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ5日目!

2022年08月04日 21時25分00秒 | レジャー
今朝はワンズと早朝サップのチャピパパ
今日も元気にサップに乗り
泳ぎも楽しんだクアロシ

その後エルもサップを楽しんだ

雨がザーっと降り出して
ノンはサップは諦めた
天気予報通りに降り始めたが
晴れ間も見られた午前

昨夜は広いキャンプ場に
2組しか泊まっていなかった
もう1組が帰り、我が家だけの貸切に

雨予報なので今夜は
ポツンと一軒屋かとおもったら
意外とこんな日にもキャンプに来るのね
寂しくなくていいけど


写真は早朝サップ終わって
干してあるサップボード
クアトロが見つけて
ボードた!さぁ行こう!と
大騒ぎ
そんなに好きなのか
嬉しいけど
今日はもうやらないよー
 

納得できないクアトロ
ねばる

今日は食料の買い出し
あと2晩分のバーベキュー材料とビール
朝、昼と購入

温泉にも入ってキャンプ場に戻った
温泉に入った時には大雨で
雨降る中、露天風呂に入った
一昨日は別の温泉に行ったが
露天風呂に行くのに階段をかなり降りなければならず
アブやハチが出るという看板
出てみたが、でかいアブが階段にいて
露天風呂に行くのを断念した
今日は大雨のおかげで
虫はいなかった
雨に打たれながらも
露天風呂を堪能

雨でもバーベキューなどが出来るスペースは
作っておいたので
余裕で色々できた

明日も雨予報なので
のんびり過ごそう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする