goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

パクチーフェスタin新宿!

2018年05月25日 21時30分14秒 | グルメ
今日は新宿で行われている「パクチーフェスタ」に行ってきた



午前中は西新宿で仕事だったので
仕事の後にパクチーをモリモリ食べようと企んだ
チャピパパもパクチーフェスタに興味ありと言うので
3時半過ぎに新宿に着くチャピパパを待って
ポケモンをしたり買い物をしたりしていたが
お腹が空いた上に、すっごく喉が渇いた

一足先に会場に行って、黒ビールとつまみ



この黒ビールは美味しかった



マトンの煮込み
マトンが見えないくらいにたっぷりのパクチー



チャピパパと合流してパクチービールと餃子とお好み焼きっぽいもの



代々木公園でやるタイフェスティバルのイメージで行ったが
思いの外お店は少なく、メニューも少ない
アジアン系のメニューが楽しめるかと思ったが
ちょっと期待外れだったかなあ
でも、パクチーは美味しかった
こういうイベントも楽しいね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石庄庵の蕎麦を食べた!

2018年05月06日 23時53分37秒 | グルメ
昨日5日こどもの日は、車中泊してバッテリーを回復してもらった後
宮ヶ瀬では早朝に充分遊んだので、荷物を撤収して
バッテリー充電のためにドライブとなった

何となく「ヤビツ峠」と示してある方へ向かってみた
すぐにななりの細い山道となったが、渓谷を眺めながらのドライブで
ワンズは興奮していた
菜の花台展望台に寄ってみた



いい景色だった
そこで、ある家族がそば屋の話題をしていたので
人気のそば屋があると知り、ググってそこへ行ってみた

かなり辺鄙な場所にあった



開店前からかなり待っている人がいたようで
12時前に着いたが、1時間以上待った
でも、周りな自然豊かで木陰は涼しかったので
ワンズと散歩しながら待った



テラス席はワンコと一緒に入れる
これは嬉しいね
テラス席は気持ちよかった

待ちに待ったお蕎麦は…



のんちゃんは「田舎切り蕎麦」の天麩羅添えを注文
お蕎麦が美味い!
コシがあって、期待以上だった
天ぷらも美味しかったなあ

久しぶりに満足のお蕎麦を食べた
そば湯も美味しかった
これはまた食べにきたいねえ

思いがけず大人気のそば屋に入ったが
待った甲斐がある美味しさだったよ

行き当たりばったりの旅も面白いね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷チーズキッチン ラクレでチーズランチ!

2018年04月17日 23時10分44秒 | グルメ
今日から2週間程、渋谷で仕事だ
毎年恒例のこの時期の渋谷
京王線の駅からヒカリエを通り抜けて仕事に向かうのだが
工事が続くので、毎年ルートが変わる
完成形の渋谷を見られるのは、なん年後なのだろうか?

朝は人の流れに乗って歩いていたので、床の矢印に気がつかなかったが
帰りはヒカリエから歩き出すと、「右側通行」とかべや床に書かれ
皆、その通りに歩いている
が、突然JRの改札前を通り
階段を下ろうとしたら、いきなり目の前に反対向きの矢印が現れた
さらに右に寄らないといけなかった
ラッシュの時間帯でないから、厳密に通らなくてもいいかとも思ったが
小走りでさらに右に寄って階段を降りた
ちゃんと指示に従って歩いたのになあ?
明日は歩くコースを検証してみよう


今日のランチは、ヒカリエに入っているレストランに行ってみた
チーズキッチン ラクレ というお店に入った

ランチセットにはチーズフォンデュのサラダとパンがつき
パンはおかわり自由



ミニミニチーズフォンデュにテンションが上がる
久々に「インスタ映えする」ランチだ



結構あっさりした感じのチーズに感じたが
完食したら、お腹にたまったねえ

メインのパスタもモチモチで美味しかった



店内の小物も可愛くて、楽しい

パンのおかわりは、パンの種類を指定して注文すると
温めてから持ってきてくれるので、ちょっと時間がかかる
パンも美味しかった

ランチは75分という時間制限があるのだが
混んでいなかったせいか、75分過ぎでも何も言われなかった
そんなに長居をしたわけではないからかもしれない
コーヒーを飲んで、一息ついてからお店を出た

さて、渋谷を堪能する2週間にするぞ…と思いつつも
ワンズが気になって遅くならない様に帰るんだろうなあ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーは銀のぶどう!

2018年03月14日 23時03分01秒 | グルメ
今日は3月14日ホワイトデー

バレンタインデーは何もしなかったのんちゃん
エルちゃんはチャピパパにケーキを作ったっけ
ケーキの材料の買い出しには行ったけどね

チャピパパがホワイトデーに買ってきてくれたケーキは
大好きな銀のぶどう

イチゴとハートのモチーフのケーキ
ホワイトデーっぽいね



底面のクッキーがとても美味しくて、上のムースと一緒に食べると絶妙

他にも可愛いケーキ



黄色はマンゴーで、サッパリとしていて初めての味だったかも
結構好みだ

箱もホワイトデーしてる



満足〜

今日も投げ練した
クアトロは大会までディスク封印

今日はエルちゃんも一緒に来て、久しぶりにチャッピーと練習した



気温が高くて、ワンズはあまりやる気なさそうだったので
クアトロはお散歩だけにとどめておいたのは正解だったかな
週末はそれほど気温は上がらないようなので
しっかり走ってもらおう
気温の落差が大きい季節は、風邪ひかないように気をつけなくっちゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメを堪能〜!in静岡!

2018年02月21日 23時55分11秒 | グルメ
この前の土日は、富士川河川敷で大会だったので
富士市内で宿泊した

土曜日はトップでゲームが中断したので
日没を迎えて表彰式を省略するくらいに終わるのはいつもよりも遅くなった

夕方からの時間があまりなかったので
宿泊するすぐ近くのお店で食べた

焼肉や鍋もある、居酒屋なのかなあ?
赤から鍋を食べたよ



思いの外、美味しかった
お店のお兄さんとの会話も楽しんだ
「富士市のご当地グルメをぜひ食べて帰ってください!」と言うので
富士宮やきそばかと思ったら…
富士市と富士宮市は違うのよね
富士市のご当地グルメは「つけナポリタン」

せっかく来たので、ぜひ食べてみたいと思い
日曜日に茶々丸君のパパにオススメのお店を聞いて食べに行った

「ポワポワキッチン」
なんと、ドッグカフェ
ワンズも一緒にお店に入れるのは嬉しいね

まずはサラダ
ドレッシングがおいしい



ジャーーーン!これが「つけナポリタン」



スパゲッティのつけ麺バージョンね
麺は普通のナポリタンのパスタよりも太くて柔らかめかな
スープの方は、トマトが効いてさっぱりとした味わい
とてもおいしい
最後におにぎりを入れてリゾットにして食べる
ご飯とも合う

満足した〜!

茶々丸君茶子ちゃんたちのタープにお邪魔させていただいたのだが
そこで桜海老のおにぎりをいただいた
香りと食感がイイ
桜海老って、こんな使い方もあるのね

さらにポンカンもいただいた
まず、剥きやすくてビックリ!
そういえばポンカンって自分では買わないなあ
ジューシーで美味しかった



帰りのサービスエリアで、桜海老のお煎餅や燻製卵などを買ってみた
桜海老にハマり始めたか?

静岡って海の幸や山の幸、ご当地グルメもあって楽しい
また富士川大会があったら、是非行かなきゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスキュイショコラ!美味しい〜!

2018年02月14日 23時56分44秒 | グルメ
バレンタインデーの今日
「ママはなにかスイーツ作るのお?」とエルちゃん
アルコール好きのんちゃんは、スイーツ作りは苦手
作らないと伝えると
「じゃあ、パパにケーキ作る」とエルちゃん
一昨年のクリスマスプレゼントでもらったスイーツのレシピ本から
何か作るようだ

材料のカカオ50%のチョコや生クリームやここらパウダーなどは
のんちゃんが買いに行った
買い物のついでということだが…
ケーキの材料を買うついでに夕食の買い物って感じだったね
ま、これでのんちゃんもケーキ作りに参加したことにしてもらおう

のんちゃんが夕方のワンズの散歩に行っている間に
ケーキを作ったエルちゃん
「ビスキュイショコラ」というスイーツだそうだ



家中に甘い香りが漂い
美味しそうだ
表面のパリパリしたところがいいね

何よりも、中身のショコラがしっとりとしていてイイ!



かなり満足できる仕上がりだった
また作ってね〜!

来年もパパにスイーツ作るのかな…




今日のワンズはさくらちゃんと遊んだ
週末の大会に備えて、少しディスクも練習した
明日からはディスク封印かな
まだ受け渡しは安定していないけど
落ち着いてゲームに臨みたいな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITTE「菜な」でまいう〜!

2018年01月11日 23時57分47秒 | グルメ
今日は東京駅近くのKITTE5階にある「菜々」で新年会

「菜々」からの眺めは東京駅が見下ろせてとても気持ちが良い

 これはKITTEからではなく、外に出てから撮った



東京駅の近くにはよく行くのだが
駅前広場が綺麗に整備されてから行くのは初めてだ
帰りは皇居のお堀まわりと公園を歩いて、日比谷駅から地下鉄に乗った
日比谷付近のビル群の景色は美しい
「東京ミッドタウン日比谷」のオープンも楽しみだね

菜々のお料理はランチの特選御膳

前菜は見ても楽しい
和北は繊細で良いねえ



湯葉にはチーズがトッピングされていたりで
アクセントがあって、美味しかった

メインは品数豊富



お肉とお魚と両方味わえるのは良いねえ
お肉は味がしみていて、美味しかった

KITTEには初めて行ったが、綺麗なビルで
他のお店にも興味津々
また行きたいな

良いスタートが切れそうだね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらやを堪能〜!

2018年01月10日 01時44分59秒 | グルメ
9日火曜日はとても暖かい日だった
着物を着るのに使った紐やタオル、肌着など洗濯して
色々片付けて…
散歩に出るのは遅くなった
天気予報通りに気温は上がり、しっとりとした空気は春のようだった
この温かさで、梅の花が咲き始めていた

昨日チャピパパがワンズのシャンプーをしたので
広場で転げ回って遊ぶよりも、たくさん歩くことにした



青空が気持ち良かった
呑気に歩き回っているうちに、だんだん風が強くなってきた
風が吹いても寒くはないが、いろんな物が舞ってくるので歩きにくい
そんな中でも、結局3時間近く散歩していた


成人式の日の同窓会パーティのお土産は虎屋の羊羹
渋いチョイスなのだが、さすが老舗の虎屋!旨い!



甘味に詳しくないのんちゃんだが、虎屋は知っている
オーソドックスな「夜の梅」はやっぱり美味しい
小分けしてあるので、食べやすいね
しばらくは羊羹を楽しめそうだね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月はやっぱりおせちがイイ!

2018年01月02日 23時09分48秒 | グルメ
今日1月2日は、のんちゃんの実家へ新年のご挨拶に行った

エルちゃんの運転でワンズも同行した
ここ数年は、ワンズも一緒に車で連れて行っている

今年もお屠蘇を頂き



お屠蘇自体は美味しくないが、この雰囲気がイイね

楽しみにしていたおせち料理!
のんちゃん母の手作りだ



3日間かけて作ったそうだ
すごいなあ〜エライなあ〜
今年の田作りはカリッと仕上がっていて、美味しかった
ヤツガシラやシイタケなどの煮物も絶品
エルちゃんが好きな七福なますも作ってあった

元旦は朝から川崎に出かけたので、朝食はタイ料理、昼食はサンドイッチ
夕食は家でスーパーで買ったおせちを少々だったので
実家でやっとお正月らしい料理を食べることができた

お雑煮とお汁粉も作ってあった
十分に堪能させていただきました
ごちそうさまでした
これからも元気でいてください

ワンズは座卓の上のご馳走を食べようとするので
人間たちが食事をしている時はソフトクレートの中に入ってもらった
チャッピーは日当たりがいいので、気持ちよくお昼寝しているが
クアトロは首だけ出してプチアピール



ガン見していた

ワンズは実家の庭や公園で散策した



今日もチャピパパは夕方から仕事だったので
恒例の百人一首は1回だけ行い
3時半には帰路に着いた
今日の道路状況は上りよりも下りが混雑していたので
それほど時間がかからずに帰宅できた
お腹大満足の新年会だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコッタパンケーキでセレブ気分?

2017年11月08日 22時41分40秒 | グルメ
今日は二子玉川でお友達とランチをして
カフェでお茶しようとなり
二子玉川にはおしゃれなカフェがたくさんある
お友達に「bills行ってみる?」と言われ、なんだそれ?と知らないのんちゃん

billsはリコッタパンケーキが有名だそうで
ハリウッドのセレブたちが大絶賛しているそうだ

食べてみよう
「パンケーキは20分くらいかかりますがよろしいですか?」と店員さん
オッケーっすよお友達とタノんしくおしゃべりしながら待つ

量が多いというので、2人で1つを注文した
シェアして食べる人が多いようで、「とりわけされますか?」と店員さんに聞かれた

やっとテーブルに来たリコッタパンケーキ



確かにデカイ



そして分厚い

いい香りだ

バナナも1本添えられている
パンケーキは1枚半ずつ食べたが、お腹いっぱいでパンパンになった
フワフワ感が半端ない
甘さ控えめで美味しい
でも、これを3枚も朝食に食べるのはキツイなあ

クックパッドには「リコッタパンケーキ風のレシピ」がいくつかあった
リコッダチーズ、ベーキングパウダー…フムフム…
でもきっと自分で作ってもこんなにふわふわにはできないんだろうなあ

久しぶりの二子玉ランチは楽しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする