goo blog サービス終了のお知らせ 

とまりの我楽多倉庫

アッセンブルボーグ作例とハイエイジトイ紹介ブログ

ワンダーフェスティバル報告・企業ブース編

2018-08-11 19:17:27 | アッセンブルボーグ

去る7月29日、千葉幕張にてワンダーフェスティバルが
開催されました。

知らない方にざっくりご説明すると、模型・玩具の一大
展示会と言ったものです。

今回は、そのワンダーフェスティバルのアッセンブルボーグ
公式ブースにて公開された情報をお伝えしたいと思います。



いよいよ10周年カウントダウンと言うことで、結構な力の
入れ具合です。


製作の様子をちょこっと公開。
一緒に今までのシリーズ構成もご紹介。


お約束の主人公同士の握手。


旧シリーズのご紹介。
ただし、カラバリはありません。

 
第1章、第2章。
何はなくともまずはここから。
有形ブロック玩具としてのフォーマットが形作られました。


第3章。
第1章のキャラクタたちを、よりヒロイックに。
大型アイテムのトライストライカーは衝撃でしたね。


第4章。
ブロック遊びをさらに加速させるアイテム類。
色々と使い勝手のいいパーツが揃っています。


そして第5章。
敵側の強化パーツ類です。
残念なのは、現在これでジャークノイド側は打ち止めということ。

もうちょっと強化してあげても良かったんじゃないかとも
思います。


ラストラン素体。
渋いガンメタボディは今でも人気が高いです。

 
そしてネクサスへ。

 
ジャッカル&イェーガーとジャークロイド。


I.O姉妹&カラバリ。


セレヴロイドたち。


ここからはお待ちかねの新製品コーナーです。
準備はいいか?

 
ジャークロイドカラーバリエーション
『BITE THE DIMENSION !』

ブラックボディにクリアオレンジと言うカラーリング。

組み換え作例には、セレヴロイドのコマンドブルーが
加わってますね。

 
ネクサス1.5ならびにネクサスカラーバリエーション。
ネクサスサイドもお色直し。
特に1.5は武器も新規になりそうなので楽しみです。


ピクシーアーマー画稿。
前回は写真を撮り忘れましたが(汗)今回は大丈夫です。


そして今回の目玉!
謎の新規アイテムです。

実はこのアイテム、原型まで製作されていたものが、
今まで諸般の事情でお蔵入りになってたものらしいです。

ジャークノイドのパワーアップアイテムらしいですが
果たして?


続いては大津氏の組み換え作例。

 
丑、寅の作例。
ライトニングクーガーカスタムによる寅の表現は本当に凄い!

  
卯、辰、巳の作例。
卯の目をよく見て下さい。ソニックスラッシャーの手が
利用されています。

この辺の機転の聞かせ方が真似できませんね…。

  
午、未、申。
午のたてがみに、未のモコモコ感、申の可愛らしさと
バラエティに富んでます。

 
酉、戌。
I.O姉妹による戌の作例は、小粒でありながりしっかりと
まとまっていて、見ていて癒されますね。



最後にトニーたけざき氏によるデジラマ写真集が発表される
とのこと。


こういったジオラマにデジタル加工を施して、より迫力のある
『画』を作り出すといったものです。
発表はKindleによるものだそうですので、持っている方は
是非ご覧になってみてください。


今回は前回のWFに引き続いて、10周年を意識した展示の
内容となっておりました。

ただ、旧作シリーズの発表だけでなく、新作についての発表も
行なわれており、わずかながらも前進していこうという感覚が
見て取れました。

今回、この原稿をアップする直前に、ジャークロイドカラバリ
『BITE THE DIMENSION !』が予約解禁となりました。

この後も、次々と新規アイテムが発表されることを期待して
いきたいと思います。


次回は個人ディーラー様が作成されたアッセンブルボーグ関係の
作品をご紹介いたします。


それでは良い玩具ライフを!



気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。
アッセンブルボーグ∞NEXUS AB23EX ジャークロイド BITE THE DIMENSION! 全高約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂(KAIYODO)

アッセンブルボーグ∞NEXUS 026 セレヴロイド アサルトレッド 全高約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS 027 セレヴロイド バレットグリーン 全高約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS 028 セレヴロイド コマンドブルー 全高約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂


作例紹介 ~無人戦闘機 JW-04~

2018-04-07 14:02:56 | アッセンブルボーグ

コード101確認。攻撃開始。

◆使用ユニット
・JJx1、ARx1

◆所要時間:30分ほど


JW-04、通称『スパロウ』は無人の高速戦闘機だ。

大型のスラスターによって生み出される、破格の運動性能で
宙を縦横無尽に駆け巡る。


大出力スラスターの推力重量比は1.0を大きく超えている。

加えてベクタードノズルによる姿勢制御を行なっているため
尾翼や主翼は存在しない。

そのため、航空機における構造上での弱点を大きく克服して
いるといえるだろう。


武装は機首の2連装パルスレーザー砲と、飛行ユニットに
取り付けられた4基の巡航ミサイル。

特に実質的な弾切れがないパルスレーザー砲は、無人機である
本機体の継戦能力を著しく高めているといえる。


◆解説
今回は、リコンビナントに触発されての超簡単組み換えです。

使用アイテムもJJとAR各一個ずつとリーズナブルに済ませ
ましたw

リコンビナントは、今までに発売されたアイテムを利用した
簡易組み換えのお手本ともいえます。

値段もかなり安いので、まずはタイヤパーツのあるアイテムを
入手して、色々と発展させていくと面白いでしょう。


以上、~無人戦闘機 JW-04~ でした!

それでは良い玩具ライフを!



気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。
アッセンブルボーグ インフィニティNEXUS 021 アーモロイド AMR-7000NL 全高約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア 再販
クリエーター情報なし
海洋堂

海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB022
クリエーター情報なし
海洋堂


作例紹介 ~ザイン・ダブルマチェーテ~

2018-03-24 12:19:03 | アッセンブルボーグ

しかたねぇ…使ってやるぜ、手前らの躯ぁ!

◆使用ユニット
・Zx1、JRx1、TMx2、HPx1

◆所要時間:30分ほど


ザインはジャークロイドの生体情報の使用を躊躇していた。

自らを仇と呼んだ敵の力を使うことに、強い苛立ちを
感じたからだ。

だが、戦いにおいて新たな力を使用することは、大きな
魅力である。

彼はその力を使うことを決断した…。


ジャークロイドの防御力特性を活かし、近接戦闘に特化した
この形態は、あらゆる攻撃に耐えうる頑健さを誇る。

その頑健さは、零距離の戦車砲の直撃にも耐えうるほどだ。


両手のマチェーテは、地球では生成できない未知の合金で
生成されており、地球上のあらゆる物質を両断する。

前述の防御力を利用し、敵へと強引に接近、そのままその
両手の蛮刀で真っ二つにする。

蹂躙と破壊――これを何よりも好むザインにとっては
これ以上ない形態だとも言えるだろう。


◆解説
今回はザイン+ジャークロイドの組み合わせです。

シルエットとして、マッシブなイメージを作りたいと
JRのパーツを軽くではありますが組み替えて見ました。

いかがでしょうか?


さて、どうにもここの所スランプっぽいので、しばらくは
こういったリハビリ的な組み換えを中心に行なっていくと
思います。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


以上、~ザイン・ダブルマチェーテ~ でした!

それでは良い玩具ライフを!



気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB020
クリエーター情報なし
海洋堂

海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB021
クリエーター情報なし
海洋堂


作例紹介 ~エグゾ・飛翔剛力態~

2018-02-03 19:38:47 | アッセンブルボーグ

邪悪の翼、開く…。

◆使用ユニット
・Xx1、JRx1、DBx1、Y-SAPx2、HPx2

◆所要時間:30分ほど


イーグに続いて、エグゾもまたジャークロイドの生体情報を
入手していた。

強靭な肉体を元に魔導錬成した新たなエグゾの形態である。


ジャークロイドの肉体ポテンシャルは、強靭さにおいては
ジャークノイドを上回る部分を持つ。

そのため、エグゾが従来の肉体では成し得なかった形態…。
剛力と高機動性を兼ね備えた形態を得ることができたのだ。


強靭な肉体による無茶とも言える高機動性は、発生する
衝撃波だけでもあらゆる物を粉々にしてしまう。

また、腕部及び脚部の高周波振動爪が加わることで、その
攻撃力は何倍にも倍化する。

強靭な肉体を利用した突撃作戦、それがこの形態の真価とも
いえるだろう。


◆解説
今回はエグゾ+ジャークロイドの組み合わせです。

簡単な組み合わせではありますが、そこそこにシルエットが
変わって、まとまりは良いのではないかと。

今回の作例ではちょっと入手が難しい物を使っています。

海洋堂の今後の展開としては、リコビナントと銘打って
今までのアイテムを再パッケージして販売する方向のようです。

できればこれを機にジャークノイド側のアイテムも再生産して
欲しいところですね。


さて、どうにも更新が安定しませんが、何とかやっていきます。

400作例は遠い…。


以上、~エグゾ・飛翔剛力態~ でした!

それでは良い玩具ライフを!



気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB020
クリエーター情報なし
海洋堂

海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB021
クリエーター情報なし
海洋堂


作例紹介 ~イーグ強化形態 マッドキャンサー~

2018-01-20 18:54:38 | アッセンブルボーグ

狂気のハサミが死を招く…。

◆使用ユニット
・Yx1、JRx1、HPx2、AWx1

◆所要時間:30分ほど


イーグが入手したジャークロイドの生体情報を元に
自らを強化改造した姿。

細身の体ながら強靭な肉体を持ち、高い攻撃力を誇る。


ジャークロイドの生体組織は、ザインとの戦闘が
目的とされているため、非常に強靭なものとなっている。

イーグは来るべきジャークノイド間の抗争を見据え
その能力を自らの一部とするべく早い段階から行動を
行なっていたのだ。


この強化形態はあくまでも試作の物であり、本格的な
戦闘には向いていない。

しかし、戦闘能力の高さは折紙つきで、個対個の戦いに
おいては、十分な戦闘能力を発揮することになるだろう。


◆解説
先日、1月19日は『イーグの日』ということでしたので
簡単ではありますが、作例を用意してみました。

写真そのものはTwitterにアップした物と同一ですが
説明文を詳細にしたということで、ご了解をw

今回のポイントとしては、2連ジョイントの使い方で
しょうか。

イーグのヘッドパーツと胸部パーツが干渉するのを
6mmダブルで回避したり、ハサミを大きく開かせるため
8mmダブルを利用したりと言った具合です。

少々使い方に困る部分のあるダブルジョイントですが
使い方次第で面白い効果が生まれるかもしれません。


以上、~イーグ強化形態 マッドキャンサー~ でした!

それでは良い玩具ライフを!



気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB020
クリエーター情報なし
海洋堂

海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB021
クリエーター情報なし
海洋堂