日本は世界でもダントツの祝日が多い国です。
成人式なんて祝日にするほうが不思議です。
そこで、必要な祝日をあげてみましょう。
元旦、建国記念日、天皇誕生日、これくらいです。
ほかの国でも、独立記念日、国王誕生日くらいです。
その他は宗教によって祝日が決められますよね。
記念日と祝日を同じにしている日本は、変です。
勤労感謝の日?
働くの当たり前だろ!
体育の日?
オリンピック開催記念なんて時代錯誤でしょう。
昭和の日?
前の国王の誕生日を残す国なんかないよ!
こどもの日?
子供大事にする教育をしなさい。
春分、秋分の日?
まあ季節感ある東洋の国の古来からの慣習なんでしょうね。
みどりの日?
もうくだらなすぎ!
憲法記念日?
建国記念日で十分でしょう。
文化の日?
体育に、文化?学校じゃないんだから!
敬老の日?
子供に、敬老?どんだけコジツケているんだ!
これだけでも削っても、まだ多いです。
わけわかりません。
(-。-)y-゜゜゜
成人式なんて祝日にするほうが不思議です。
そこで、必要な祝日をあげてみましょう。
元旦、建国記念日、天皇誕生日、これくらいです。
ほかの国でも、独立記念日、国王誕生日くらいです。
その他は宗教によって祝日が決められますよね。
記念日と祝日を同じにしている日本は、変です。
勤労感謝の日?
働くの当たり前だろ!
体育の日?
オリンピック開催記念なんて時代錯誤でしょう。
昭和の日?
前の国王の誕生日を残す国なんかないよ!
こどもの日?
子供大事にする教育をしなさい。
春分、秋分の日?
まあ季節感ある東洋の国の古来からの慣習なんでしょうね。
みどりの日?
もうくだらなすぎ!
憲法記念日?
建国記念日で十分でしょう。
文化の日?
体育に、文化?学校じゃないんだから!
敬老の日?
子供に、敬老?どんだけコジツケているんだ!
これだけでも削っても、まだ多いです。
わけわかりません。
(-。-)y-゜゜゜