ワンワンCIAO! 犬博士「チビプードルブリーダーansony」のブログ!

可愛いお顔にこだわった 小さなプードル専門犬舎! 
きっと素敵な貴方のパートナーが見つかります!

ペット保険のおすすめ!

2017年01月12日 10時32分04秒 | 

皆様はペット保険はご加入ですか?

子犬を迎えるにあたって、一番の問題は動物病院の治療費が
非常に高額であると言う事だと思います。

長年にわたり犬の飼育経験をお持ちのお客様は「前の犬は病気などした事が無い」と
自己回復力や体力が非常に強い成犬と同じ感覚で考えられている方がほとんどです。
人間同様 大人と赤ちゃんは体の仕組みや働きが全く違います
大人になればほとんど病院に行く事がなくなりますが、乳幼児期は
多くの方が頻繁に病院にかかられます。
子犬の時期 最初の1年だけでも ご加入されることをお勧めいたします

私は10数年に渡り 年間50頭から多い年では100頭程の子犬を販売してまいりました
それなりの知識や経験を重ねておりますが
子犬は成犬と違い 万全な状態で管理していても 
体調を壊すことが多く 急変し入院させることも少なくないです
治療費も購入費を上回る高額である為 トラブルとなるケースもございます
量販店のほとんどが強制的な保険加入を義務図けているのも必要不可欠であるように感じます

 全国的に動物保険の加入が 年々増加しており 
ペットの保険会社も増加し 急成長しております。
店頭でペット保険をご説明致しますと、多くの客様が
必要無いとおっしゃられますが 保険の重要性・費用対効果をご説明致しますと
おおよそ9割以上のお客様が、当店では加入されています
現在ペットの購入時の保険加入率は8割を超えているそうです
 
当店お勧めのペット&ファミリー保険は 様々な保険会社と比較 ご検討頂けましたら                     メリットの多さ 大きさに 御納得頂けるものと 確信しております

当店お勧めのペット&ファミリー保険の最大の特徴は 
先天的な疾患に対してもお支払い頂け、

1日の支払いの上限が無いので 安心してお使い頂けます
一括払いの場合 月々2,495円の掛け金で 
はじめの1ケ月間は20万を上限に100% 
残りの11ヶ月間は100万円を上限に治療費の80%補償していただけます
 
又、多くの保険会社は 保険料が毎年加算されますが、ペット&ファミリー保険は
1歳~3歳の3年間28,330円と1年目より
1,610円お安くなり3年間変わりません
4年目から7年目も80%補償分で38,020円と 同業他社の保険と比較して 
もかなりお得な保険料だと思います

例えば、火事や交通事故に遭遇する事は それほど多くありませんが、
ほとんどの方が保険に加入されています それは
「自分だけは事故にも火事にも遭わない」と断言できないからではないでしょうか

人間の乳幼児時期も 病院にかかる率が高いのと同様 成犬と子犬との病気発症率は
歴然とした違いがございます
思わぬ事故や病気で 想定外の高額な出費のリスクを保険によって 分散させる事は
必要不可欠だと思います。ペット&ファミリーの保険は
ユーザーのニーズに最も近い商品だと思います。

最近は動物医療費も高額になり 動物病院に行きますと 
初診料 検査代金 診察料 投薬料と1万円ほど 掛かる場合も珍しくございません 
夜間救急病院ともなると 初診料8,000円診察料7,000円の
15,000円が最低でも必要で 昼間の数倍程 支払いとなる場合もございます。
加えて 手術 入院 通院となりますと思わぬ出費となってしまいます 

※手術を伴う入院・通院ランキングと治療費のめやす
1位 骨折 ¥19.000~¥420.000 2位 異物誤飲 ¥6.500~¥272.000
3位 膝蓋骨脱臼(パテラ脱臼)¥66.000~¥252.000 

 いくら病院代が高額だからと言っても そのまま放置する訳にもいきません。
犬の飼育経験が有るお客様は 犬は病気も怪我もしないものだと言う
見解をお持ちの方が とても多いことに驚かされます
確かに成犬になれば ほとんどと言って良いくらい 病気をせず強いですが
子犬の間は 人間の赤ちゃん同様 体調を壊す事が良くあり わずかな時間で
急変する事が珍しくありません

保険は必要ないとの事でございますが、出来るだけ多くの方に
幼児期の通院経験をお聴きになってみて下さい。
保険にご加入された 64%のお客様が保険をお使いになり
保険会社に支払った保険料の内 約半分が保険金支払いに回っていると聞きます 
治療費が購入金額を上回り トラブルになっているケースは良くあります

前に飼育していた犬が亡くなる前に 治療や手術 入院代に数十万お支払いに
なられたというお話は 良く聞かされます
当店でご購入 保険にご加入された方が 保険をお使いになると
事故報告書が送られてきますが 毎年骨折で 20万から30万代の治療費が
必ず数件有ります

入院する事になれば、最低でも3~4万の治療費が必要で 病院代が高額である為に 
様子を見ている内に どんどん悪くなって治療が長引き 
かえって治療代金がかさんだと言う話をお聞きする事がございます

はじめの1ケ月間は自己負担なしで20万円まで100%保険会社に お支払い頂けます
子犬の調子が悪ければ 直ぐに病院へ連れて行き 検査や治療を保険でお支払い
いただけますので非常に安心です

「保険に入っていて本当に助かりました」というお声をたくさん頂戴いたしております

是非 ご検討くださいませ

現在未加入の方の、保険のお問い合わせもお待ちしております

 

現在お譲りできる子はこちらです

 是非ご検討くださいね可愛い子はすぐに決まってしまいますので・・・・・      

      たくさん可愛い子がおりますこちらから見れます     

    最新情報はfacebookページで投稿しております

          090-4951-3140 加藤まで

 (出られないことが多いので、留守電にメッセージお願いします。必ずコールバックします)

    メールはこちらのアドレスへ wanwan.ciao@gmail.com

              LINEでも大丈夫です
                       ansony1002

                                                                  当方でのカード決済も可能になりました                                                                                                     

 (VISA MASTAR JCB AMEX)                        

 端末は持ち歩いておりますので、どちらにおりましても決済は可能です                                                   手数料は5%別途かかります

 尚、仔犬の価格のみを聞くお問い合わせはご遠慮ください

 価格だけを聞いてその後なんのご連絡もないお客様が、数多くいらっしゃいます                                              また残念なことに、お手頃な価格の感覚が大幅にズレている方もいらっしゃいます                                    非常に細かな条件を求めるにも関わらず、10万円以下の予算をご提示なるなど、私共ブリーダーの努力を軽視なさる方もおります

 当店では、大手のペットショップ等よりはかなりお求め安くしております
                                                                       どちらのブリーダーでもそうだと思いますが、そのようなご要望にはお応えできません。                             
お安い子はいくらでも探せばいるでしょう(家庭での素人の自家繁殖の犬、月齢が経過した犬 etc...)

 価格のみで子犬を探すことは決して悪い事ではないですが、いろいろな希望を満たすようなクオリティーの子を相場から大きくかけ離れてご購入しようとする行為は、繁殖者に対して失礼極まりない行為だと私は思います。

    それなりの努力があっての仔犬達ですので・・・・・

      犬質や可愛さには自信がございます

 

 私は、ブリーダーのみで、生計を立てる事業者ではありません

 

 広告費や人件費などが要らないためお手頃な価格でお譲りでき ております

 

 価格のお問い合わせは、これらをご理解いただけます方にお伝えいたします

 

 これも子犬たちがすべて幸せになって欲しいとの願いからですのでどうぞご理解くださいませ

 

 早期ご予約のお客様への分譲以外では                              月齢が経過し(50~60日以降)犬質が上がると同時に価格を    上方修正する場合があります。
また募集の途中で欠点等が発覚した場合、下方修正する事もございます

お問い合わせいただいた時点での提示価格でのお取引とさせていただきます

 

 ご予約は【即決】【一日でも早く迎えて頂ける方】を優先させて頂きます

 

 お問い合わせ頂いておりましても、その前に即決が入り

 仔犬が「ご予約済み」となる場合がございます。                                                          または、 ご商談中に即決(ご予約金の受領)が入る場合もございます

 

 当店では、飼い主様にご満足頂ける事が最も大切ですが、販売側といたしましても、喜びをもって送り出したいと考えておりますので、どうかご了承下さいませ

      トイプードル専門ブリーダー ワンワンciao | 
    

 

     にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへランキング参加中  

    にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへランキング参加中です

    にほんブログ村 犬ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿