goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

インドネシア火山が大規模噴火1万6000mの噴煙 日本の津波有無など気象庁が調査(2025年6月17日)

2025-06-22 08:50:55 | 日記

今週もよろしくお願いします

 

 

 

6月17日インドネシア東部の島で火山の大規模な噴火があり、噴煙は約1万6000メートルに達しました。

 

レウォトビ火山では、去年11月と今年3月にも大規模な噴火が起きていました。

 

 

インドネシア火山が大規模噴火1万6000mの噴煙 日本の津波有無など気象庁が調査(2025年6月17日)

 

 

 

 

 

インドネシア・フロレス島で大規模噴火 バリ島で欠航相次ぐ 日本への津波の影響なし

インドネシア・フロレス島で大規模噴火 バリ島で欠航相次ぐ 日本への津波の影響なし

インドネシア東部フロレス島で17日に起きた大規模噴火で、噴煙の懸念から、火山から800キロ超離れた観光地バリの空港で18日、欠航が相次いだ。日本の気象庁は、日本への津波...

産経新聞:産経ニュース

 

 

 

 

インドネシアのレウォトビ火山が噴火後に

 

日本のトカラ列島近海で連日地震が発生しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに世界で一番危険と言われてるのがインドネシア・タンボラ火山です

記録に残ってる噴火では人類史上最大の噴火と言われており

 

1815年4月10日、インドネシア・スンバワ島にあるタンボラ火山で大噴火が発生。

約1万人が死亡、そのあと餓死や病死者がスンバワ島で38,000人、

 

隣のロンボク島で44,000人、死者の総計は92,000人にも達し

史上最大の犠牲者数でした。

 

 

 

約210年前の記録に残ってる火山の大噴火で死者数が10万人近くにも及んでいて

その内の直接死が1割くらいで噴火後の餓死者や病死者がほとんどです

 

日本は活火山が幾つもありトカラ列島の近くには

活火山の桜島やその先には阿蘇山もあります

 

いつ噴火してもおかしくないと思いますし

想定外の被害が出てもおかしくないと思いますね

 

 

最近は恐い話ばかりになってますが

備えや準備をしてれば全然違ってくると思います

 

備えあれば憂いなし

 

災害用に備蓄をしておくことや

避難経路も日頃から想定しておくことも大事ですね

 

 

 

それではまた~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。