ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

電話級アマチュ無線技士の国家試験をうける決意。

2012-03-30 | 無線従事者 試験

アマチュ無線技士の国家試験をうける決意。

ラジオの製作、初歩のラジオを購読 広告には”ハムを始めよう”
同級生3人とお金を出し合い、アマチュア無線講座も申し込んだ。
ローカルのOMさんのところにも、学校帰りに行き いろいろ教えていただいた。
Img613
 
 
 
 
 
  電話級アマチュア無線の試験を受ける。  
昭和51年4月(1976年4月)
 試験日が平日(水曜日)なので学校を休んで、朝一番の汽車(5時)で、受験会場の広島大 
工学部に行きました。試験が始まり、緊張したせいもあり、トイレに行きたくなった。
試験場から退場してもいい時間になり、回答を確認することなく、試験を終え トイレに駆け込んだ。
 数日して、合格通知が届いた。 一緒に受けた友人も見事合格だった。
474
中学校の理科の先生も大変喜んでくれた。クラブの名前も”無線班”と”天文班”の2つになった。
 
早速従事者免許に申請を行った。
余談ですが・・・
 
昭和50年から各地方電気通信監理局長免許に変更となった。 それまでは郵政大臣
ちょっと残念です。ちなみに 無線従事者の免許を申請するのに,医師の診断書が必要であった
Photo_27 Img476jyuumenn
 
 
 
 
 
早速局免申請して、待ちに待った コールサインがきました。(同年8月)
 
Img615
 
 
学生カバンにはコールサインを貼り付けて・・・
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。