ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

DC-AC インバーターの製作

2012-08-14 | 無線 アクセサリー

開局して間もない頃(高校時代)に移動用でローテーターなど回すため、DC-ACインバーターを作った。

この当時は、雷や雪などの気象条件でよく停電が発生していた。車のバッテリーで電灯がつけれる、また、山などに移動したときに発電機がなくとも、ローテーターが動かせる・・・・・

記憶があいまいだが、丹羽一夫著 (日本放送出版協会) 自作派ハムの付加装置、(友人に貸してそのまま)製作記事から作成したもの。200W程度だったと思う

トランスは5級スーパーなどのトランスを巻き変えて・・

このトランスの巻き替え、コアを丁寧に分解する。2時側のコイルの巻き数を巻きほどく時、必ず巻き数を確認。 (元の2時側の出力電圧を確認して記録に残す) 新しいエナメル線で巻く。

絶縁紙はボロボロに・・ナイロン製のガムテープで補修しながら巻く

鉄心を組む。鉄心が何枚か入らず、余ってしまう。1枚でも多く入れないと 後で大変

高校時代はこのあたりが精一杯。ニスを含侵させるなど・・ありえない

組みあがると通電テストで電圧を確認する。無負荷で発熱など確認して・・

トランスから音がするが仕方ない。まあ大体設計どおりの電圧が得られる。

効率など無縁の世界だ。

023  024

025 033   028

今では この程度のものは ホームセンターなどで安く売られている。

作るほうが、価格的にも高い。

昔は近くにホームセンターなど全く無い。部品の入手も大変であった。

あぁ

トップページへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。