goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョイログ

トップウォーターで多くのビッグフィシュを手にする為、ルアーの開発・制作・実釣を繰り返し、日々模索しています!

去年の4月25日を振り返ってみた(^^ゞ

2013年04月26日 | ブラックバス

去年の4月25日ノブログ↓

http://blog.goo.ne.jp/joyplugs/e/4a4da6846f36ccd7eb87a5a6a1329ebb

去年の今頃は、こんなの釣ってましたね(^_-)-☆

今年は、遅れてるかな?早いかな?なんて思って1年前のブログを見ると

あれ?釣ってんじゃん!!

みたいな?

人間の勝手な思い込みで、自然界は普通に進んでいたりします。

なので、振り返る事もだいじかなぁ~なんて最近思います。

ブログってある意味データー集みたいなものですからね!

しかし、自然界の決まりがわからんね~


同感!

2013年04月25日 | 動画
流儀流 Vol.10 (BASS)│フィッシング(釣り)無料動画サイト アピスTV

自分の言いたいことをキムケンさんがわかりやすく解説してます(^_^)v

トップもこだわる視点を少し変えれば釣果upでしょう!

フックは重要!(^O^)v

アンサーフツク周り

2013年04月25日 | プラグ


トップな人は大体フックとヒートン直付けが多いと思います。

自分もそうだったけど、やっていくうちに、スプリットリング1個挟むことで、フックの存在感を消せるのではないか?

と思っていました(^_^;)

屈折することで、ルアーとの動きが連動しにくい?

ルアー本体のアピ一ルが増?

フックアピール減?

説明しにくいことで自分でも何言ってるかわからなくなってきたゾ(T_T)

まぁ試せる人は試してみてって事で(^_^)v


発見(*゜ロ゜)

2013年04月24日 | 出来事


今日メダカを飼っている鉢をみたら、ヤゴ発見(@_@)

夏はまだだけど......。

生命を感じる春が大好きです(^_^)v

皆様はどうですか?

おまけに現場でまだ動きの鈍いヤモリ発見(^_^)v

コイツもまだ眠り顔(^。^;)

人によっては、

カベチョロっていう人もいるヤモリ。

ちなみに自分は普通に

ヤモリ....でした(^。^;)


ロリロリ

2013年04月22日 | 出来事


ローリーも大分薄くなったなぁ(^_^;)

長さは変わらず薄く、体高は少しup。

釣果は相変わらず頼みの綱。

釣り手側からは少し見やすくなったかも?

九州発に向けて奮闘中(^。^;)


やっぱヤバくない?

2013年04月20日 | ブラックバス

前回載せたびわバス(゜o゜;

こうみるともうバスの域越えてんね(@_@)

ヘラバス.......(>o<)

トップで出るのか?

このデブっぷりじゃ無理だよね?

流石(^_^)v

2013年04月20日 | ブラックバス

大物キラーのみつるくん(^_^)v
最近FBでお友達に(^O^)v

ジーはしでいい魚体釣ってまっす(゜o゜;

今年もいいさかなをたくさんみせてくれるでしょう(^з^)-☆

みつるくんあざ~すヾ(^^ )


これヤバクない?

2013年04月18日 | ブラックバス

剥製屋さんとびうお丸の谷さんの所に持ち込まれたヤーツ(@_@)

谷さんにはうちの剥製もお世話になってます(^_^)v

琵琶湖ヤバシ(^O^)v

ジョイペン

2013年04月16日 | ブラックバス


釣る人は釣る(^_^)v
やりますなぁ(^_^;)
釣り行きたくなる画像っす(^O^)v
http://ameblo.jp/horifumi-blog/entry-11512641917.html


4月11日またもや行ってきた(^O^)v

2013年04月12日 | ブラックバス

先週に続いて懲りずに行っちゃいました(^_^;)

天気予報では晴れのち曇りで、先週の残りバスがいればチャンス!

チャンスと思ったときが最大のチャンス!

しか~し!

朝からつめた~い雨(+。+)アチャー。

天気予報あたんね~(-_-#) ピクッ

雨はすぐやんだけど気温1℃(+_;)

ふと囲まれている山の頂上を見る

白い.........。?

雪降ったの~(゜◇゜)ガーン

案の定、お昼前後であられは降るは、北風強いはでノーバイノールック(´д`)

有望なポイントを何回も回ってもだめな様子なので思い切って4時半まで休憩(´д`)

暗くなる前1時間半にかけてみました。

するとあっさりとプロトに出た!

おーupup!

..................。

木にまかれ.....。。(T_T)

気を取り直しローリー投入。

黒い影がゆっくりと近づいて来て迷うことなく普通にパクリ(゜o゜;

釣りなんてそんなもん(^_^;)



残り30分

ちょっと暗くなってきたのでジージーはしやすめのちょんちょろ引きで、すぐゲット(T_T)



なんだったんだ今までの苦労(+_;)

これぞドMの真骨頂(;O;)

まぁコレに懲りずにすぐにまた行きたくなっちゃうんですけどね(^з^)-☆

次は津久井かな?