年が明けて、17日が過ぎました・・・
遅れましたが、
あけましておめでとうこざいます。
今年はよりいっそう充実した活動を行っていきますので、
どうぞよろしくおねがいいたします。
さて、新年を迎えたらまずやりたいことは「目標をたてる」ことですね。
ということで、今回はメンバーそれぞれに今年の抱負を発表してもらいます。
**JOYJOBメンバー2011年抱負**
(かとみ)
私の今年の抱負は、「最大限の時間と、最小限の費用で
自分を磨く」です。昨年は、これといった目標がなく、
何もしないで1日が終わってしまったり、やらなければ
ならないことをぎりぎりまでためてしまうことがありました。
それに、財布のヒモがゆるく、余計な出費を重ねてしまったり
…。とくに外食が多かったり、服を衝動買いしてしまう
こともありました。今年は、1日1日を有効に使う!無駄な
出費をしない!そうしながら自分の内面を磨いていけたらな
と思います。具体的には、まずは図書館に行って、じっくりと
読書する機会を増やしたいです。それから、家でゆっくり
過ごす時間も何かを作ったり(全然できないけど編み物とか)
できればと思っています。とはいえ、まだまだ休みボケが
抜けない私ですが…。
(あさみ)
せわしなく過ごしていく」ということです。
「楽しむ」ということはシンプルではあるけれどもその時々
の体調や気分によって維持していくことはとても難しく、毎日
そのことを実感しています。それでも楽しんでいくことでいろ
いろなことがうまく運んでいくとも思います。
「せわしなく過ごす」ということは期間ごとに目標を設定し
、日々の行動日程を決め、それを達成していくために精一杯行
動していく、ということです。
個人的には長年の夢も叶い、そのおかげでこの一年は忙しく
なっていく予定なので倒れない程度に(笑)、笑顔で充実した
日々を過ごしていきたいです。
今年の私の目標は、時間に余裕をもって生活することです。忙しいときもそう
でないときも、そうすることで自分の中で余裕が生まれてくると思ったからです
。そういった意味で自分をうまくコントロールして、楽しい一年になればいいな
と思います。
2011年の1月も半分ほど過ぎましたが、私は昨日家族で初詣に行ってきました。
(だいぶ遅めですが;;)
そのとき引いたおみくじは小吉で、「調子に乗っては駄目」「地道に歩みなさ
い」と、少し辛口に(笑)戒めの言葉が書いてありました。
ちょっとどきっとしましたが、いい意味でおみくじの言葉を生かしつつ、JOYJOB
もほかのことも頑張れればいいなぁと思います。
(たかみ)
今年は(今年も)「何にでもチャレンジする」を目標にしたいと思います。
昨年も、1年生のうちにと思っていろいろ興味のあるものに手をつけてきました。
まだまだ興味関心は尽きませんから今年も分け隔てなく様々な分野に挑戦したい
と思います。
これに加えて、今年は「より一層読書に励むこと」を目標にします。
小説はもちろん、学術書、中でも金融や政治といった法律と縁の深い領域に力を
入れていきたいと考えています。
卯年は飛躍の年といいますから、今年の行動で私の知識や経験や人間性なんかが
ぐーんと向上してくれるのではないかと期待しています。
(なおか)
にすぐクヨクヨしてしまう自分に打ち勝って、前向きに物事を
考えられるようにします。また、積極的にいろいろなことにチ
ャレンジしていきます。そして、いろいろなことをポジティブ
に考えていきます。それだけでなく、嫌なこと、やる気がしな
いことに対しても、楽しむ気持ちをわすれずに日々を過ごしま
す!
(しほ)
・規則正しい生活を心がけます。
・人の話をよく聴きます。
・面倒くさそうなことを後回しにしません。
・いろんな人に自分から話しかけます。
・日誌をつけます。
・定期的に運動をします。
・たまにイレギュラーなことをします。
・思ったことをすぐ顔に出したり口にしたりしない努力をしま
す。
・笑顔でいることを忘れません。
今年やりたいこと、続けたいことです。
誰にも知らせないままだと達成せずに終わりそうなので、とり
あえず書き出してみました。
書いた後で達成できるか既にちょっと不安なのですが、
無理せずできそうなことから少しずつ片付けていきたいと思い
ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます