18日に2回目の給油をしました
277キロ走って11リッターですので
25km/lになります
前回初めての燃費でも同様でした
前のディバージョンが大体24km/lでしたので
思った以上によかったです
ただし、ディバージョンはレギュラーでCBRはハイオク使用なので単純に喜べませんけどね
それに通勤オンリーでしたから山に行けばこうはいかないことでしょう、たぶん
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
きたくのZEPは21~22km/Lなので排気量が倍近く違うのに差はそれほどでもないって(ーー; これもFIの効果なのでしょうか。。。
目からウロコの新事実でした(^。^;
確かにキャブとFIの違いは大きいでしょう
それに基本設計が10年違うのもあるでしょうね
ただ隼ってレギュラー使用なんですかね(? ?)
それに驚きました^^
ガンガン開けましょう~~(爆飛)
とは言え、ハイオク仕様かぁ・・・(爆贅)
前乗ってたBMも今のドカもレギュラー入れてます
確かにね
このバイクに燃費を求めちゃいけないんでしょう
ワイドオープンで走る~♪
死にますきっと(゜_゜;)
根っからの貧乏性なんでしょうねー僕
たぶん、いえきっとそうだとは思います
説明書によると
本来の性能を発揮出来ないと書いてありました
・・・そこまでの性能を発揮する必要はないと思うのですが
(使い切らんし~(^_^;)
今度はレギュラー入れてみま~す^^