朝から快晴の気持ちいい天気

午前中は嫁さんと大洲市五郎に菜の花を見に行きました🚙

噂通り満開の菜の花畑😆
コロナで菜の花祭りは今年も無いのが勿体無い位

確か去年は生育が良くなくて綺麗じゃなかったから尚更

ミツバチも忙しく飛び回っていました🍯
午後からは久しぶりにカブでウロウロ
まずは四国霊場別格第六番 龍光院の観音像へ
円山公園手前の坂から歩いて行きます

河津桜が満開みたいなのですが…さて…

見事😆
ピークは過ぎていましたが本当に綺麗👏

八十八箇所のお地蔵様が並んでいます

写真では小さいですが宇和島城も見えます

次に向かったのは津島の県4沿いの菜の花畑

途中見つけた看板、昔はかかしが沢山あったのか?

こちらは余り…背も低く今年は良く無いみたい🫤
近くの岩松川沿いに咲いていました

サクランボの花が
ここ数日で彼方此方で見かける様に
今日は気温も21℃まで上がり、暑いくらいでしたから🥵
最後は南楽園の駐車場へ

まだ残っていると聞いた椿寒桜

何とか見れた程度ですが、花残っててよかった😊
それより紅山桜が赤い花を咲かせてます


遠くから見ると梅かと思ったくらい
2時間位でしたけど久しぶりに通勤以外で走りました
カブ散歩楽しかった〜😊
やはりあっさんとこは早いですね!
花や緑が芽吹いてくるとワクワクしますφ(゜▽゜*)♪