2014年7月16日(水)
今日は太平洋高気圧が張り出して、梅雨前線が日本海側に押し上げられたお陰で
すっかり晴れていい天気となりました
午前中時間があったので、張り出した高気圧を眺めに足摺サニーロードを走って来ました
R56を南下して宿毛市からR321に入ります
国道の気温計は8時半過ぎでもう30℃を表示して、走っていなければ暑いです
走っていても膝から下はストーブに当たっている様ですが
早い時間は梅雨の雰囲気も少しありました、霞の残った海の感じ
高い防潮堤がいかにも高知らしいと言うか太平洋らしい雰囲気です
走りながらこれはもう「梅雨明け」って感じで
早場米の収穫を1ヵ月後に控えたこの辺りではすっかりと
稲穂が垂れてきつつあります
それに青空の色も雲の雰囲気も季節が夏になったのを感じました
今日は昼過ぎには帰りましたが
もう真昼間は走らないほうがいい感じ~です(;´▽`lllA``
日中は暑くなりました、熱中症にならないように
水分補給に十分に気を付けて走りましょう
こちらも道路の寒暖計は32℃を指してました
暑い日々がしばらく続きそうですが・・・
雨よりゃマシですかね?
コッチではなかなかスッキリした青空になりません^^;
気象庁が宣言しなくとも
間違いなく梅雨明けでしょう(^-^)
引き換えにと言っては何ですが
確かに暑いですね~(;´▽`lllA``
熱中症気をつけます
でも楽しそうに走っている様子は羨ましいです
ちゅうりんさん前よりちょっと頭が・・・^^
どちらにしてももう梅雨明けは近いことでしょう!
もうすぐですね梅雨明け、きっと
結局危惧されたエルニーニョが先延ばしになったようで
今年も暑い夏になりそうです
そちらの空は抜けるような青空ですねぇ~
こちら京都も台風8号が通り過ぎた辺りから梅雨空が終わった様子(^^)
これで暑い夏の到来になるんでしょうね!
待ちに待った夏?(笑)
待ちに待った夏?
その通りです待っていたのは梅雨明けだったのかもしれません
今度は暑くて暑くて
ただ去年ほどの酷暑ではない感じもします
今日四国は梅雨明け宣言出たようです^^