[ 今日の出来事 ]
先日、親戚のおばさんにシリコンの蒸し器をもらいました。
ド本気のせいろは、さすがに手入れが大変だから持っていなかったんですよね。
だけど、今回いただいたシリコン製のは洗うのも楽だから、億劫にならなくて良いです。
という訳で......今日はちょっと夢だった、茶わん蒸しに挑戦。

時間も無くて、あまり下調べできなかったんだけど....という言い訳もしておこう。
でも、取りあえずダシに味付けして、溶き卵を入れたら、こして...。
茶わんに具材を置いたものに注いで....後は蒸す。
そんな感じだよね。
なんとかギリ、固まってくれて、どうにかそれっぽくはなりました。
味付けが、まだ今イチだったけど、まぁ初回だし、今後に期待という事で。
たぶん、もっとダシを信頼して、変にチューンナップしない方が良い味になりそうかな。
蒸し器は、これからもだいぶ使えそうです。
料理の幅が広がるな~。
BGM♪ Let's Go / Wang Chung
茶わん....という事で、ワンチャン。
彼らと言えば「Everybody Have Fun Tonight」ですが、この歌も懐かしいですね。
これから、蒸し物も入れてヘルシーに野菜を蒸したりするのもいいな~。
先日、親戚のおばさんにシリコンの蒸し器をもらいました。
ド本気のせいろは、さすがに手入れが大変だから持っていなかったんですよね。
だけど、今回いただいたシリコン製のは洗うのも楽だから、億劫にならなくて良いです。
という訳で......今日はちょっと夢だった、茶わん蒸しに挑戦。

時間も無くて、あまり下調べできなかったんだけど....という言い訳もしておこう。
でも、取りあえずダシに味付けして、溶き卵を入れたら、こして...。
茶わんに具材を置いたものに注いで....後は蒸す。
そんな感じだよね。
なんとかギリ、固まってくれて、どうにかそれっぽくはなりました。
味付けが、まだ今イチだったけど、まぁ初回だし、今後に期待という事で。
たぶん、もっとダシを信頼して、変にチューンナップしない方が良い味になりそうかな。
蒸し器は、これからもだいぶ使えそうです。
料理の幅が広がるな~。
BGM♪ Let's Go / Wang Chung
茶わん....という事で、ワンチャン。
彼らと言えば「Everybody Have Fun Tonight」ですが、この歌も懐かしいですね。
これから、蒸し物も入れてヘルシーに野菜を蒸したりするのもいいな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます