[ NFL2015 ]
FAも落ち着いたし、MLBも開幕したから、最近のプチNFL話題を3つ。
1. ファルコンズのクラウドノイズ水増し
アトランタ・ファルコンズのホーム、ジョージア・ドームでクラウドノイズを水増し(?)していたって話。
ちょっとアレな名前の個人の過失という事です。
結構な額の罰金に加えてドラフト指名権まで剥奪だそうで。
社長の職務停止とかまでついたらしい。
個人的には、そんなに目くじら立てなくてもいい気がするんですが...。
2013シーズンから2014シーズンにかけて、というそこそこの期間。
試合に影響する程なら、途中で敵チームが気づいても良さそうなもんなので、それほど影響もなかったんじゃないかなぁ。
個人的には、
え? そうなの?
そんな事してたんだ? って印象です。
まぁ、幸い剥奪されたドラフト指名権は“来年の”5巡(複数あった場合は最上位)というもので、言われていた程厳しいものでは
無かったようで、良かった、良かった。
ま、今後はそんな事されないでしょう。

2. 女性審判
いつぞや、セインツのキャンプだかにも来られていたサラ・トーマスさん。

そのシーズンでは、その後審判デビューしたって話も聞かなかったし、どうなってたのかなと思っていました。
で、今季の新規審判デビュー数名の中には、彼女も含まれるそうです。
え? そうなの?
良かったですね。
TV放映する試合では、絵的に歓迎されそうです。
野獣のような選手のいさかいが発生した時にも、逆にうまく収められそうな気もします。
また、新鮮な目線が入る事で、大きなプラスもあるかもしれませんね。
密集に巻き込まれるような事が無いよう祈っております。
と思ったんですが、既に大学では審判をされている方でありました。
ほんなら大丈夫だね、きっと。
3. だんまりじゃなかった。
デトロイト・ライオンズでHCをされている、ジム・コールドウェルさん。
セインツファンとしては、歓喜の優勝の対戦相手のHCとしても記憶に残る方です。
この人。
TVで観戦していると、とにかく難しい顔をしてサイドラインに突っ立っているイメージしかありません。
喋る姿も、滅多に見ないような印象で、試合前に全ての準備を済ませたら、あとは選手にお任せというタイプなのか。
あるいは、自身がコーディネーター時代にHCにギャンギャン怒鳴られて、良い思いをしなかったから、自分がHCになったら、そういう事はやめて、試合を静観するようにしようと心がけているのか...。
と思っていました。
実際、第44回スーパーボウルでは、動のショーン・ペイトンが、ギャンブル、チャレンジ、オンサイドキックと、動きまくったのに対し、あまりジム・コールドウェルさんが動いた場面を覚えていません。
で、そんな静かに見守る人なんだと...........勝手に思っていました。
そんな中、流れたニュース。
昨年、4thダウン・ギャンブルをもっとも多く行ったHCは...
ジム・コールドウェル

え? そうなの?
今季は、守備の柱を失って、シーズンじたいがギャンブルのような事になりそう。
でも、このギャンブル精神があれば、大丈夫なのかもしれません。
という訳で、そろそろドラフトに向けて、気分も高まってきますね。
BGM♪: Is It True? / The Eagles
MLBも開幕。NFLはドラフト目前。
スポーツの春ですね~。
FAも落ち着いたし、MLBも開幕したから、最近のプチNFL話題を3つ。
1. ファルコンズのクラウドノイズ水増し
アトランタ・ファルコンズのホーム、ジョージア・ドームでクラウドノイズを水増し(?)していたって話。
ちょっとアレな名前の個人の過失という事です。
結構な額の罰金に加えてドラフト指名権まで剥奪だそうで。
社長の職務停止とかまでついたらしい。
個人的には、そんなに目くじら立てなくてもいい気がするんですが...。
2013シーズンから2014シーズンにかけて、というそこそこの期間。
試合に影響する程なら、途中で敵チームが気づいても良さそうなもんなので、それほど影響もなかったんじゃないかなぁ。
個人的には、
え? そうなの?
そんな事してたんだ? って印象です。
まぁ、幸い剥奪されたドラフト指名権は“来年の”5巡(複数あった場合は最上位)というもので、言われていた程厳しいものでは
無かったようで、良かった、良かった。
ま、今後はそんな事されないでしょう。

2. 女性審判
いつぞや、セインツのキャンプだかにも来られていたサラ・トーマスさん。

そのシーズンでは、その後審判デビューしたって話も聞かなかったし、どうなってたのかなと思っていました。
で、今季の新規審判デビュー数名の中には、彼女も含まれるそうです。
え? そうなの?
良かったですね。
TV放映する試合では、絵的に歓迎されそうです。
野獣のような選手のいさかいが発生した時にも、逆にうまく収められそうな気もします。
また、新鮮な目線が入る事で、大きなプラスもあるかもしれませんね。
密集に巻き込まれるような事が無いよう祈っております。
と思ったんですが、既に大学では審判をされている方でありました。
ほんなら大丈夫だね、きっと。
3. だんまりじゃなかった。
デトロイト・ライオンズでHCをされている、ジム・コールドウェルさん。
セインツファンとしては、歓喜の優勝の対戦相手のHCとしても記憶に残る方です。
この人。
TVで観戦していると、とにかく難しい顔をしてサイドラインに突っ立っているイメージしかありません。
喋る姿も、滅多に見ないような印象で、試合前に全ての準備を済ませたら、あとは選手にお任せというタイプなのか。
あるいは、自身がコーディネーター時代にHCにギャンギャン怒鳴られて、良い思いをしなかったから、自分がHCになったら、そういう事はやめて、試合を静観するようにしようと心がけているのか...。
と思っていました。
実際、第44回スーパーボウルでは、動のショーン・ペイトンが、ギャンブル、チャレンジ、オンサイドキックと、動きまくったのに対し、あまりジム・コールドウェルさんが動いた場面を覚えていません。
で、そんな静かに見守る人なんだと...........勝手に思っていました。
そんな中、流れたニュース。
昨年、4thダウン・ギャンブルをもっとも多く行ったHCは...
ジム・コールドウェル

え? そうなの?
今季は、守備の柱を失って、シーズンじたいがギャンブルのような事になりそう。
でも、このギャンブル精神があれば、大丈夫なのかもしれません。
という訳で、そろそろドラフトに向けて、気分も高まってきますね。
BGM♪: Is It True? / The Eagles
MLBも開幕。NFLはドラフト目前。
スポーツの春ですね~。