goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

今日の夕ご飯:小松菜とエリンギと豚肉の炒め物

2009年01月26日 21時46分34秒 | 料理
[ 今日の夕ご飯 ]
今日は、小松菜エリンギ豚肉の炒め物です。

ざっくり言うと、小松菜エリンギ豚肉をひとくち大に切って、炒め合わせた料理です。

【準備】
(1) 醤油・しょうが絞り汁で豚肉に下味をつけ、片栗粉をまぶします。
(2) 小松菜は、3~4cm位ごとに切って、の部分との部分に分けておきます。
(3) エリンギは、小松菜と同じ位の大きさに切ります。
(4) 酒・醤油・オイスターソースを合わせておきます。

【調理】
(1) 豚肉を炒めてから、別の器によけておきます。
(2) 小松菜の部分とエリンギを炒めます。
(3) 豚肉を戻して、炒め合わせます。
(4) 小松菜の部分を入れて、炒め合わせます。
(5) 【準備】-(4)であわせた調味料を入れて炒め合わせます。
(6) 水溶き片栗粉でとろみをつけます。
(7) ごま油で香りつけします。

まあ、だいたいこんな感じです。
ちなみに今回は、片栗粉が十分な量無かったので、【調理】-(6)の片栗粉は割愛しました。
けど、おいしかったです。

小松菜と、エリンギ豚肉と、食感が違う素材がうまく組み合わさっていて、食べていて楽しくなるような味です。
炒め物なので、準備さえしっかりしておけば調理も簡単ですし、味付けもオイスターソースを入れすぎたりしなければ、好みの味に仕立てられます。

これは、今後のレパートリーに加わりそうな一品でした。
ごちそうさま。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

快挙達成の報告

2009年01月01日 23時59分59秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
遂に、人生初の快挙を達成しました。

長期休暇に入るとたくらむ事のひとつと言えば、にんにく含有料理の作成ならびに摂取です。
という訳で、にんにく入りの餃子作成を実施。

餃子作成の時に、必ず問題になるのがタネの量との枚数の配分問題です。

もちろん入れる分量の調整は、都度都度していくのですが、そうそううまくはいきません。
タネがあまれば、そのまま焼いたりスープに入れたりして調理します。
餃子が余った時は、ちょっと困るのですが、チーズを巻いてみたり、結局うまく使えないまま乾いてしまったり...。

しかし、今回遂にタネ餃子を同時にぴったり使い切る事に成功!
自分的には、これはなかなか凄い事です。

しかも出来た餃子は、結構おいしかったです。やっぱにんにく入れると、さらにおいしくなるよね。
うん、満足・満足。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

辛い鍋第2弾の理由はまた別の機会に

2008年12月03日 22時34分58秒 | 料理
[ 今日の夕ご飯 ]
昨日は、我が家初・キムチチゲにしました。

調べれば調べるほど、いろんなつくり方や入れる調味料の種類・量、具の種類などが次々と出てきて、どうしようか困ってしまいました。
で、結局それらを適当に組み合わせて、なんとなく作ってみました。

こんな感じです。

・具1. 肉
豚肉を炒める
色が変わったら、キムチをあわせて炒める

・具2. 野菜
チンゲン菜を適当にバラす
白菜は、よく鍋に入れる時の大きさ・形に切る

・具3. きのこ
まいたけを適当に切る
しめじをほぐす

・具4. 豆腐
絹ごしを適当な大きさに切る

・具5. ウインナー
袋から出しておく

・具2.以降は、妻が準備してくれました。

その間に私は...

出汁
にぼしで出汁を取る

さて、ここまで準備できたら、取り合えず入れる順番を考えずに、具を鍋に入れて、出汁を注ぎ込みました。
火を入れて煮立たせます。

コチュジャンも投入して、辛味をUP。

そんで食べたら...微妙。
まだ、出来立てのキムチチゲは、全然味が浸透しておらず、残念な感じです。
しかし、途中で火を止めたり、再び煮立たせたりしながら食べていたら、ある地点から結構おいしくなりました。

普通の白菜とキムチ出身の白菜が、渾然一体となってるのも、意外に悪くありません。

というように食べて、残りを保存。
今日は妻が、残りのキムチチゲにご飯を入れて、雑炊を作ってくれました。

二日目の鍋は、昨日の残念だった点を解消しており、しっかり全体に味が馴染んでます。
しかも雑炊になって、ややマイルド。

これは、かなりイケてます。

次は、初日に時間をかけて取った出汁が使えるようにスケジューリングしてのぞみたいですね。

実は、ある理由からキムチチゲは、時々食卓に出せるレパートリーにしておきたいと思っていました。
あ、その理由については、後日別の機会にでも...。

とにかく今後も、キムチチゲ。いけます。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

りんごの定番デザート

2008年11月22日 23時59分59秒 | 料理
[今日の出来事 ]
りんごをたくさんもらう事が、よくあります。
毎日、切って食べて。
変化をつけるため、妻がポテトサラダのりんご比率が、もの凄く高いVer.にしてくれたりします。

その他にも、いろいろと考えます。
白ワインと砂糖で煮詰めて、コンフォート的なのにしてみたりもしました。
(本当はラム酒でやるのが、いいみたいですけどね。)

今日は、焼きりんごにしました。
いろんな作り方があると思いますが、今日はこんな風に簡単に作りました。

まずりんごをよく洗って、芯をくり抜いて、そこにバター砂糖シナモンを投入。

今日入れた量で言えば、りんご一個に
バターは、1cm立方位
砂糖も、その位から。多めにやった方が、一旦失敗は避けられると思います。
シナモンは、今日は実は入れ忘れました。
たぶん、お好みでという感じだと思いますが、小さじ2杯位いっちゃってもいいんじゃないかと。

それから、りんごの表面(皮)に薄くバターを塗ります。

皿にのっけて、ラップをふんわりとかけて、レンジで5分。

自分は、さっきシナモンを入れ忘れたので、ここで無理やりシナモンを振り掛けました。

ほいで食べたら、うまい。
まあ、もうちょっと砂糖は少なめでも良さそうかな。

果物は、そのまま食べるのが一番、とは思いますが、こうやってお菓子みたいにするのも、悪くないです。

まだまだ、いっぱい残ってるので、また明日も焼きりんごやろうっと。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

さかなさかなさかな~♪

2008年11月20日 23時59分59秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
おうちで魚を食べる機会は、意識して作らないと、なかなか訪れません。
でも、なるべく摂取したいという気持ちはあるので、たまに魚を食べるようにしています。

さすがに煮魚まではできませんが、簡単なトコでは鮭を焼いたり、さんまを焼いたり。

その他で、簡単にできて、食べた後も綺麗で、臭いがあちこちにつかない事に加えて、とてもおいしい...。
そんな理由から、昨日もぶりの塩焼きを食べました。
ぶりを食べるのも、久しぶりです...。あ、いえ、何でもありません。

とりあえず、ぶりの切り身を買ってきて、塩コショウをふって、フライパンで焼く。
これだけです。油すらしきません(ぶりから出てくるので、必要が無い。)

個人的には、中まで火が通りきってない位が好みです。

これから、ますますぶりがおいしい時期ですね。
また、近いうちに食べようっと。

[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)