goo blog サービス終了のお知らせ 

Pheromone&Temptation

ペットボトル・缶飲料etc おまけを購入の決め手にしていませんか
その決め手の "誘引"&"誘惑" &"いろいろ"

マルデナポリ

2008年10月11日 | ぐるめ

 今年の秋はカレンダー通りの陽気 今日は朝から雨模様・・久しぶりに友人のM・Mさんとランチをいただくことに・・で、マルデナポリ まるでナポリ ではなく・・"MAR-DE NAPOLI" 

それっぽい作りではあります

エントランスのボード・・なかなか盛り上げ上手です お昼時だったのですがすんなり席へ・・エントランスとテーブルの間に・・真っ赤なタイルを貼った薪窯が・・おお期待が膨らみます

さて、何を食べようか・・窯があるのでピッツァは外せません それとパスタとサラダで・・飲み物とデザートは食べてからに・・まずサラダは"タコとセロリのサラダ"

タコがゴロゴロ~ 固からず、水っぽくもなく・・ 美味しい~ 続いてピッツァが登場 シンプルにマルゲリータを

先ほどの薪窯で焼き上げた熱々 生地が焦げてて・・ご飯のお焦げだね・・厚からず薄からずでグ~ 久しぶりにウマいピッツァをいただきました 世田谷代田のベビアーモチ スー以来だな っていつの話だよ パスタは・・名前は・・えっとぉ レシートは"アマトリ"と・・

ベーコンにシーフード ブログに大切な情報を忘れちゃいけんね 個人的にはもうちょっと茹で時間が長いとベストかな・・でも、たぶんこれがレシピ通りなので一番グ~な硬さなんでしょうね いろいろ好みの話をしているうちに窓の外は秋晴れ スィーツは次回のお楽しみということでピッツァ制作を見学してお店をあとに ではでは・・スタバ、タリーズで 近所にあったのはエクセルシオールカフェ ではそこへ 日が射してくるとちょっと暑いね で、何か新作スィーツは・・洋ナシのキャラメルタルト

定番・・モンブラン

全く種類の違うケーキですが・・味のトーンが一緒だなあ コーヒーはアイスで・・今日のはちょっと酸っぱ苦い

しかし・・ケーキが¥400を超えるって・・ 流行りのロールケーキも薄っすい1切れで¥320 近所のスーパーだったら2本は買えるぜ 普段何喰ってるんだか 味が、値段が・・と話しているうちに怪しい雲が拡がってきたので・・今日はここまで 面白い靴下を見つけたと靴下おまけをたくさんいただきました

クリスマス頃活躍させられそうだね
8月も終わり
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2008年08月09日 | ぐるめ
 暑中お見舞い 残暑お見舞い ホント毎日暑い みなさんお元気ですか ・・いよいよ世間はお盆休みがスタート 朝からテレビで渋滞情報が・・ 東京から出て行く人が増えれば・・と言う訳ではありませんが・・友人のM・Mさんと翡翠麺をいただきにバーミヤンへ行ってみました・・やっと実現 まあ、そこまでして・・ですが・・まあまあ~ 注文、注文  タレが選べます・・今日はゴマたれを

更に・・蟹入り天津丼セット

セットは半ラーメンとシュウマイがつきます・・ラーメンは和風だし、シュウマイは・・いかにもといった盛り付け盛り付けはしてないか もう1ケ増やして3ケだったらグッと見栄えが良くなるのにね 天津丼はもっと”酢”が効いているとグ

更に・・携帯クーポンで半額・・アンニンドウフ

もたれないように・・すっきり薄味
ザワザワした店内、なかなか片付かないテーブル、小さなゴミが落ちた床と・・まあ、いろいろ気になりますが 天津丼はあっという間に出てきましたが、翡翠麺がなかなか・・同じテーブルなのでタイミングを合わせてねお願いすることじゃないか で、念願の翡翠麺は・・麺もタレもオッケ~なのですが・・温いなあ~ もっとキッと冷たくしてね はい、今年のバーミヤンはこれにて一件落着 なんだけど・・・レジで精算したら8月18日から使える10%OFFレシートをいただきました・・んじゃ、もう1回か はい、それでは・・久しぶり~スタバへGo 暑さのせい・・いつも以上に賑わってるね では何を飲もうかな・・マンゴパッションフラペチーノとアイスコーヒー

タリーズのマンゴも美味しかったけど・・パッションフルーツの酸味で引き締まった甘さがグ~ 

今日のアイスコーヒーは・・アフリカ キタム・・苦味、酸味がちょうどいい~ で、デザートは・・あれ、ケースの中はほとんど空っぽ では、クランベリーシトラスバー・・おお小さい

クランベリーにしっかり酸っぱさが残っていてグゥゥ~・・ ・・と涼しい店の中でまったりしているのはいいけど・・だんだん雲行きが怪しくなってきたので・・降られる前にお開き
盛夏
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏

2008年08月03日 | ぐるめ
  こう暑いと外出も億劫になり・・まあ、あまりひきこもっていてもスキッとしないので・・友人のM・Mさんとツルツルとおうどんを食べに行くことに 最近ご無沙汰だったのでメニューがすっかり夏バージョンだね では、早速・・トマトうどんと冷やしうどんを注文 まずはトマトうどん

はいメニュー通りの盛り付け・・でもツユがうどん汁ではなくトマトピューレ? 冷製パスタだね バジルのいい香り&薄切りポーク?(モッツァレラ?)・・疑問が多いなあ 続いて冷やしうどん

こちらはオーソドックス・・ゴマと醤油のつけ汁・・ゴマは味噌の香りの方が先にくるね 醤油も普通のつけ汁より薄い感じ
とても食べやすくて暑い時期にぴったりのおうどんさんでした でも一歩店の外に出ると・・アジ では、更に冷たく・・"真夏の雪だるま大作戦!"を食べにサーティーワンへ キングサイズにキッズサイズをプレゼントしてくれます ネタにと面白い組み合わせを狙ってみましたが・・ミントは苦手、クッキーもイマイチ・・結局、大納言にベリーベリーストロベリーに・・オモロ~じゃない で、周りはみんな雪だるま

はい、ここまでくると・・〆はスタバ ではなくタリーズへ・・アイスクリームですっかり甘ったるくなったので・・サッパリ系を・・と考えながらタリーズ到着 入口のボードに"エスプレッソシェイク"の文字が・・・タリーズ日本オープン11周年記念 それとマンゴータンゴスワークル

サッパリをすっかり忘れて31に引き続き・・甘~い飲み物でしたが・・エスプレッソの味がグゥゥ~

マンゴーも美味しい~ タリーズにもポイントカードが・・20ポイントでショートコーヒー

店の中はチョ~快適・・涼しくなるまでずっといたいなあ ・・とはいかないので・・今日はここで解散 おまけをまたまた沢山いただきました
大崎・新宿
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯の友

2008年07月20日 | ぐるめ
 昆布と山椒の実・・食が進まないこの時期・・パクパクいけます のりたまも完食しちゃったからね 明日からパラパラパクパク

人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎・新宿

2008年07月19日 | ぐるめ
  イッキに真夏~な暑い日が始まりました ちょうどバイトがオフになった友人のM・Mさんと大崎へ行ってみました ゲートシティーのハイチ料理を食べに行った時以来だね・・今回はゲートシティーとは反対側にできたシンクパークへ・・ゲートシティー

シンクパーク

まずはランチを食べに・・土曜日なので人も少なく、どこも並びなし・・讃岐うどんのお店だけ並んでいました ・・今日はスポーツバー&レストランのフットニックへ

スポーツバーなのでスポーツがなければガラガラ・・夕方からサッカーの放送が始まれば大盛り上がりなんだろうね でメニューはチキンパイとフィッシュ&チップス

カリカリパンの裏にチキンパイ・・マッシュポテト、ニンジン、ブロッコリ・・味はハワイとかグアムとか・・日本の味じゃないのがグ~ ニンジン、ブロッコリも味&歯応えがちゃんとあって美味し~い でドロッっとしたタレ?これはなんでしょうか

続いて・・フィッシュ&チップス ポテトが大きい フィッシュは鱈・・ちゃんと味がしました タルタルソース&ケチャップ

ドリンクはジンジャエールとペリエをライムで・・ドリンクの値段が高いのにビックリ まあまあ、で・・のんびり食べて・・窓の外はチョ~暑そうだけど 食後のコーヒーを飲みにワンフロア上のバージンカフェへ

ヴァージングループの総合力を生かした「音・食・映像」にこだわったエンタ-テイメント空間 なんだけど・・店内の写真撮らなかったあ 今日はコーヒーのみで・・アイス&ホット

んん・・コンセプトの割にはミルクとシュガーがチープだなあ
で、全てのテーブルに灰皿・・今時珍しいね

からの眺めは最高なのですが・・期待を膨らましすぎちゃったね さて、コーヒーも飲み終わったので・・ちょっと探検して・・新しいファミマ・・新宿へ

埼京線であっと言う間に新宿・・では高島屋へ・・あちこち歩き廻りのども渇いたので・・5Fのタカノへ・・えええええ~長蛇の行列・・じゃあ地下へ・・ここも並んでいるけど鶴屋吉信の京・茶房TSURUへ・・10分くらい待って席

熱からずぬるからず、濃からず薄からずのお茶・・ご注文は・・クリームあんみつ・・みつは黒みつで・・

寒天が変な味がしない・・とても美味しい~
和菓子セットは葛で固めた夏らしい上生菓子

飲み物は冷たい抹茶

飲み物&甘い物で元気復活 デパートの外はまだまだ熱風ですが・・今日はここで・・また次回
フレッシュネスバーガー
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュネスバーガー

2008年07月12日 | ぐるめ
 梅雨明け、夏本番を思わせる陽気になりました・・友人のM・Mさんからおまけやお土産あるとをもらっていたのですがなかなか時間が合わず・・やっと時間がとれお昼でも食べながらとバーミヤンへ 割引クーポンもあるし 時間はちょうど12時 えええ~外まで並ぶ勢い・・ いつになったら翡翠麺会えるのか判らないので・・フレッシュネスバーガーへ変更 はい、オッケ~ カウンターで注文して席でしばし出来上がり待ち まずは飲み物・・バーガーといえばコーラ 

レモンクランベリー

 甘酸っぱくて・・スッキリ 冷たい飲み物でクールダウン ホント暑かったね で、いよいよハンバーガー他がやってきました・・まずはクラシックチーズバーガー オニオン抜き

チーズドック・・プリプリソーセージが美味しいね

更にハンバーガーをもう1つ・・テリヤキ・・オニオン抜き

 やっぱり美味しいね・・食べ終わるころ隣のテーブルを見ると・・・美味しそうにフライドポテトを食べている・・頼めばよかった お店も混んできたので・・コーヒーを飲みに行こうと・・ドアを開けると・・熱気で押し返されそう では、そばのエクセルシオールへ・・はいアイスコーヒー

 グラスの器の方がエコかな で、おまけやらお土産やらの話をしているうちに・・ちょっとスィーツ  

 マンゴードルチェ ちょっとマンゴーのソースがイマイチでしたが・・ストレートのアイスコーヒーにはグゥゥ~

 アップルシブースト・・アップルペーストと底?台?に薄くアップルパイ?・・こちらもグゥゥ~ 相変わらずお外は熱帯 ここから出たくない でも夕方から用事があったので・・まだまだ陽は高いのですが また次回に おまけ山盛りいただきました

回転寿司
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷通り

2008年06月08日 | ぐるめ

 先日小学校の恩師夫妻と目黒へピアノコンサートを聴きに行き、その週末に高校の悪友と調布へ蕎麦を食べに行き、更に今日は小学校の恩師と幼馴染たちとで世田谷通りのお蕎麦屋さん”掌庵蕎麦石はら”でランチをいただきました いつもはメールで済ますけど・・会って話す方が弾むね

トンネルを抜けて

世田谷線を越えて・・世田谷通りへ

徒歩自転車世田谷線・・で集合 お昼ごろの天気は雨の予報でしたが・・意外に明るい空 みんなの行いがよかったのね 12時には全員そろい・・それではスタート
いきなりお蕎麦を食べちゃうと〆になるので・・お料理をいただくことに まずは乾杯の飲み物についてきた煮こごり

冷たくて美味し~い 冷たい物が美味しい季節になったね
続いて・・お蕎麦屋さんと云えば・・はい、出汁巻き卵

ちょっと色白でしたが・・フワフワ~柔らか~ 

穴子の天ぷら・・サクサクで柔らか

天ぷら盛り合わせ・・サツマイモが甘くて美味しかった・・もちろんどの具もグ~

ここらでちょっとご飯もの・・笹の葉寿司 注文前はもっと真四角な形をイメージしていましたが・・ぽっちゃり俵?

油ものだけでは・・NGなので・・本日のサラダ お蕎麦の天ぷらのトッピング・・べビスタみたいだね で、トマト、オニオン、レタス、パプリカだけだと思って食べてみたら・・グレープフルーツが入っていました 意外な組み合わせだけどいけるいける

とりやき・・”タレ”と”しお”・・鶏がチョ~柔らか~ 硬めの準備をして口に入れたら・・あれれ そんな心構えは不要でした ここまで食べてくるとそろそろお腹もきつくなってきたので・・〆のお蕎麦を註文・・口コミでは鴨南蛮がサイコー と書かれていましたが・・せいろをいただきました

汁は徳利みたいな器で運ばれてくる・・ではなく蕎麦猪口?で・・甘くないけど塩辛くもない・・

冷たくしまったシコシコ~ツルツル~ 一気に完食~
在学当時の想い出話しや来れなかった友人の話しであっと言う間に時間が経ち・・また次回のお楽しみということで今日は解散 美味しい楽しいランチタイムでした
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司

2008年06月01日 | ぐるめ
 昨日までの肌寒い&雨から・・初夏~な陽気 梅雨前の少ない晴れ間ね 窓を開けて部屋の空気を入れ替えて・・・ウダウダ~ゴロゴロ~していても面白くないので・・友人のM・Mさんに・・外出先での用事が終わったところ・・ではお昼でも食べましょうと・・回転寿司に行ってみました いつもの通り、イカ、タコ、ホタテ・・マグロ、ハマチはいただかないなあ

解凍直後のチョ~冷たいタコ

サンマ・・この時期はカツオだけど・・サンマも時期なの

イカ・・そうめんの様に切れ目が入っていますが・・測って切ったかのような・・って機械が切ってるんだろうね

タイ・・一手間かけた小さな握り

ツブ貝・・コリコリ~ 

イカ・・お皿の色が違うから種類が違うイカかも

白魚・・味がしなかったけど・・

タイ・・こちらは普通の握りで・・シコシコ~

鉄火巻き・・今日初めてのマグロ・・海苔の味がと違って美味しいね

〆はホタテ・・プリプリ で、シャリが小さくなったねえ 値段は変わってないみたいだから・・シャリで吸収ネタの大きさは変えられないよね いろいろな物が値上がりしてるからね ではでは・・スタバでコーヒーを 暑さに誘われて本日のアイスコーヒーをいただきました 本日のはちょっとローストしすぎ&酸味が強い

新しいケーキは・・残念 月が変わったから新作が並んでいるかと期待しましたが・・

ベジタブルロール・・ほうれん草なんだけど・・ここまで緑色かあ いつもの感想

マンゴーシフォンケーキ・・フワフワでグ~ で、スタバもレジで払うお金がビミュ~に増えたねえ 律儀に食後のスタバも控えるかなあ・・ 午前中から活動しているので今日はここで おまけもたくさんいただきました
大塚、熊野前、西日暮里、町屋・・Part1
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布

2008年05月25日 | ぐるめ
  昨日、高校の同級生たちと調布のお蕎麦屋さんでミニ同期会を開催しました 住まい学校があるわけではありませんが・・調布蕎麦の会集まりと聞いたことない件名のメールが・・んん~と・・中を読めば・・はい悪友どもからのお誘い 集合は調布駅北口・・調布に向かう途中から土砂降り会の内容を暗示させるね 向かったお蕎麦屋さんは原田

なかなか趣のあるお蕎麦屋さんね
で、席につくと予約済みなので・・お料理が早速運ばれてきました 板わさ、ニシン、ソバ味噌

続いて・・いなり寿司・・もうちょっと味が濃いおあげさんが好みだなあ

ソバつくね、味噌田楽・・つくねは肉系をイメージしましたが純植物系・・蕎麦がきをつくね風に丸めたのね

お次はカモの燻製・・やわらか~い

からしが効いてサッパリ

じゃがいもの甘辛炒り煮・・ホクホク~

ソバの実が入ったお椀・・すまし仕立てでグ~

とても滑らかな冷奴

天ぷら・・おくら、アスパラ、海老・・お塩でいただきました

はい、やっと登場 ツルツル~シコシコ~ 普段いただかない食感ね・・おいすぃ~ 一気に完食 はい、お約束ソバ湯・・鉄瓶だあ・・

更にこれ1枚では不足と・・うどんを追加注文

だいぶいろいろ食べたので・・おうどんは2人で分けて食べられるようにと山を分けてくれました おうどんもツルツル~シコシコ~ 
おうどんにはうのはながついていました・・チョ~滑らか
もちろん食べるだけでなく・・飲んだのはビールの他にそば焼酎を冷で

サタデーナイト土砂降りのおかげで・・貸切状態 他にお客さんがいたら・・ブーイングでした (いつもはとても混んでいるそうです) 十割も底をつきお料理も食べ終わったので・・そろそろ解散 とお勘定を済ませ表に出ると・・エンジンの掛かっちゃったメンバーが・・”〆はホルモンだあ~”・・ホルモン食って〆がソバでしょフツ~ 普通じゃないからこうなるのか・・ ここでホルモン組とは別れてコーヒー組へ・・雨は相変わらず降り続いているので・・イケイケホルモン組と別れた目の前にあったコーヒーハウス・シャノアールへ・・ はい、一心地 でも、なんだかんだでこちらも第ラウンドを開始してしまい・・気づけば帰宅時間が・・ダッシュ・・で調布駅へ・・おつかれさまでした
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚、熊野前、西日暮里、町屋・・Part1

2008年05月17日 | ぐるめ
 先日TVで美味しくてお得なランチ寿司?という番組で紹介されていたお店をネットで検索・・口コミを読んでみたら・・賛両論 なんだ~と探していたら・・いろいろ遊びには便利そうなJR大塚駅そばの”すし処 面”をみつけ・・練習がドタキャンになった友人のM・Mさんと食べに行ってみました 大塚駅に集合して・・いざ出発

お店は駅からすぐ・・お店に到着して入口は・・”支度中” よく見ると開店は11時45分、時計は11時35分・・ちょと早すぎたのね ではコンビニでおまけおまけ おまけをゲットして・・お店へ

回転じゃないお寿司屋さんは久しぶり~ で注文は・・ザ・ランチ1.5人前とぜいたくロール どちらも椀とデザート
まずは・・お椀・・わかめのお味噌汁でした

TV番組の話やらをしているうちに・・ザ・ランチ1.5人前が

かっぱ巻きのキュウリが整列 続いて・・ぜいたくロール

はい、きれいなロール では、いただきま~す やっぱり・・美味しい~ デザートはオレンジ・・

美味しいので・・あっと言う間に完食 最後にレジでお金を払うとランチポイントカードをいただきました 通常円でスタンプコなのですが、何と の付く日はスタンプが スタンプコでとしてランチで使えます ”あほ”にならないで””になりました 
では、気を良くして 都電に乗って荒川方面へ・・大塚駅に戻ってくると都電がちょうど到着 乗り切れないと思えるくらいな混雑 写真や動画を撮るのも忘れ車内へ・・走り出して・・おお~揺れる身動きできな~い バスのように前乗り後降りなので・・奥へ奥へと流れていきます 線路、路面、信号と・・子供の遠足だね で、熊野前に到着

モデルは知らないおばちゃん・・ここからは新しく出来た舎人ライナーで西日暮里方面へ

手前の白い橋桁が舎人ライナー

新しいからどこもピカピカだね

ホームは仕切られているので・・曇りガラス?の下の透明なところから これに乗って2つ目の西日暮里へ

橋脚のカーブに合わせて通路もカーブ 西日暮里と言えば・・北島選手のきたじまへメンチを買いに

大塚、熊野前、西日暮里、町屋・・Part2へ
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚、熊野前、西日暮里、町屋・・Part2

2008年05月17日 | ぐるめ

 大塚、熊野前、西日暮里、町屋・・Part1から読んでね

西日暮里から町屋方面に歩いて・・店の手前からフライのかおりが

メンチを購入 金メダル獲ってね ここまで来たら・・はい、〆のスタバ いやあ~いっぱい歩いた 汗ばむほどではないけど半そででオッケ~な陽気 冷たいアイスでクールダウン しました

本日のアイスは酸味も苦味もほどほどでグ~ スィーツは・・ラズベリーレアチョコレートとアーモンドクランチロール

ラズベリーはおにぎりの具みたいに真中に隠れていました チョコの甘いこと、甘いこと

シナモンも美味しいけど・・これはこれで・・なかなか美味しいね 喉の渇きも癒えて・・おまけをたくさんいただき今日はお疲れ様でした と、メンチの入ったエコバックから急に香りが・・何故?WHY? バックの底を抱えていた掌が油まみれ~ メンチのパックからオイルリ~ク あたた 帰り道も・・急に空が暗くなってきて えええ~雨の心配ないって言ってたよお~ オイリ~&レイニ~な〆でした

本郷、湯島、御徒町・・Part1
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本郷、湯島、御徒町・・Part1

2008年05月05日 | ぐるめ
 タモリ倶楽部で玉川上水の川下りというの見て・・そう言えば地下鉄の本郷三丁目?だったかで水道歴史館の看板があったことを思い出し・・GWは何処も混むので・・空いていそうな東京都水道歴史館を友人のM・Mさんを誘って見にいってきました では地下鉄・本郷三丁目駅から出発

その前に・・腹ごしらえ・・本郷三丁目からすぐのカジュアルイタリアン・ピアンタ本郷でランチをいただきました

¥750と¥850のランチコース・・おお~安今日はスープとサラダ付きのコースをいただくことに・・パスタと飲み物が選べます お水は・・はい、お約束・・ワインボトル

まずはサラダとスープ サラダは大根、スープはハムが入ったコンソメ

スープはちょっぴり塩が強い感じでしたが・・個人差ね
で、いよいよパスタが登場・・ペスカトーレとカルボナーラ

ガーリックが効きすぎることもなく、トマトの酸味もほどほどでグ~

色がちょっと赤っぽいのはこの店特製のトウガラシパウダー?入り・・ちょっとホットなカルボナーラ 飲み物は紅茶とアイスコーヒー

とにかくこの値段でこの味がいただけるのは・・口コミのカキコ通りでした
お腹がいっぱいになったので・・さて目的地の東京都水道歴史館へ出発 3分で到着・・早っ

入館料は・・無料

エントランスでスタッフウゥゥゥ~♀からパンフレットをいただき・・見学開始

GWだし・・無料だし・・多少の混雑は覚悟・・んん~館内の見学者は1人だけ まあ空いているのはオッケだけど・・ここまでいないと逆に寂しいね

江戸時代の木製の導管や現代の水道管の輪切りなどが置いてあり・・チョ~コンパクトな展示でしたがなかなかオモロ~
スタッフゥ~にお願いするとビデオを上映してくれます あっという間に見学終了・・歴史館の裏へ回ると本郷給水所公苑

えええ~こんな公園・・公苑があるんだあ~

公苑をぐるっと巡って・・次の目的地の日本サッカーミュージアムへ・・場所はネットで確認済み・・と歩き出すも・・あれ、見つからない 確か本郷通りの向こう側のはず・・と歩いていくと・・見覚えのある交差点・・本郷三丁目じゃん 判らないのでギブして交番で道順を教えてもらい・・やっと到着

ここも入場は無料 (一部有料・・どちらかと言えば一部無料か) ショップでTシャツを購入・・¥3000以上はおまけがもらえました こちらも無料部分はコンパクト ではでは・・お次は・・湯島天神へ・・サッカー通りを歩き始めて大通りへ出ると・・ああ~さっき道が判らずウロウロしたところだあ

本郷、湯島、御徒町・・Part2へ
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本郷、湯島、御徒町・・Part2

2008年05月05日 | ぐるめ

 では・・気を取り直して・・湯島天神へ

初めての参拝だね で・・藤の木、藤の木とキョロキョロしていたら・・それは亀戸天神でした 雲行きが一段と怪しくなってきたので・・階段を下って御徒町方面へ

で、向かったのは・・つる瀬

お店の前は柏餅行列・・今日はテーブルに座って一休み・・わらび餅とところてんをいただきました

どちらもとてもお上品なお味でした・・ 椅子も少なく混んでいるので・・場所替え 最近ご無沙汰 スタバへ・・相変わらずの混雑ですが・・こちらの方が長居ができます で、やっと御対面 コーヒージェリーフラペチーノ こちらも初対面・・マンゴーシフォンケーキ&ベジタブルロール(ほうれん草)

まんまコーヒーゼリーかと思っていたら・・粉々ジェリーなのね

ロールケーキが抹茶だと思い込んで・・抹茶とマンゴーを注文・・お皿に別物が並んだので・・あれ 別物だ こちらが間違えたのね で、お金を払って・・でも¥2120って高いなあと思いつつ・・テーブルに戻って試食タイム コーヒーゼリーってちゃんと噛んで食べるくらいしっかりしているのを常食しているので・・霜降りを食べちゃった・・って感じだね マンゴーシフォンケーキはスポンジがサクラのときほど滑らかじゃないかも・・ベジタブルロール・・色がねえ ほうれん草でここまでなるかあといった鮮やかなグリーン色・・ほうれん草の味は・・んん~難しいなあ それより中のサワークリームの酸っぱさに気を取られるね 
で、このブログを作成しながら・・スタバのレシートを見ていたら・・あああ~マンゴーシフォンケーキ×2じゃん そりゃ高いはずだわ とにかくダメ元でスタバに電話 スタッフゥゥ~♀が対応・・お店のレジで間違いを確認してくれて返金となりました で、返金方法が①来店②銀行振込み③郵送④スタッフが持参・・①とりに行ったら返金より交通費の方がかかる②口座番号を教えるのは・・ちょっとぉ④わざわざ持ってこられても・・で③にしてもらいました・・が、住所、名前、携帯番号を教えて・・②の方がよかったかなあ 近所のスタバで返金してくれるのが一番早くてグ~なんだけどな
おっと・・話が横道へそれましたが・・おかしいと思ったら言わなきゃダメね
安くてナイスなランチ入館無料入館無料参拝甘味・・と、ここまでオッケ~でしたが〆が甘かった~
食堂、北千住
人気blogランキング:1日1回クリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂、北千住

2008年04月26日 | ぐるめ
 そろそろお昼を食べようとしていたら・・友人のM・Mさんから、2つ先の駅にいるとの では一緒に食事を・・まあ相変わらずのメニューですが・・本日はスペシャルメニュー

まずは・・トルコプレート・・何がトルコなのか不明ですが・・チキンライス、ポークカツにキャベツ

2品目は・・味噌すき焼き・・・味噌の味は多少・・前夜のすき焼きを朝食で食べる風な味

3品目は・・醤油仕立てのけんちん汁 2品目が醤油になったような・・

最後はロコモコ&ビビンバ・・ハワイと韓国のコラボね トロトロの温泉卵・・NoNoロコモコなのでハーフボイルドエッグだ 食堂のスタッフ♀がオーダーを間違えるし・・時間がかかりました お腹が空いていたので一気食い 食後のスタバは・・北千住のお豆腐屋さんのチーズケーキのような豆乳ケーキを買いに行くことになり・・そちらで・・おお北千住って初めてだ では北千住へ で場所は・・確かこっちの方かと・・ 店の場所は定かではないのね 教えてもらったという方向へ歩いてみたけど見つからず・・確認もつながらず・・では改めて出直し・・ではスタバ・・が見つからない さらに雨も降り出し・・きょうはここまでね
北千住のスーパーでおまけをいろいろ見つけましたが・・2Lペットやお茶(茶筒付き)やリラ・・ また今度ね
御徒町、上野

人気blogランキング:1日1回ポチッっとクリックを~!お願いします(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ

2008年04月20日 | ぐるめ
 北島精肉店メンチカツ~ この写真では近所の肉屋かスーパーの総菜と見分けがつきませんが・・食べる頃はすっかり冷めていたのですが・・さっぱりしていてとても美味しい ガンバレ日本 

人気blogランキング:1日1回ポチッっとクリックを~!お願いします(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする