

ずっと皆勤賞だった

ブログを休んでましたが、理由はパソコンも
調子悪くてネットに繋がらなくて・・・

もうひとつは、6月6日におばあちゃんが亡くなってしまったからです。

会社で仕事をしている時に、お父さんからの電話で

『ばあちゃんが亡くなった』と知らされた時は
とっても急だったのでビックリして仕事にならなかった。
仕事を終え、急いで実家へ向ったのがもぉ夜の10時過ぎで
おばあちゃんは、座敷のふとんの上で眠ったようになっていた。
2年前くらいから、『
ALS』って病で治らない病気だと聞いていたので
覚悟はしていたが、おばあちゃんを見たら

涙が止まらなくなってしまった。
おばあちゃんは、茶の間のソファーでいつものように横になって寝たまま
亡くなったと聞いた。
いつもそこで、昼寝をしていたので亡くなってる事に気が付かなかったようだ。
茶の間に行くといつもおばあちゃんが、チョコンと座っていた座椅子に
カーデガンが掛かっていて、さっきまでそこに座っていたのだなと
思うとまた

涙が出てしかたなかった。。。
昨日、お葬式でオレは孫として

『お別れの言葉』

をした。
前の日に頼まれたので、夜遅くまで掛けて

書いたが
思い出しながら書いたので、

泣きながら書いた。

結婚するまでの24年間ずっと、お世話になったし
色々と面倒をみてもらったので、まだ信じられない感じもする。
息子や家族に見送られ、幸せに天国へ行けたのかなぁ
最後に

『お別れの言葉』

を載せたいと思う。
~ばあちゃんへ~
おれは、両親が共働きだったこともあって、ばあちゃんには
ずっとお世話になりっぱなしでしたね。
今は、ばあちゃん子って言葉も聞かなくなりましたが
おれは、ばあちゃん子でよかったと思います。
幼稚園に入る前は、ばあちゃんの働く職場まで連れて行って面倒みてもらったり
幼稚園の送り迎えなど、小さい頃はばあちゃんとずっと一緒だった気がします。
そして、ばあちゃんの姿は、いっつも働いていましたね。
朝早起きして、畑や田んぼ仕事をして、昼間は働いて
また夕方から夕飯まで畑仕事して。
ずっとそんな生活をしていたので、当たり前のように感じていましたが
自分が働くようになって、何て働き者なんだと驚きます。
そしてばあちゃんは、いっつもおれの事を気にしてくれてましたね。
健康の事では
毎晩のように、『早く寝ろー早く寝ろー』とうるさく言ってくれてましたね。
お昼のみのもんたのテレビを見ては、
バナナがいいから食べろ!
トマトが赤くなると医者が青くなるほど栄養があるから食べろ
などど、食事の心配ばかりされてた気がします。
お金の事では
ばあちゃんは、お金を使う事が嫌いでしたね。
無駄使いするなといっつも言われ
1円でも無かったら、汽車に乗れない!
服も着れるんだからー買うこと無い!
お金はいつでも使えるんだから貯めておけ!
あの頃は、うるさいばあちゃんだなーって思っていましたが
結婚してばあちゃんと離れてみて
そのひとつひとつの言葉の重みを感じています。
ばあちゃんは、誰よりも健康に気を使ってましたね。
野菜中心に食事をして、牛乳をいっぱい飲んで
とっても元気のいいばあちゃんしかイメージがありません。
声も大きくうるさくて、どこへでも自転車で出掛けて行き
いっぱい働く姿しか・・・。
だから、ばあちゃんは天国に行っても
誰よりも健康に気をつけて、元気にいっぱい働いて
大好きな野菜をいっぱい作って食べてくださいね。
そして、まだまだ心配を掛けると思いますが、みんなの事を温かく見守って下さい。
じゃーばあちゃん、お元気で!!
カワイイ☆ブログランキング

試しにココ

をクリックしてみ?w
第281章へ