
今日は休みだったので、一日ゆっくり過ごしていた。
夕方、近くのヤマダ電機へ買い物へ行っていると
お義姉ちゃんから携帯へ電話があった・・・。
『叔母ちゃん(お母さんの妹)が亡くなった』と。。。
前から病気で入院したりしていると聞いていたが
最近は全然話になっていたなかったので、分からなかった。
叔母ちゃんは、床屋さんをしていたので
子供の頃からずっと髪を切ってもらっていた。
お父さんもお兄ちゃんも。
学校帰りに髪を切ってもらい、お母さんの仕事が終わるまで
そこで宿題をしたり、従兄妹と遊んだりしていたw
今でも覚えているのゎ、
『0』の書き方を叔母ちゃん教えてもらった事だ。
オレは、何故か『ゼロ』を下から書いていたので丸だった。
教えてもらうまで、なんも気にする事なく書いてしまっていた。
髪を切っているときも
『お母さんは、どーしてる?』だとか色んな話をしていた。
髪を切り終わると何故かおこずかいがもらえたw
あの100円が嬉しかったんだよな。
色々とお世話になった人なので、最後の別れに行かなきゃ。
今年は、オレのばぁちゃんが亡くなり・・・叔母ちゃんまで・・・。
会社でも不幸のお知らせが多いように感じる。
人の死について色々考えてしまう。
その人の人生『幸せだったのか』かと。。。
人それぞれの人生、何をもって幸せと感じるかで違う。
価値観は人それぞれなんだから。
『自分がどう生きるか』なんだと思う。
『死』について、最近の小学生などゎ・・・
『生まれ変われる』と思っている子供が多いらしい。
だから、『死』についての恐怖みたいなものを感じないようだ。
ゲームのように、『リセット』感覚なのかもしれない。
自殺が多いのも、この感覚なのかな。
保険会社調査の死亡原因のランキング1位は、どの年代も『自殺』。
日本の平均寿命が、短くなるほどだ・・・。
『死』について、考えるより
『生きる』事の大事さ大変さを、考え
教えていかなきゃ行けないのかもしれない。
カワイイ☆ブログランキング

試しにココ

をクリックしてみ?w
第408章へ
