goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheers for life trip

人生は長い旅の様なもの、一瞬一瞬を愉しみたい。

2021/05/15 ちょい旅 成田山新勝寺3 - 不動明王が如く

2021-05-17 15:04:00 | 日記
 山門を通ると直ぐに階段があって上を見上げると仁王門に大きな提灯があり、勿論、左右には阿吽の像があります。今の僕たちには阿吽の呼吸のチームワークが急務ですね。


山門です。


仁王門です。


池の亀はどの様にして岩に登ったのでしょうか?


三重塔です。

本堂の写真も撮ろうと思いましたが不動明王様を観ていると今回は撮るのを憚れました。結婚式も行われていました。お寺さんに関して門外漢ですが今回は感じる物がありました。50後半でまだ煩悩と心の迷いばかりの僕ですが、いつかは不動明王様のようになりたいものです。


人影の無い裏参道です。


龍智の池、石燈籠が素晴らしいです。文殊と龍樹の池が列なります。


雄飛の滝、滝もあるんです。


平和の大塔です。


占いも出来るようです。御神籤は大吉と吉でした。


本堂の壁の模様細工は素晴らしいです。

5月の湿気の無いポカポカ陽気の中、成田山新勝寺を一周しましたが人影が疎らで起伏があり非常に健康的な一日でした。皆さんも密を避けてお寺さん詣りは如何でしょうか。

総費用 二人で千葉駅から約6千円
    (お昼御飯とビールを含む)

総歩数 約1万5千歩

2021年5月15日の出来事








最新の画像もっと見る