goo blog サービス終了のお知らせ 

Joie riche

日々のレッスン記録etc

ワイン

2009-10-27 17:06:10 | ドンアルフォンソ・旅

 

  11月のレッスンカレンダー  HP  にてUPしています 

 

昨日はイタリアンレッスンでした・・
その折にお出ししたいと思い、イタリアでワインを購入しました。

ワインを見に行きたい!・・と連れて行っていただいたショップはソレントにあります。

ドンでお世話になった通訳はお二方。
そのうちのお一人・・Yoko さんに連れて行ってもらいました。

Yoko さんは関西出身で現在ナポリに在住。
大学の教授もご経験なさり、ドンアルフォンソでも絶大な信頼を得ている
日本人通訳でいらっしゃいます。

ドンのご子息・・マリオの日本語の先生でもいらっしゃいます。

そんなYoko御用達のお店に・・

おそらく一人ではこのショップを見つけるのは
いくら好奇心旺盛な私でも無理でしょう・・

ワインだけではなく、食器や食材もとても興味深く、
ソレント・ナポリの方の日常使いのショップのようです。


お若いのにしっかりショップを経営なさっている・・

手にお持ちのものは TITORO 生産数も少ないもの。。
2005のヴィンテージ。こちらはお土産にイタリアンの先生用に購入。
ガンベロロッソ誌でトレ・ビッキェリ取得のワインです。

日本で購入するよりかなりのお安さで購入。

 


変なものを売っちゃうと生きていけないよ~~首が飛ぶよ~と。


こちら Yokoがちょ====おすすめの
魚醤でございます・・・

これはいい!!とお土産用にちょっとばかしの大量購入(この日本語おかしいですね?)
イタリアンレッスンに間に合うかと思いきや
ドンの食器や食材とともに航空便はまだ未着でございます。。

昨日Minori先生のパリ土産をいただいたのに(ありがとうございます!!)
わたしは皆さまへは、航空便未着のため、まだお渡しできませんことよ・・

皆さま少々お待ちくださいませ・・


 

 

持って帰ったワインは5本だけ・・
持って帰るのにやはりワインは重たい。。

右: ミレ・エ・ウナ・ノッテ  日本でいう千夜一夜物語・・
    24時になってワインを作りだす・・という逸話付き。
    ナチュラルオーガニックなワインです。
    ドンナフガータ(逃避する女) というワイナリー のもの・・面白いですよね。。

左: シチリアワインQUATER 

イタリアワインは南部に行くほど濃厚。

いずれも少々重ための赤なので12月のフレンチレッスンでおだししようか。。と・・
(フレンチでイタリアのワイン・・で申し訳ありませんが・・)
    

免税で3本なので2本分はちゃんと300円の税金を申告して
空港でお支払いいたしました。
(税関にお勤めの方もサロンにいらっしゃいますので・・・

スーツケースを開けられないとばれない。。と思っていませんか
ちゃんと申告いたしましょう。。

なんだか申告している方が皆無のような気がしました・・
ワインって買わないのかなぁ??

 

 

手前2本は昨日のイタリアンレッスンでお出しさせていただきました。

左・・ヴィエ・デ・ロマンス・デッシミス まろやかでジューシー

右・・マリオスキオペット 

お味はいかがでしたか?

 

「諸事情」でイタリアンレッスンにご一緒できませんでした・・

前記のドンのセラーのお話・・ワインのお話も含め・・

イタリアのお話をいっぱいさせていただきたかった・・です・・
(もういい!!って??

 

 

       年末スペシャルおせち料理お重詰めのご案内 

 

10月1Dayイベントレッスン&通常レッスンご予約状況はこちらをご覧ください → 

11月1DAYイベントレッスン&通常レッスンのご予約状況はこちらをご覧ください →

       

      Joie riche ホームページ ご予約、レッスンスケジュールは
                   こちら からどうぞ  

 


 


最新の画像もっと見る