goo blog サービス終了のお知らせ 

コウ太とエイ太の日記。

ふたりのコドモの成長記録やおうちのこと

卒園式

2011-03-12 | ふたりのこと
航太の卒園は来年ですが
ばんびさんは卒園生代表で歌を歌ったりします。
家で歌ってくれないからどんな歌なのか知らないけど・・・

朝送って、お昼にお迎えの予定だったのが
昨日の地震のため、親も残って待機してください、となりました。

なので送りに行った父ちゃんと交代して
母と瑛太で待ってました。
テレビではずっと地震の情報。
教室には大量の防災頭巾が。(昨日使ったらしい)

みんな遠くから歩いて帰ってきたり、
職場に泊まったりして
保育園も最後の親がお迎えにくるまで待っていたそうです
(時間は朝4時だったらしい・・・)

ほんとに昨日はみんな大変だったね~

卒園式の様子を覗くことは出来なかったけど
無事に終了してなんだか賑わってました。

来年もう卒園だなあと思うとシンミリ・・・

それにしても疲れたな~。


裸族

2011-03-06 | ふたりのこと
夏でも冬でもおかまいなし
なぜか裸が好きな瑛太です・・・


雛人形

2011-03-03 | 未分類


十数年(数十年?)お蔵入りとなっていた雛人形を連れて帰ってきました。
我が家は女の子がいませんが男子も喜んでました。

来年も出してみようかな

梅まつり

2011-02-27 | ふたりのこと
ここ数年恒例となっている世田谷うめまつり
今年も行ってきました。
梅が綺麗に咲いてました。
個人的には濃い色の梅が好き。

今年は天気がよくてあったかくて昼間はコートもいらないくらい。
1年ぶりの大ばあばとの再開に、
最初は少し戸惑っていた二人も、
慣れてくると大はしゃぎしてました。
大ばあばのおうちでも、みんなでカルタをやったり。
瑛太がひらがな読めるようになったので、
航太よりも張り切ってやってます。
二人で譲りあって札取ったり、瑛太が航太に教えてあげたり、
なんか変な光景です。

大ばあばも「どっちがお兄ちゃんなんだか・・・」
と瑛太の仕切りっぷりと航太の内気っぷりにビックリ。

また来年も梅まつり行こうね~


なんだか大はしゃぎ。


自転車

2011-02-26 | ふたりのこと
父ちゃんがお仕事だったので3人で公園に行きました。
こうた→自転車
えいた→三輪車
母→徒歩

航太もやっと少し自転車がこげるようになってきました!
(まだ補助輪)

気づいたら瑛太も自転車がこげるようになってました!
(足が長くなった?)



・・・むしろ瑛太のほうが上手いような・・・?
(補助輪ついてるのに転倒してたけど)


午後はクッキーを作りました
あっという間に全部食べちゃった

パンダにアスパラ

2011-02-22 | エイタのこと
上野にパンダがやってきました

瑛太はパンダがアスパラを食べていると信じています。
笹だよと言っても「違うよ!」と怒っています。

早く本物見に行きたいな~

(テレビだとちっちゃいからアスパラ?)

ばあば誕生日

2011-02-19 | ふたりのこと
保育展は午前中なので
午後から車にのってお出かけ。

じいじばあばのうちにお泊りです。
今日はばあばの誕生日。
「えいたは苺のケーキがいい!」と張り切っています。
(君の誕生日じゃないよ!)

夜はみんなでケーキのろうそくを消してお祝いしましたよ~


ばあばお誕生日おめでとう♪


ここの公園もかなりお気に入り。定番になってます。

保育展

2011-02-19 | ふたりのこと
毎年恒例の保育園の作品展
おみやげのアップルパイも毎年恒例です。


毎年恒例のばんびさんの鬼。航太もちゃんと制作したのだろうか。

こうたが「先生がパイナップルくれるって言ってた~♪」
と言うので???と思ったら、やっぱりアップルパイ・・・

絵や工作がずらりと並んで、
我が息子たちの才能はというと、
平凡なものですが、
それでも年々上達してきていて、
親バカにはたまらなく愛おしく感じてしまいます。

えいたのクラスで共同制作した「つみきザウルス」
色々な箱をつなげて大きな恐竜ができてました。
そこにたむろしてみんなでワイワイ遊んでました。


つみきザウルス

ちょっと残念だったのは
こうたの手型が割れてしまっていたこと。
素焼きの粘土でできていて、展示の際に倒れて割れてしまったらしい
残念・・・

作品は後日お持ち帰りとなります
(これが結構荷物になってかさばる)

連休最終日

2011-02-13 | ふたりのこと
諏訪湖周辺をうろうろしました。

汽車を眺めたり、
白鳥の遊覧船(貸切状態!)に乗ってボンヤリしたり、
諏訪大社へ行ったり。

こどもたちは雪の上を歩くだけで楽しかったみたいです

楽しい時間はあっという間、また明日からはいつもの生活です


雪山

2011-02-12 | ふたりのこと
今年初スノボです。
航太瑛太はソリ。じいじばあばと一緒です。
今年は思いきってこどものウエアを購入してみました。
思ったより大きくてあと何年も着れそう・・・
つなぎにしてしまったのでトイレが大変でしたが、
トイレに吊ったウエアをみて「こびとのぬけがらだ~」と喜んでました
(最近「こびとづかん」にはまってます)

昨日の降雪で雪もふかふかで気持ちよかったです。
でもコブが多くてちょっと辛かった。

今日はみんなで諏訪湖でお泊りです。
湖が凍っていてその上に雪が積もってました。
すごい!

外は寒くて冷凍庫みたいです。
温泉あったかくて気持ちよかった~