goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨイチ・ブラオ日誌

岩手を飛び出して早5年目。もう少し修行します!

加古川線

2007年04月21日 | Weblog
明石焼きうめー!
モダン焼きうめー!
豚まんうめー!

神戸に行って参りました。JR使うと、加東市からは1時間強かかるみたい。

加古川線って、ドアは押しボタン式。関西にもこんなんあるんだねー。東北だけかと思ってた。
2両編成で、とてものどかな路線でした。

よっしゃ、毎週どこかに行くぞ!

播州!!!

2007年04月21日 | Weblog
ここの大学のオリエンテーション、やけに長い。
3日間丸々かけるってどうよ;;;

実際、あんまし聞いてなかったです。



土日どうすんべな。

実はここ(加東市)からは、姫路とか明石が近いんだよね。車で30分!
神戸の垂水なら50分。
大阪市までは1時間半あればおk。

要は、都会の近い田舎。
ドライブでもしようかな。



何はともあれ、農学部に移行したときもたいに、気分が落ち込まないで済んでよかった。
やっぱ、やりたいことやらんとなぁ。


あ、ピアノの練習始めます!

住民票

2007年04月21日 | Weblog
わたくし、今日から兵庫県民になりました☆

金沢から、北陸道~名神高速~中国道と乗り継ぎ、やっと着きました。


神戸ナンバーの車、平気で煽ってくるしさ。
関西弁は外国語みたいだしさ。
見る人見る人にビクビクしております。


ガ○トでメシ食ってたけど、客は最高にうるさいし、店員は接客なってないし、不愉快だなぁ(^_^#)


てなわけで、不安です…

金沢にて

2007年04月01日 | Weblog
あ、年度が変わりましたね。
今日からわたくしめ、大学院生になりました。



ただ今、金沢にいます。進学先の兵庫県に行く途中です。
兼六園にとか行ければいいんだけど、泊まったらすぐ行きます。

今日は鶴岡から金沢まで550㌔ほど運転しました。
さすがにこんな距離も運転したことは初めて。

かなり飛ばしました。



短い春休みだったけど、一所懸命なすごし方しました。
身近な友達に会うように努めました。



これから住む町は、田舎だし、関西弁きつそうだし、これまでの専攻とまったく違うし、不安で不安で仕方なくなるかも。

「なんとかなるさー」って現実逃避しないで、しっかりと現実を見つめる大学院生になりたいと思います。



(写真) 実家;岩手県下閉伊郡岩泉町にあります

我の強さ

2007年03月25日 | Weblog
俺って我が強いんかなぁ。


でも、我が強いよね、ってよく言われる。



難しい言葉を使いすぎて、相手を疲れさせるらしいし。

相手の言葉をさえぎって、なかなか受け入れないらしいし。

見た目の若さと、内面がミスマッチしてるらしいし。

自分の考えを断固変えないらしいし。



んー。
なるほどね。


遊び人修行しようかな。



断言:つぎに鶴岡行くときは、ブレザーとかコート系のシックナスタイルをお休みします!
んで、HIP-HOPPER系でいこうかなー。

似合うかなwww

ばいばい鶴岡

2007年03月24日 | Weblog
卒論提出完了しました!
もう、鶴岡でやることはやりきったと思う。


今、研究室で日記打ってるけど、もう二度とここには来ないでしょう。


ではさらばじゃ!


広い部屋

2007年03月21日 | Weblog
あははw
部屋空けちゃった。

鶴岡の家、今日引き払っちゃったw



農学部3年間、あっけなく終わってしまった。

特別に何か思い出あるわけでもないけど。


なんかね、入ったらもう出口かよ?
みたいな短いトンネルみたい。


よどみにうかぶ うたかたは
かつきえ かつむすびて
ひさしくとどまりたるためしなし



あと2日は鶴岡にいます。

そつぎょう

2007年03月19日 | Weblog
私、本日、晴れて大学を卒業いたしました。

とはいえ、まだ論文提出が済んでおりませんが。


登山サークルの方々、そして研究室の方々。本当にお世話になりました。

かわいい花束、ありがとうございます。



まだまだ仲良くしたい人だらけなんで、名残惜しい気持ちでいっぱいです。

もっとこの土地にいたい気持ちでいっぱいです。



辛い気持ちもあるんだけど、振り返らないで行くことにします。

まあ、落ち着いてから少しは振り返るけどね。



そんじゃ、またね~ん。



この言葉がスカにならないように、論文書きます。

抑圧・・・

2007年03月16日 | Weblog
あ~~~~~~、卒論やる気起こらない。

元々やる気のなかった卒論だから、仕方ないんだけどね。



早く卒論やっつけて、地元に帰りたい。

・・・とは言っても、実家に帰っても家庭が殺伐としてるから、居場所がないんだけどね。

ただでさえ親の仕事の都合で、岩手県内に3ヶ所も家があるという、異様な状況。


父のことは内心嫌悪感だし

弟とは一触即発だし

いちばん面倒を見てくれた祖母は、寝たきりで話できないし


家庭の安泰は、母親頼みですよ・・・



ぶっちゃけ、この鶴岡のアパートしか居場所がないようなもんだけどね(泣)。


・・・俺に帰る場所なんてあるんだろうかね。



何というか、家庭でやりのこしたことが足を引っ張ってて、人生のワンステップが踏み出せない状況というか、そんな感じ。



どうも、あったかい家庭が俺には必要みたいね。

20日には引越し

2007年03月11日 | Weblog
怠けすぎた・・・

本当、俺って自分から動かないんだよね。
完璧に他力本願っていうか。

ポケーっとしていることがあまりにも多いというか。


引越しもしなきゃいけないし
卒論も書き終えなければいけないし
ガス止めないといけないし
銀行の口座を止めないといけないし
お彼岸は地元に帰りたいし
こころのモヤモヤにも向き合わなきゃいけないし
ビデオ返さなきゃいけないし


なにげにそろそろ急がなきゃいけないことに気づいた。



何をするにも、まずは卒論提出!!!

後悔しないように、スケジュール管理しっかりして、遊ぶところは遊びます!