goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨイチ・ブラオ日誌

岩手を飛び出して早5年目。もう少し修行します!

UCCって、実は・・・

2007年05月07日 | Weblog
本日は友人が大阪に来ていたので、宝塚まで車で迎えに行きました。



加東 ~ 宝塚 ~ 神戸 ~ 阪神間(尼崎あたり) ~ 加東 とドライブする。


阪神間に行ったら、どこに行くにも便利なんで、ビビった。



下道で大阪行くにも、大して時間かからないことが分かったし、大きな収穫でした。


池田~加東で1時間10分!



・・・けっこう飛ばしたけどね。





ポートアイランドにある神戸空港で「上島珈琲」って店に行ってきました。


上島珈琲の略がUCCって、今日始めて知りました!


味は・・・おいしかったです。


パルマ産生ハムのサンドイッチってのも注文したけど、おいしかったです。





俺の運転が荒いらしく、怒っているように見られましたw


そんなことないのにね。

気をつけないと。





関西に来て、かなりイキがっている俺がいますw

カーオーディオ

2007年05月03日 | Weblog
念願の夢が叶いました!


マイカーのオーディオを新しくしたの☆

スピーカーも直したし、カセットテープしか聞けなかったけど、CDを聞けるようにしたり。


すごい嬉しいです。





今日は、明石に行ってきました。

明石といったら、明石海峡大橋。


最高の迫力でした。

デカイ。でかすぎるwww


ホント、明石海峡は風光明媚なところです。



帰りは明石焼を食べてきました。

if i wished upon the stars

2007年04月29日 | Weblog
タイトルが英文なのは、別に意味ありません。

ちょっと格好つけたかっただけw



親が来た。

姫路城行ったり、ハーバーランド行ったり。


ポートアイランドとか、ハーバーランドとか、親といくこの哀しさ・・・

もう、喪男に生まれてきたことが痛くなってくるさ。


かなりローテンションになった;;;



まんずは、人生楽しめるようになりたい!

本当、そう願うさ。

『 明るく元気に、そして理性的に 』

2007年04月29日 | Weblog
性格を変えたい。

明るく元気に、理性的になりたい。



卑屈だったり、変に知的ぶらないで。

ただまっすぐになりたいんですよ。

ありのままの裸の状態で。



ちょっと俺には、悲しい過去があるみたいで。

恵まれない家庭環境とかね。

それが邪魔してるっぽいです。



だから、こころの病も何度も経験したし。

学校すら行けない時期もあったさ。



健全な人間関係、これまでいくら築けたのだろうかね。



とにかく、もっと自分を知りたいし。

「こうなりたい」って自分になりたいんですよ。



ただ、こんだけ。

『 明るく元気に、そして理性的に 』

「弾丸ハンバーグ」

2007年04月27日 | Weblog
ブラオです。
このblogも、一日10人は見てくれてるみたいなんで、ちゃんと更新することにします



『トマト&オニオン』というレストランに行って参りました。
この店、故郷の宮古にもあるんだけど、はるばる来た関西にもありました。
実はこっちに本社があるらしいんだけどね。

ミディアムに焼いたハンバーグ4つに、ご飯お代わり自由。
最高に食いまくりました。
最高でした!



もうすでに、学校と家の往復だけになっている模様。
テンション低くて「アスペルガー障害」発症中!!?

自分の内面の問題も、理性働かせて論理的に、論理的に処理してかなきゃならないわけですよ。

まぁそれ以上に、楽しいこと or 熱中できることがあれば、それだけでいいんだけどね。
そんだけで気持ちのエネルギーが外に向きますから。



GWは、親がはるばる岩手から関西まで来てくれる。
実はすごい楽しみ。
なぜかっていうと、親と都会に出たことないから。
東京どころか、仙台にすら親と行ったことないし。
だから、大阪とか神戸にどう反応するか、すごい楽しみなんだー。
親と電車に乗ることすら初めてかも。

小さいときに「東京(都会のこと)つれてってー」ってでかい欲求あったけど、この歳になって、しかも西で達成されるとはね。

人生よく分からない。


とりあえず、山陰連れてって…

バトン

2007年04月25日 | Weblog
ウシシらのバトンです~


○●○あのこのコトがもっと知りたいバトン●○●


1・そんな6人にバトンを回す。(回す人を最初に書いておく)

やりたければやってください


2・お名前は?二ックネームは???

ヨイチ・ブラオ


3・お年は?

22


4・ご職業は?

大学院生


5・ご趣味は?

旅行


6・好きな異性のタイプは?逆に嫌いなタィプは?

好き:明るく元気な人、ミステリアスな人、オタク
嫌い:しゃべりすぎる人


7・特技は?

地名を覚えること


8・資格なにかもっていますか?

英検2級
珠算2級
自動車免許


9・悩み何かありますか?

あるに決まってるっちゃ!
悩みは人を育てます。


10・お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きな食べ物:トマト、じゃじゃ麺、冷麺
嫌いな食べ物:特になし


11・最近の喜怒哀楽を教えてください。

喜:兵庫県に移ったこと、神戸が近いこと、オービスの探知システムをもらったこと
怒:「モテたい!」って欲だけで、自分を磨かない人がいて
哀:大学でうまく過ごせるかな…
楽:吉本のお笑いが楽しい


12・ナンパ・キャッチ・勧誘の比率は?

どんな意味?


13・今年のクリスマスはどーする予定ですか?

クリスマスのない国に逃亡?


14・最近告白されましたか?

いや・・・


15・好きな漫画はなんですか?

特になし


16・最近お気に入り曲は何ですか?

The cider house ruleのメインテーマ
絢香「三日月」
中島みゆき「宙船」
Hayley Westenra「River of Dreams」


17・最近1番キュンとした話を教えてください

まぁ、あるにしても・・・


18・最近の買い物情報を教えてください

食い物しか買ってない


19・お気に入りのブランドを教えてください

特になし


20・猫派ですか?犬派ですか?




21・好きな人はいますか?

わかんない


22・あなたが愛する人へ

迷惑ばっかでごめんなさい


23・回す人6人を指名すると同時にその人の他者紹介を簡単にお願いします。

・・・




ここから日記書きます。

ここ(社)って、ビデオ屋に恵まれてないんだよね。
小さいビデオ屋がかろうじてあって、淡い期待あって入ったらエロビしか置いてないしさ;


そんで、隣町まで行ってビデオ借りてきた。

レンタル代金300円???
クソ高い!!!

鶴岡では、ビデオレンタル旧作が一律100円だったんで。


どうやら、この町では鶴岡の時みたいに、図書館で本借りる感覚でビデオが借りられないっぽいです。


「この胸いっぱいの愛を」って映画を見ました。
うん。たしかに胸がいっぱいになりました。

かなり涙しました。

ピアノ

2007年04月21日 | Weblog
雨でした。相変わらず雨が降ると憂鬱なブラオです。

今日は、研究室の先輩にピアノを教えていただいて、その曲をひたすら練習しておりました。

あと、楽譜も読めないくせに、「平均律フーガ」って曲を練習してました。
楽譜読めないんで、頭で音を覚えて弾くしかないんだけどね…
指が思うように動かくて、まどろっこしかった。。。
気が付いたら2時間経過してました。
やけにピアノを弾いていると落ち着きます。

吉本新喜劇

2007年04月21日 | Weblog
土日で、大阪行ってきた。目的は、都会に出たかっただけ。

難波に行って、吉本のお笑い観てきた。

ちなみに、プロのお笑いを観るのは初めて☆

関西のお笑いって、しゃべりが攻撃的で、あまり好きじゃないんだけどね。

もうこっちに2週間いるから、耳も慣れてきたから抵抗ないんだよね。


感想。
楽しかったです!

修論

2007年04月21日 | Weblog
卒論が終わったら、いきなり修論ですか(>_<)
17日までに、付く先生を決めなきゃいけない…

心理の大学院に入った目的はあるんだけど、別に修論書きたくて入った訳じゃないからね…

今日は研究室訪問したけど、「熱意」だけは評価されました。
ただ、心理学の知識ないんで、五里霧中です…


眠いんで書きたいことが分からなくなりました。
今日はここで。

姫路城

2007年04月21日 | Weblog
姫路行きました!
加東市からは30kmの距離。
…でも、1時間以上かかりました。姫路城の花見客による渋滞がひどくて。
そんなオレも、姫路城に花見に行きました☆
参加者はオレ一人(;_;)

芋を洗うような混雑ぶりでした。天守閣を見れるわけもなく、二の丸で満足しました。

桜も満開で、城そのものもとても勇壮で、美しさのあまり涙が出そうになりました。
せっかくなので、茶店で薄茶をいただいてきました。


てかここからグチ。見たくない人は見ないでね。


神戸ナンバーはマナー悪い!
平気で煽るのは普通だと分かった(後ろの車との車間距離がやけに短い)けどね。

姫路に行く道中でのこと。オレが赤信号で止まったら、そこを追い越して行きやがる!
しかも追い越し禁止のオレンジ車線!!
その上かなり飛ばしてやがる!!!
そんなに急いでどうすんねん。

高級車だったから、ますます怖かった。
関西で高級車のドライバーといったら、高い確率で「怖そうな人」が乗ってますからねぇ。

オレ自身、飛ばす方と言われるけど、関西のお方の方が上手(うわて)ですねぇ。