goo blog サービス終了のお知らせ 

Letasな感じ!

釣り初級者のスローエッセイ

魚は釣れたけど・・

2020-04-12 20:38:21 | 釣り
今朝は波風もなく上げ潮で、釣り向きの天気。
ダイソーのメタルジグでサワラ狙いか、それとも安全にサビキ仕掛けでアジ狙いか?

結局守りに入った😅
でも、静かな海で滑らかな水面のウキを眺めてると気分が安らぐ。
急にウキがストーンと沈み、尺アジをゲット!

この後も調子良く、餌のオキアミが半分残っていたが海に撒いて引き上げた。
朝のうちにさばくと

結構な量になった。
昼にいつもの漬け丼を食べ、残った切り身は後日の楽しみとした。
それにしてもサワラ釣り挑戦はどうするのか?
その答えは海だけが知っている・・なんちゃって😅

曙に・・

2020-04-04 09:44:21 | 釣り
この土日の天気や風を考えると、釣りのチャンスは土曜の午前中。
気合いを入れて4時起きで海へ。

結構人がいる。みんな早朝からよくやるね~って自分もだけど・・😁
ダイソーのメタルジグで鰆(サワラ)釣りにチャレンジ!

ダイメタは追い風に乗せて遠くまで飛ばせた。
引き潮だけど流れがあるのが分かった。そして分かるようになった自分が嬉しくもある😄

なんか誰も釣れてないようだ。渋い感じなので、ダイメタを青から赤のやつに変えてみたら⁉️


―曙に 虚しく溶けて 保冷剤―

またダメかぁ!腹減ったなぁ・・

砂丘にはスイセンみたいな花がたくさん咲いていた。
地道にチャレンジだ‼️

春来たれども・・

2020-03-30 12:43:53 | 釣り
100均ダイソーのメタルジグ(ルアー)略してダイメタでの釣りチャレンジ。
最近アジなどの釣果に浮かれて忘れかけていたが、頭の片隅にはこの課題があった・・
・・課題ってほどでもないか😅
日曜の朝は雪だったが春分の日は過ぎてる。
年末に釣れなかったサゴシは鰆(サワラ)に育ってるだろう。
サゴシのかたきを鰆でうつのだ!
行くぞ!ダイメタV3、再出動‼️
雪が止んでから、ルアーの釣り人が多い突堤へ勇んで繰り出し、T字型に張り出してる先端の方まで行った。
あれっ?人がいないよ?コロナの影響?海の真ん中でコロナはないか・・

波が荒くて堤防先端にぶち当たっていたのだ。
実際は写真より迫力がある。これじゃ危ない。
しょうがない。岸に近いショボくれたポイントで挑戦。
こんなとこに群れは来ないよ、どうせまたダメなんだろう・・
こんなネガティブ思考をかき消すように、風下へ思いっきりダイメタを投げてみたら⁉️


―波の音 春来たれども 鰆来ず―

やっぱりダメだった😅
今度やるときは明け方だ✊

メバルがかかった‼️

2020-03-22 20:38:00 | 釣り
この三連休、上越は風・波・大雨で釣りのチャンスは土曜の夜だけだった。
アジ狙いでサビキ仕掛けでチャレンジしたら⁉️

なかなかいいアジが釣れた。
このときのためにダイソーで買ったメジャーが役にたった。0の位置を気持ち左に置いて大きく見せようとするセコさ😁
ポツポツ釣ってるうちに、引きが強いのが釣れた。アジじゃなく白メバルだ!
おっと!暴れてなかなか撮れないよ・・って自慢かいっ!
活け締めにしてから📷✨
よく太ってる。
まわりを見るとアジも喰い渋ってるようなのによく釣れたなぁ・・
実は今回秘密があった。まずアミコマセに、

アジパワーをたくさん混ぜ、更に本来疑似餌であるはずのサビキ針にイカを付けたズルしまくり方式!

前にもルアーにつないで「ダイメタストロング」と名付けたが、カサゴを釣ったこともある。
イカはクサフグ以外見向きもされないことが多いが、このときはたまたま魚の食欲を刺激したのだろう。
釣れた魚は持ち帰ってすくまさばき、翌日以降の楽しみとした。



昼間の穴釣りはどうか?

2020-03-18 06:37:00 | 釣り
土曜の夜釣りで惨敗後、日曜日の午前中はよく晴れて風も無かったので、久しぶりにテトラで穴釣りをしてみた。
ブラクリ仕掛けにイカ短冊を付けてテトラの隙間にポトン❗

カサゴやアイナメあたりが狙いだが、なかなか釣れない。
こうなったら以前マグレでイシダイを釣ったこともある「カサゴ丸」の仕掛けに変えてチャレンジ!

これもだめ。
うーん・・遠くに投げてみれば何か釣れるかなぁ・・

ということでチョイ投げの仕掛けで、

浜から投げてズリズリ引いてみたら・・⁉️

なんじゃこの写真?
要するに釣れなかったのだ。でも気持ちよかったなぁ。
この土日は釣れなかったけど次は三連休😄
✊釣られる魚が可哀想だぜ!・・なんちゃって😅