4代目の林檎屋日記

100年続くりんご農家。19年目の栽培に挑む4代目園主のブログ。

名産地で勉強してきました。

2014-07-28 22:22:21 | Weblog

「すいかのメンサンチ~♪」と最近よく歌うのはウチの娘。

「名産地」は言いにくいようです。

私も幼いころ意味もわからず歌ってたような気がします。

この歌の「名産地」いったい、どこの産地なんでしょう?

 

 

さて、りんご。

なんだかんだとほぼ毎年のようにおじゃまさせてもらってる青森県。

言わずと知れた「りんごの名産地」。

全国りんご研究大会、参加者1200人超。のうちの1人として参加させてもらいました。

1泊二日、座学と園地視察。

樹齢112年の国光。

そして大切な夜の交流会。

交流会もそうだが、道中も含めてたくさんの人と情報交換できるのが一番の楽しみである。

青森県や、長野県など主産県の人たちと、道中に県内の仲間と話したこと。

そこに大きな価値があります。

開催地の皆様のおもてなしに感謝!

 

帰り路。運転手さんを急がせて帰ってきた。

保育園の夕涼み会があったんです。

残念ながら、お化け屋敷のお化け役には間に合わず。

役員なのに、あんまり役に立たずじまい。

楽しそうな子供たちに癒されました~

 

 


昨年からの流行語(我が家編)。

2014-07-21 20:49:43 | Weblog

「ハクビシン対策」。

 

桃が熟してくるとやってくるヤツ、ハクビシン。

うまそうな桃を食べてゆく。

去年は一晩に70個以上やられた。

 

夜行性。木登りが得意で、種や皮をキレイにその場に残していきます。

タヌキに似ていますが、眉間から鼻にかけて白い線があります。

ハクビシンの「ハク」は「白」。

前はこの辺にはいなかった動物ですが、何年か経て北上してきました。

一関や江刺など県南の被害を聞くようになってからは、そんなに時間をかけずにやってきました。

登り口に粘着版。

これでハクビシンの最大の武器、足裏を使った木登り能力に対抗してみます。

あと、建築現場の点滅ソーラー電灯。

今年はなんとかこれでしのぎたい。

 


かきたてられる。

2014-07-20 20:57:33 | Weblog

ありがたいことに、年中ヒマなしのりんご農家。

少し仕事の落ち着くのは真夏と真冬。

そんな時期は週に1日でも、せめて半日でも家族とゆっくりしたい。

ふらりと午前中のお出かけで行ったのが市内の童話村でのイベント、MARBLE MARKET。

雑貨、食べ物、飲み物、農産物、服、紙芝居などなど。

いい雰囲気。

花巻にこんな素敵なイベントがあったとは!

3月にもあったみたいで今回が2回目らしい。

いつか出店したいな。

 

 

 


根まで届いたかな?

2014-07-10 20:29:38 | Weblog

恵みの雨。

夕べから丸1日しっかり降ってくれています。

こんな雨降りは春から無かった。

乾ききった土に深く染み入ってほしい。

このへんの草木はみんな喜んでいるはずだ。

 

きのう撮った写真だけど、

子供カエル。

今年はやたら少ないカエルだけど、最近チビをよく見かけるようになった。

干ばつでも育ったたくましいカエルなんだろうな、きっと。

 

こちらもきのう撮った写真。

新しい品種を作ってみようと思い、

種をまき、

接ぎ木して、

じっと待った樹が数十本。

1本結実しました。

宝くじより確率が低い品種開発の世界。

宝くじより確率低いのに数十本?

いいんです。仲間もやってますから。

到底このりんごが当たりとは思ってないが、なんか嬉しい初結実。

秋に食べてみる日が楽しみだ。

 

 

 


摘果やや2廻り。

2014-07-04 21:06:01 | Weblog

ハシゴを使わずに手が届く高さまで摘果2巡目終了。

私の身長で8、9割は地上から届き、女性だと7、8割か。

残った高い枝は高所作業車を走らせながら一気に仕上げます。

雨不足で、黄色い葉っぱが見え始めました。

全園地の灌水はムリなので、今年定植した苗木だけでも水をまきます。

 

それと、今年の冬から被害が増しつつある野ネズミ被害。

野ネズミはりんごの根を好んで食べます。

根雪前と春はこれまでもやってたのですが、今年はしっかり夏もやるぞ!

樹を枯らすもんか!弱らすもんか!

畑に300個ほどおいてある古タイヤ。

タイヤの下には・・・

憎きネズミの通り道が!

ここに対策を施すワケであります。

今年は徹底してやることをここに決意して、来年はタイヤの数も増やします。

斜面の畑の上り下り、タイヤの持ち上げでいい運動です。

いい汗かいてビールもうまい。

岩手のソウルBEER 。「ベアレン」

高級なんで、たまーにですが。

 

 

 

 


畑の土は乾ききっている。

2014-07-01 20:42:56 | Weblog

おととい、きのうの雨は土にたっぷり染み入るほどではなかった。

4月からの干ばつは、ちょっと雨では克服されない。

温暖化で一番初めに深刻な影響がでるのは干ばつなのかもしれない。

土のこと、樹のこと、草のこと、しっかり考え直さなければいけない。

 

もも。

ネクタリン。

 

肝心のりんごは写真取り忘れた・・・。

4月の低温などの影響もでててはいますが、果実の大きさはおおむね例年並みかそれ以上です。

 

さあ、7月。

織姫、彦星だっけ?には悪いが、雨が降ることを天に祈る!