goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワんプリン

チワワのプリンがちょいと出現するブログ

チワワのプリン 体調不良(/ω\)

2014-01-26 22:20:21 | 健康・病気

先週の水曜日頃から

チワワのプリンの歩き方が変?

になってしまった・・・。


病院に行って、レントゲンでは骨に

異常なし。


食欲もあるから、痛み止めをもらい、

少し体重を減らすようにと言われて

しまった!!

Dsc02558


薬を飲むプリン。

Dsc02559


医者で体重をはかったら、

2.46kg で 確かに徐々に増加気味でした。

冬のだらけた生活が、チワワのプリンにも

影響してしまったか~!


でも、ヨタヨタ歩きはちょっと心配です。


段差がこわいようで、復帰までまだちょっと

かかりそうな感じです。


でも、散歩や遊びの時は、めっちゃ元気に

なるのは、なぜ???(・。・;



チワワ 体重測定(1才9ヶ月)

2011-02-19 10:36:54 | 健康・病気

我が家定例の

チワワのプリン 体重測定です

2011021901

プリン 「まだ?」

おとう 「ちょっと、足どけて」

プリン 「はーい」

2011021902

プリン 「もう、いい?」

おとう 「2.1kgか。変わりなしだね。」

おとう 「さすがに体脂肪出ないよね?」

2011021903

プリン 「もう、降りていいでしょ」

おとう 「あ~、もういいよ。」


部屋に戻り、全長の測定。

しっぽの付け根から

前頭葉あたりの長さを測定。

40cmジャストね!

ものは試しで ネットでBMI測定

人間用の計算ね。

2011021904

おお~ 痩せすぎだって (o^ー^o)

犬用の計算は、身長では無く、肩高

で評価基準が人間の倍らしいが。


まあ、冬場なので肥満に

気をつけよう!


ご飯の量は、相変わらず

17g/回 × 2回 でいいね。


つぼキューに興味津々

2010-07-25 22:27:27 | 健康・病気

今日はいろいろと

歩き回ったので

家族みんなが

足のだるさを訴えていた

順番に足マッサージをしていたけれど

マッサージグッズを思い出して

探した所ありました

201007251

赤石の「つぼキュー」

バンダイの「足つぼエンジェル」(確かそんな名前?)

201007252

つぼキューはこんな感じで使用

久しぶりに使ってみて、結構いいかも


足つぼエンジェルも数年間(数十年?)

使用していないので

今度、電池を換えてみよう!


201007253

そんでもって

チワワのプリンは、つぼキューに

ちょっかいを出していました


人気ブログランキングへ


術後

2009-11-18 21:33:59 | 健康・病気

17日の朝に病院へ行き

17日の昼、避妊手術

17日は病院で入院し

18日の朝迎えに。

無事手術も終わり、一安心と同時に

おなかの絆創膏が痛そう・・・

0911181

おしっこも我慢してるらしい

おもちゃでも全然遊ばないぞ

0911182

まあ ちょっとの間、安静だね。

10日後、抜糸との事。

費用は ¥25,200


ワクチン2回目

2009-08-14 22:08:08 | 健康・病気

今日、生後 約3ヶ月経ち 2度目の


ワクチン


Dsc05669 


出発前に、ハウスに入れられ 大暴れ


でも、病院では とてもいい子で


2度目のワクチン接種も無事終了


1週間後には、散歩 & 自宅シャンプーも


可能だ


090814_09330001

ワクチン後、病院前にて撮影




でも、初めて夜にちょっと 吐いてしまった


その後も元気なので、様子を見ます。


ちち


初ワクチン

2009-07-15 22:14:06 | 健康・病気

今日は、プリン初めてのワクチン

Sa380244

プリンが警戒しないように、ペットショップでもらった、

ダンボールに入れ、病院へ。



始めての 動物病院と言うこともあり

緊張気味です

と言っても はは はそうでも無かったようですが・・・

朝一で、病院に到着したので 患者さんは 1頭だけ。

すぐに呼ばれ、診察室へ



30分位 獣医師さんが親切にいろいろと教えてくれ、

すごく勉強になりました。

そして、体重測定→検便→ワクチン

6種のワクチンにしました

首の上に チクリっ! 

初めて 「きゃんきゃん」と鳴く声を聞いた。


でも、無事終了。

初診料 1,000円 + ワクチン代 4,500円

フィラリア予防錠剤 1回分 500円

トータル 6,000円+消費税



Sa380247

帰りは、抱っこして 帰りました

ちち