今期の勇者ヨシヒコも安定のバカさ加減&エンディングmoumoonという組合せは個人的に非常に宜しいですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
人間の体は損傷した箇所を復元する際に以前より丈夫に補強する。骨折してくっ付いた場所が太くなったり、筋トレで負荷をかけることで破壊された筋組織が後に増強されるのもそう。君の心が打ち砕かれたなら、それは強くなるチャンス。”復元を待たずそのままリタイヤ”しない限りは。 #妖怪
鼻の下の溝。あれは、人の魂が新しい命となって赤ちゃんが生まれる下界に降りる際に、神様から「前世の記憶をしゃべっちゃダメだよ」と口に”シー”された時の跡なんだって。ロマンチックだね。「跡に残るほどって神様それちょっと強く押し付け過ぎなんじゃ」・・・それ言っちゃう? #妖怪
君が見ている赤は、たまたまそれが太陽光の中の赤の光線をよく反射してるからそう見えるだけであって実際は黒かもしれない。また隣の人が同じく赤と認識してるとも限らない。その人の赤が君にとっての青だったとして、最初からそれを「赤」と教えられている相手に違いを知る術はない #妖怪
お菊さんてば、また外野につられて数え間違ってる。 RT @Okiku_Three:六枚~七枚~八枚~九枚~十・・・あれ・・・?足りてる・・・ RT @4649mech_D:五枚! RT @Okiku_Three:・・・一枚~二枚~三枚~四枚~・・・ #妖怪
ウィーン旧市街の一つひとつの芸術を探し見つけるのも大きな楽しみ。つねに好奇心をもって生きると、より楽しいことに気づけるはずです。「素敵だと思った!」という場合にはリツイートしていただけると大変はげみになります。 pic.twitter.com/bTHBtNF6
「興味のない本でも読まなければならないのですか?」当たり前です!興味がないから本を読んで、興味がもてないなりに勉強をして知るという行為をしなくてはいけません。知らないことを学習することが、自分の得につながりその先の人徳というところにまでつながっていくのです。
いつの頃からか、同じような人がいて、なぜ違いが出るのか考えるようになった。ふと本屋さんで、脳科学者苫米地英人さんの本を読んだとき、目からうろこが何枚も落ちまくったのです。違いをもたらす違いはこれだと。こちらの動画おすすめします。my-tiny.com/smzd
4と52がツボでした(笑)→ 花咲速報 | BUMP OF CHICKENが数学の授業するときにありがちなこと hanasakasokuho.blog.fc2.com/blog-entry-893…