goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary of Poo

マニアでオタクだと思っている自分が
日々思った事と、その他色々綴るBlog

25日は要チェックや!!

2005-11-11 | Music
Mステ見てたら、グループ魂出てきて驚いた。 しかも、先行シングルとアルバム買うと あのスリッパが貰えるって?くれるって? マジっスか!? しかも再来週25日には出演もするって? マジで!? これは見なくては録らなくては!! こういう時、自分のなかで 言いたくなるフレーズが… 「要チェックや!!」 でも、こうやって舞い上がってると 当日見逃すんだよな、 まさに、これがマ-フィーの . . . 本文を読む

ケロロの新オープニングテーマ。

2005-10-30 | Music
何気なく見ていたケロロ軍曹のオープニングが この秋から変わっていたのは知っていたケド、 最初聴いた時、「あぁ、新人さんか…」と流してしまった 自分はまだまだ未熟モノでした… 新オープニングテーマ、 "君にジュースを買ってあげる?" 歌ってんの、 グループ魂じゃねぇかよゥ!! アルバム欲しいなぁ。(゜o゜ ) . . . 本文を読む

「修羅場」。

2005-10-13 | Music
○SR猫柳本線 TVで大奥が流れてて、そういえば今回の主題歌は 東京事変だということを思い出し、 CATVを止めている現在、まだちゃんと曲もPVも 見て無いことに気付いて早速HPで見て聴いた感想は… イイですね。 今回のPVのテーマカラーは“白”ですか。 東京事変 第二章、楽しみダ。 . . . 本文を読む

iPod nano!!!

2005-09-09 | Music
・アップル-iPod nano いいなぁ~、これ。 欲しいなぁ。 ラインナップを見るとiPod miniが見当たらないのは このiPod nanoとカブるから? 最初見た時、「ん?talby?」って思ってしまった…。 ハードディスク(HD)からフラッシュメモリになったのは 個人的に嬉しいです。 HDだと衝撃に弱くて壊れるんじゃないかって気になるんで。 これだけ薄いと本体の剛性は大丈夫だろう . . . 本文を読む

東京事変、第ニ幕。

2005-08-16 | Music
・東京事変についてのお知らせ 鍵盤のH是都M、六弦の晝海幹音の二人が それぞれPE'Zのヒイズミマサユ機、ソロ名義の昼海幹音としての 活動に専念するそうです。 勉強不足で昼海幹音氏は東京事変で はじめて知った人物なので詳しくは知りませんが、 ヒイズミマサユ機氏は好きなバンド“PE'Z”で知っていたので 東京事変のメンバーと知った時は驚きました。 抜けてしまうのはちょっと寂しいですが、 お二 . . . 本文を読む

気になる…

2005-05-12 | Music
…PV(プロモーションビデオ)、それは名取香り 『Player』。 エキゾチックな顔立ちに 良く似合う長い漆黒の髪の毛をなびかせて モデル並みのスタイルの良さを 持つ白と黒の二人の彼女が 踊りながら歌っている と簡単にまとめるとこういったカッコイイ内容なんですが… PVの良さが伝わらない…(-"-∥) 改めて、自分の説明力の足り無さを痛感しました。 この曲がセカンドシングルというこ . . . 本文を読む

THE YELLOW MONKEY...

2004-12-30 | Music
ついさっき、「今年最後かも…」と書いた矢先に さっそく更新… 「THE YELLOW MONKEY  MOTHER OF ALL THE BEST」 THE YELLOW MONKEY HP をさっき聞き終えて、 もうこのメンバーで生まれる新しい音は もう聞けないのかと思うと… SPECIAL BOX 「THE YELLOW MONKEY CLIP BOX」 ↑多々買いそびれた方々がい . . . 本文を読む

スペシャ「ゴゴイチ!」を見て…

2004-10-18 | Music
SPACE SHOWER CHART SHOW ゴゴイチ!の リピート放送をついさっき見て知ったんですが、 VJの鈴木繭菓が来週で卒業することを知りました… ショックです…(;_;∥) VJ:やまだひさし&鈴木繭菓、 この2人のやり取りが好きで「ゴゴイチ」見てたのに… 若いのにしっかり仕事こなしてる鈴木繭菓が特に好きだったのに… んーっと、それじゃ、今度からやまだひさし1人になるのかな? . . . 本文を読む

GREEN DAYのPVを見た

2004-08-21 | Music
GREEN DAYの新曲、「AMERICAN IDIOT」のPVを初めて見た。 目が惹かれたのはその演出で、メンバー3人それぞれの時間軸がバラバラで1人が普通に演奏又は歌ってる時、他の2人は1人はスロー、もう1人は早送りで動いている… 一見派手さはないけど、個人的にとても面白かった!! 機会があったら見てみて下さい。 . . . 本文を読む