goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン女子の旅と食!

子育て卒業目前、ようやく自分に暇とお金を使えるようになった、アラカン女子の旅と食のお楽しみと日々のあれこれ

宮古島3日目 食べた、食べた、食べた!

2022-04-14 19:53:44 | 旅行
最終日は朝から雨と風で、ホテルのビーチで遊んで帰ろうと思っていたのに遊泳禁止。
仕方ないので12時のチェックアウトまで部屋でゆっくりして、夕方のフライトまでまだ行けてないスポット巡りと食べ納めをすることに。
まずはお昼で前日降られた宮古そばは絶対食べたい!ということで古謝そばをめざしました。
着いたのはいいのですが、長ーい列ができていました。店の前の駐車場は満車だったのですが、建物の裏にもスペースがあり、そこにとめて並びました。そばだから回転はよくて、思ってたほどには待たなくてすみました。沖縄のおそばはだしがとてもきいていて、シンプルだけど本当においしいですね。ちょうど今日の「ちむどんどん」でもそばでした!
             
お昼を食べたら何をしよう、どこに行こう、ということになり、長男が海中公園に行っておきたい、というので海中公園へ。施設自体は大きくはないのですが、展示とそれに添えられているキャッチがとてもよく考えられていてどれを読んでも「クスッ」と笑えてしまう。お土産に売っている島ぞうりもブランド名のもじりで「addidas」が「ajidas」となっててアジの絵柄だったり、「Nike」が「Nami」だったり。今思えば買っておけばよかったなぁ。秀逸なのは展示室の入り口あるお魚たちの出勤表!
                         
それからここまで来たならマングローブの森を見たいとマングローブまで。サトウキビ畑が広がる中にこの一角だけ全く別の風景。木々と水だけなのですが、ちょっと幻想的?な風景に心が洗われた気がしました。
                 
そこから目指したのはショップが充実しているという下地島空港。ガイドブックでみてほしいなと思っていたデニムのトートバッグをお買い上げ。そこのスタンドの「友利さんのカツオなまり節&海ぶどう」を食してみる。そこそこおなかがいっぱいなので3人で1個をシェア。次女がハイビスカスのソフトクリームを食べてみたいというのでこれもシェア。好き嫌いの多かった次女はあまり新しい味に挑戦しない子だったのですが、最近は旅先でちょっとチャレンジャー。ほんのりピンクでおいしかったのは覚えているのですがどんな味だったかな(^▽^;) トイレのピクトグラムがかりゆしウエアなんですね~。
                   
とってもおいしかったRicco Gelato,昨日は長男が食べていなかったので、もう一度行って、そろそろ時間ということで飛行場へ。
夕食は沖縄でしか食べれないというA&Wのハンバーガーをテイクアウトして飛行機に乗り込みました。
                  
楽しかった3日間、来年もまた春休みは南の島にしようっと!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。