goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

中華そば秋生の期間限定「牡蠣出汁そば」

2020-02-17 17:33:04 | 金沢ラーメン
牡蠣が美味しい季節、金沢のラーメンの名店は、牡蠣を使った期間限定を続々出されています。
私のお気に入りラーメン店 中華そば秋生さんにもありました!


牡蠣出汁そば 880円
着丼と同時に香る、牡蠣の香り
能登産の牡蠣をベースト状にして混ぜてあるので、濃厚な牡蠣を感じられます


ここの麺も好き
そして、ここのネギも好き

牡蠣スープを飲み続けていると、下から細かい牡蠣がたくさん出てきます。
こんなにたくさん使われているんだなーと感動

牡蠣でも鶏でも、濃厚過ぎると気持ち悪くなることがよくありますが、秋生さんは濃厚スープの仕上がりを美味しくされています


最近、秋生さんはチャーシューをレアチャーシューに変更されたり、まぜそばをリニューアルされたり、色んな変更をされています。
リニューアルされたまぜそば(和えそば)、食べてみたいのですが、期間限定がいつも魅力的なので、そこまでまだたどり着けていません

また伺います


中華そば 秋生ジャンル:ラーメンアクセス:北陸鉄道石川線押野駅 徒歩11分住所:〒921-8044 石川県金沢市米泉町1-64(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×ラーメン




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

謎屋珈琲店 金沢店の冬のパフェ

2020-02-15 22:19:45 | 石川県
私のお気に入りのミステリーカフェ 謎屋珈琲店 金沢店さん
コーヒーやデザートを頂きながら、一人で謎解きをするという時間の過ごし方が気に入っているのです

謎屋珈琲店さんのウリは、謎解きとコーヒーだけでなく、食事やデザートも美味しいこと。
季節ごとにパフェも違っています。


冬のパフェは「天使が消えていく」


天使が消えていく1090円+謎屋ブレンド500円
ドリンクとセットでオーダーすると、「お客様への挑戦クイズ」というのが付いてきて、これを解くのがまた楽しみ


アップ
メレンゲのお菓子・ホワイトチョコの羽・ホイップクリームは激甘ですが、ブルーベリーと林檎の果肉がさっぱりしているので、一緒に頂きます。



黄色いバニラアイスの上のリンゴアイスがめっちゃめちゃ美味しい
果肉ゴロゴロでそんなに甘くないので、夢中で食べてしまって、すぐになくなりました

黄色いバニラアイスの下には、緑色のアールグレークッキーと林檎果肉入りゼリー。
一番底にはフルーツグラノーラとヨーグルトが敷いてあり、お好みでメープルシロップをかけて頂きます。

甘いものばかりではなく、要所要所にフルーツや酸味のあるものが出て来て食べやすいですし、ほじると色んなものが出て来て面白い

見た目もかわいくて、季節ごとにここのパフェを頂くのが楽しみになっています


謎屋珈琲店謎屋珈琲店
ジャンル:ミステリーカフェ
アクセス:JR北陸本線金沢駅 徒歩6分住所:〒920-0854 石川県金沢市安江町19-6(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×コーヒー




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

8番らーめんの期間限定「野菜五目あんかけらーめん」

2020-02-14 22:47:49 | 砺波市【中華・ラーメン屋】
久しぶりに、8番らーめん砺波店さんに伺いました
8の付く日は8%引きだという会員メールをしょっちゅう頂くのですが、「いつでも行ける」と思って、なかなか行けないんですよね

塩かバターか酸辣湯麵しか食べないのですが、今回看板で見た期間限定ラーメンが「太麺だ」という事実を知り、急遽オーダーしたのが・・・


野菜五目あんかけらーめん 810円(税別)
色は濃いですが、思ったよりくどくないのは、生姜が効いていたからかな?
あんかけの熱さと生姜効果で、どんどん汗が出てきます
野菜は、いつもの「野菜ラーメン」の野菜と同じで、ホッとします
野菜ラーメンの野菜の他、きくらげ・たけのこ・青梗菜・えび・豚肉といった五目メンバーが、一層豪華に


太麺も、野菜ラーメンの太麺です

ベースは食べなれている野菜ラーメンで、それにはっきりとした五目要素がプラスされていて、これはリピ有りの一品でした


春巻き(ダブル)540円
初めて頂きましたが、これは美味しい!
しっとりとした、食べやすい春巻きでした

妹が帰省する度リクエストされる8番らーめん
ホントにホント、なんででしょうね


8番らーめん 砺波店8番らーめん 砺波店ジャンル:ラーメンアクセス:JR城端線砺波駅 徒歩10分住所:〒939-1363 富山県砺波市豊町1-17-8(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 砺波・南砺×ラーメン情報掲載日:2020年2月14日レストランブランド情報:8番らーめん



いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

鬼滅の刃×森永製菓コラボファイル、イオとなでは余裕でした

2020-02-13 19:06:38 | (仮称)イオンモール砺波
昨日、14時過ぎにフラリとイオとなに行くと、入口に大きな森永製菓のクッキーやらココアやらが山積みに
何だろう?と近づいてみると、「鬼滅の刃」と「森永製菓」とコラボした、ファイルがもらえるキャンペーンとのこと

私は鬼滅の刃は読んでないのでよくわからないのですが、ツレのために、ファイルをゲット


お菓子を買うと、もらえるファイル


食品を買うと、もらえるファイル

今回の記事の作成のためにネットで調べると、店舗によっては朝のうちに配布終了のイオンもあったそうです。
高岡イオンも競争率高そうですね

イオとな、14時過ぎでも余裕でした

ちなみに、通常のおまけファイルのように、お菓子の横におまけがぶら下がっているのではなく、商品を購入した際のレシートをサービスカウンターに持って行って、サービスカウンターでの手渡しシステム。

しっかりしています

鬼滅ファンの方!
イオとな、来週も多分、穴ですよ


こんな、ファン殺到必須の強力キャンペーンでもびくともしないイオとな、閉店ラッシュが止まりません
先日、スーパーの中にあるお魚屋さん「魚魚膳」が閉店。
Anyfamも閉店。
はるやまも閉店セール。

はるやまなんて、2階の中央の広い区画なのに、あの後どうなるのか心配です



イオンモールとなみ <住 所> 砺波市中神1丁目174番地 <営業時間> ・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00 ・レストラン街 11:00~22:00 ・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00 ・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00 <定休日> 年中無休


イオとなを応援すべく頑張りますので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

日本料理 雲海の「雲海御膳」

2020-02-11 21:08:58 | 富山市
当ブログでは、お弁当でおなじみの、日本料理 雲海さん
ANAクラウンプラザホテル富山の5階にあります。


お店の右がテーブル席。
左が鉄板焼き。


ちょっとした庭園があり、富山城が隙間から見えます

今回は、じゃらんで「雲海御膳」を予約


雲海膳 2680円(税込み)


かじきまぐろ


この御膳で、お肉は牛肉のしぐれ煮と、海老の頭の後ろにある四角いものだけでした。
この「四角いもの」が、何気に一番美味しかったかも


大根・大根の葉・薄揚げが入っていました。


天ぷらは、四角いものは豆腐かと思いきや山芋。
面白い食感でした

ぶり大根にはゴボウが入っていて、ゴボウの風味が面白いなと思いました

奥の茶碗蒸しに入っていたのは、銀杏・ゆば・ゆり根。
かまぼことか鶏肉とかキノコなどは入っていない、シンプルなもの。


みかんゼリー・煎茶

今回は、「じゃらんポイント1200ポイント」「割引クーポン300円」を利用し、1180円で頂きました。
駐車場は2時間無料。

ホテルのレストランは、それなりに高いですよね
ガチで2680円でリピするかなと思うと、ちょっと手が出ないです


日本料理 雲海日本料理 雲海ジャンル:日本料理アクセス:JR北陸本線富山駅 徒歩15分 富山地方鉄道市電国際会議場前電停 徒歩1分住所:〒930-0084 富山県富山市大手町2-3(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 富山市×郷土料理



励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)