goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

プルメリアの花園

2014-03-31 | ハワイ生活
一歩足を踏み入れるとプルメリアの香りに包まれてそこはもう別世界です。
でもまだちょっと早かったみたいで蕾ばかり、、、あと1ヶ月待てば満開のプルメリアが見れるはず!
ほんの少し遅いだけでも花が散ってたり、早いと蕾ばかりだし、タイミングが難しいです~
毎年訪れるのが楽しみなこの花園には何十種類ものプルメリアがあり一斉に咲いてる姿は素晴らしいの一言です。
花の種類によって香りが微妙に違う事に気が付きました。



















余ったリボンはここへ

2014-03-28 | リボンレイ
リボンレイを作った後にはカットしたリボンが少し残ります。捨てるにはもったいないので袋の中に入れて次回作るときの為に取っておくんです。
この余りリボンを小さなジプロックの中に色と形別に収納して人目でわかるようにしてあるはずが、、、最近怠けていたので余りリボンがごちゃごちゃと一つの袋の中で入り混じっています。こりゃいけないと反省しつつ100袋以上はあると思われるジプロックに同じ形状のリボンを見つけては入れる、この作業に明け暮れました。貯めないですぐにやればこんな大げさな事にはならないとわかっているけど出来ない私、




洋梨のタルト

2014-03-27 | ハワイ生活
残ってる洋ナシでタルトを作ってみました。
もちろんレシピは日本の物です、こちらのレシピはとても甘すぎて食べれない物が多いので。
困った事は日本のレシピはほとんどが18センチのケーキ型使用とか小さいのです。
これが当たり前のサイズだと思っていた私ですがこちらの容器はどれも大きな物ばかりで
測ってみたら20センチ以上はある、、、小さい物を探してみたもののお店には売ってなくて仕方がないので大きい容器に流し込んで作ってみましたが淵まで生地が届かないとか色々難点が、、、それでもなんとか出来ました。まだ2個残ってる洋ナシ~








新しいデジカメは機能がいっぱい

2014-03-25 | ハワイ生活
綺麗なビーチに行っても綺麗な花が咲いても、ご存知私の撮る画像はどれもボケボケですねー
腕が悪い事は承知ですが半分はカメラのせいにしてる私。せっかく綺麗なビーチに行くんだからもっと綺麗な写真が撮りたいなぁと、息子が普段使ってるカメラでもあり彼のお勧めで何も考えず言われるままちょっと奮発して新しいデジカメを購入したのです。いつもバカチョンで撮っていた私に試練が、このカメラはもちろんオート撮影もありますがPモード(絞りとシャッター速度の設定)とか絞り優先撮影とかシャッター優先撮影、マニュアル撮影などといっぱいボタンがある。カメラの事なんて全然知らない私に専門用語の嵐、取り説を読みながらわからない用語をネットで検索しながら又ビデオで写真講座も見ながらカメラの勉強中、理解できない事がいっぱい出てきて頭の中は混乱中!!しばらくはオートで撮ることにしましょう。それでも構図が大事だとか?良い写真を撮るにはそんな事も勉強しなくちゃいけないのね、ああ大変!
息子は毎日ダビングをしてるので水中を撮ってるから私の目的とはちょっと違ったんですが腕が悪くても綺麗に撮れることを実感しました。
歩くのが嫌いな私に散歩に行って色々撮ってみたいと思わせるカメラの持つ力は凄いもんだ!
見向きもしなかった迷惑な雑草まで被写体になってしまってます~
取りあえずは動物的直感で撮ってみました♪











ここでちょっと宣伝~
ハワイでダイビングをするならここへ↓

http://apuadiving-hawaii.com/

息子がインストラクターです








パパイヤの成長が早い

2014-03-23 | ハワイ生活
まだまだ時間が掛かると思っていたパパイヤがどんどん大きくなっていっています。これならもうすぐ食べれますね。初めて実がなった去年は本当に大きくなるまでに時間が掛かって大変だった。お産も初産はなかなか大変でも2回目からはすんなりと、パパイヤとお産は関係ないですね、、、
去年よりもたくさんの実を付けてるし大きいんです。何が去年と違うのか?やはり2回目だって事?


初めてのフランスパン

2014-03-22 | ハワイ生活
いつも最初から最後までHBにお任せでしたが1次発酵まではHBにお任せ、その後はオーブンで焼くフランスパンを作りました。レシピはブログで知り合った方が美味しそうなパンを焼かれていたのでずうずうしく無理を言って教えてもらい、家にある材料で作ってみました。結果はごらんお通り~
反省点、焼く前に粉を振り掛けすぎた、2次発酵が少し足りなかった、クープの入れ方がイマイチなどなど
他にも気が付いた事数点、でも初めてだからと言い訳しながら次にはもっと上手焼く事を目指して修行ですね!見かけはちょっと、、、ですが皮はパリパリで中身はしっとりと焼き立てをどんだけほうばった事か、美味しいレシピを教えてくれてありがとう♪


モンクシールがお昼寝中

2014-03-21 | ハワイ生活
ビーチに行く前には必ず下調べをします、するとビーチ以外にも色々な発見があります。ビーチの名前の由来や近くの美味しいお店などなどこんな事もあったのかと面白くてますますはまっていきます。知らなかったハワイがいっぱいです。
ここはパーキングの数が少ないので早く行かないと満車になってしまうらしいので9時過ぎに行ったらほぼいっぱい!皆さん空きを待っています。早くから元気ですね~って私も!?
私はラッキーな事にすぐに入れました。
目の前に大きな物体が!WOW これ又らっきー!!!モンクシールが朝早くからお昼寝中♪










亀に会いに

2014-03-20 | ハワイ生活
このビーチではカメに遭遇する確立が高いと聞いていたので期待して行ってみたのですが行った時間が遅かったのか?残念ながら遭遇出来ませんでした。カメは日光浴にお昼頃現れるらしい、、、でも綺麗なビーチを見て幸せ気分♪何処のビーチかって?このビーチ、ツアーで秘密のビーチと称してビジネスをしている人も居て、私のブログがビジネスに影響するとは思わないけれどあえてビーチの場所は書かずにおこうと思います。それにしても知らないビーチに行くのには怖い物知らずの私でもけっこうドキドキするんです。泳ぐわけではないので溺れる心配はありませんが一人で歩いていて襲われたらどうしようとか、戻ってきたときに車が無かったり、動かなかったらどうしようとか、しょうも無い事を考えてしまいます。本当は小心者の私!?な訳ないかぁ、、






洋ナシのコンポート

2014-03-19 | ハワイ生活
こんなにいっぱいの洋ナシ、どうしましょう~~~
そうだ、ホームベーカリーにジャムとコンポートの機能があったはず、まだ試してないので
まずはコンポートから作ってみよう!
材料を全部放り込んで待つ事1時間、ホームベーカリーは火加減は?とか鍋にひっついてなくても放りっぱなしでお任せって所が好きです。難点と言えば1個分しか作れないのでいっぱい作るときはやはり鍋ですね。今回はお試しだったので良しとしてとっても簡単に美味しいコンポートが出来上がりました。次はどう始末しようかな?









ハチ鳥?

2014-03-18 | ハワイ生活
ハワイにハチ鳥、ハミングバードっているのでしょうか?コロラドに行った時にはじめて見て凄く感動したもんです。ハワイでは見かけたこと無いんだけど庭の横をブーーんと横切った小さな鳥が居たのです、え?ハチ鳥???と思って確認したかったけど一瞬の出来事でそこにはもう姿はありませんでした。
きっと見間違いなのかもしれませんがもしこの辺りにハチ鳥がいるのなら砂糖水を入れたフィーダーなるものを庭先に吊る下げるんだけどなぁ、きっと毎日外をのぞくのが楽しみになること間違いなし!でも最近目が疲れてるしきっと幻覚だったのかもー


画像はお借りしました


こんなときに限って

2014-03-17 | リボンレイ
ぎりぎりでオーダーしてくる人が結構います。1本ならともかく配色をスクールカラーにしてとカスタムオーダーで何本も、、、こんな時に限って別のオーダーも重ねて入るなんて、そうなるともう私の頭の中はパニック状態!!早く仕上げなくては、でも間違えないように綺麗にねと言い聞かせながら、それにオリジナルの色じゃないのでどんな風に出来上がるのかも心配しながらとチクチクしてはマッサージチェアにかり、又チクチクと、マッサージに掛かってる時間の方が長い、、なんて事はないけれど肩こりがひどいのも我慢してやっと完成しました。
スクールカラーはターコイズとシルバー。花の中心にもシルバーのヤーンを入れたりと注文も多かったのですがこの色合い私好きかも~~



オリジナルはこの色


同時進行でこのレイも



もっと美味しいパンが食べたくて

2014-03-16 | ハワイ生活
パン焼き器で作るパンはどれも美味しくてみんなにも喜ばれてるしまだ一度も失敗した事がありません。
ネットにも美味しそうなレシピが山のようにあるし本なんて必要ないと思っていたのですが
もっと美味しいパンが食べたくて本を購入してしまいました!!
ところがこの本にはモルトシロップとかフランスパン用準強力粉とか、全部のレシピではないのですが私が作りたい物には聞きなれない材料が出てくるんです。これはハワイのスーパーには売ってないと確信。以前にパンコーナーをじっくり眺めたんだけどベーシックな物しかなかったもの、、、、オンラインで買うと高く付くしなぁ、代用品でもできるみたいだけどちょっとがっかり、、、大好きなこんなフランスパンを焼きたかった~ベーグルも!
ネットのレシピなら私が持ってる材料でもできるので元に戻れーだわ。でもせっかっく買った本が(高かった)無駄にならないように天然酵母作りにも挑戦しようと思ってます!初心者の無謀な挑戦!






奇妙なウェイトレス

2014-03-15 | ハワイ生活
先日あるレストランへ行った時のお話です。
注文を取りに来たウェイトレス、年齢は30台後半かな?とってもフレンドリーなんです。
フレンドリーすぎるくらいでなぜか私の背中を触るのよね、、、次に来た時も又触るの、テーブルに来る度に触られるのでこれはタダもんじゃないと察する私!、
私の事をすばらしいとか、ナイスだとか、褒め言葉がいっぱい出てくるんです。
それより早く食事が出てきて欲しいと思う私。他にも居るのに私だけにベタベタしてきて何だか気持ち悪い!!
きっとあっち系?私は興味ないんですけど~~
帰り際にはハグまでされて耳元で又会いましょう!なんて言われてドッキリ!
残った食事を彼女が箱に詰めてくれて持ち帰ったのですが開けてみてまたまたビックリ!私が残した食事以外のおまけのフードが入っていたぁぁ 
ヒエーーー もう2度とあのレストランには行きたくないぞ!!!

地図にも無いビーチ

2014-03-14 | ハワイ生活
早速ですがとんでもなく変な所でまさかのビーチを見つけました。こんな所には当然誰も居ないだろうと思ったらワンコをつれてる人、サーフボードを持った人、水に浸かってる人など、知ってる人は知ってるのねと驚きです!
地図で見ても名前が無いのですが入り口にあった立て看板には緊急連絡の際に198Aと告げてくださいと書いてあった。つまりこれがビーチコード?どのビーチにもきっと番号があるんだろうと想像します。
さて次は何処へ行こうかな?











ダイアモンドヘッドがグリーンに!

2014-03-12 | ハワイ生活
最近ずっと雨模様でパッとしないお天気でしたが昨日は朝から快晴!
前から予定していたダイアモンドヘッドの麓の友達の家を訪ねました。目の前にどーーんとダイアモンドがそびえています。いつもなら茶色ですが雨のお陰で青々したダイアモンドヘッドは生き返ったようです。
しばっらくしたら又茶色の姿に戻ってしまいますから今が見ごろのダイアモンドヘッド!?