goo blog サービス終了のお知らせ 

写真から旅の記憶をたどる

説明板やガイドの説明なとで知ったことを記録しておく。

金仙寺

2013-07-05 20:26:39 | 

 

 

専念寺から金仙寺に移動。昔、金仙寺の所在地に流れ星が降り注いだと言われている。それでこの地を「星野」と呼ばれていた。現在は行政上の地名となっていると言う。2013年2月19日、ロシアに隕石が落下して大騒ぎとなったが、昔、この地にも隕石が落ちたのではなかろうか。


専念寺

2013-07-05 17:43:48 | 

 

西山興隆寺から専念寺に移動。専念寺で有名なのは「大銀杏」。明正20年(1643)に植えられた古木である。すると樹齢は370年になる。大東亜戦争の時、米軍機の目標になるからと言って、幹の中ほどから切り落とされたが、現在はだいぶ回復してきたと言う。