goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎょろめちゃんのHAPPY☆DAY

美味しいもの大好き~♪!(*^-^*)!

リメイク♪ 「SOLAフラワーのアレンジ」

2010-10-11 | 手作り作品
おはようございます~


快晴の朝です。

今日は工事がお休みなので、久々に布団を干してます^^
今夜はふかふかの布団で気持ちよく眠れそうだわ~

               



9日・10日と、ねねたんの学校祭に行ってきました
外はあいにくの雨でしたが
それを吹っ飛ばすくらい、子供たちは元気もりもり~^^

ねねたんたちの劇を楽しみ
バザーで可愛い小物を買い
おしゃべりをあちこちでして(笑)
子供たちの作った「美味しいもの」をお腹いっぱい食べて
ねねたんたちが演奏するクラシックを、うっとり聴いて帰ってきました^^

いや~若いって素晴らしい!!笑
思う存分はじけて楽しんで、思い出を沢山作って欲しいですね





2008年12月に作った 「SOLAフラワーのキャンドルアレンジ」 

100均で買ってきた、SOLAフラワーとリボン、
それに家にあるものをプラスして作ったアレンジ ↓↓↓

          

             色合いとか大きさとか、なんだかとても家にマッチしてて^^

            2008年12月から今まで、ず~っと飾ってたお気に入りの1品  



                           を・・・ね、、、

                   昨日ふと思い立ってバラしちゃった~

             これをまたいつものように、100均商品をプラスしながら

            気ままに思いつくままに、アレンジしてみようかな・・・と^^

          


どんなのが出来上がるのか、自分でもまったくわかりません!笑
楽しみだぁ~~~


中秋の名月を楽しむ ほっこり~^^「ウサたまランプ」

2010-09-24 | 手作り作品
 

夜空を見上げれば、綺麗なまんまるお月様。
家の中には、美味しいお団子とあったかほんわ~り「うさぎのランプ」



                     ~中秋の名月を楽しむ~ 

          



        ウサたまランプのオレンジの光が、辺り一面あったか~く包み込んで・・・ 

                       ほっこり~癒される



          

                  しっぽの綿毛に光が入り込んでキレイ
                     
          

                綺麗な月を見ながら美味しいものを食べて^^

               ウサたまランプのやわらかな光に包まれながら

                     素敵なときを過ごしました

          


                  卵の殻で作る『たまランプ』を作るのは

       「ほっこり明かりのうさぎ」「ほっこり癒しのひなたまランプ」に続き、3回目♪


             今年のうさぎは「バニーガール風」にしてみました



          

                   後ろ姿も意外とキュートでしょ?

          

               同じように作っても、表情とかちょっとずつ違うの。

                  作るのも楽しいけど、見るのも楽しい~♪

       自分が思いついたままを形に出来る^^ オリジナルって最高に楽しいなっ                                   





お月見が終わったというのに、まだちょこんと並んでるウサちゃんズ。笑
だって・・・
だって・・・
可愛くって捨てられないよ~


布ぞうりとカフェエプロン♪

2010-08-27 | 手作り作品




目指せ!「モムチャン
モムチャンダイエット体操を毎日続けているぎょろめです

いやぁ~すごいことですよ~
だって・・・3日坊主のぎょろめが1日も欠かさず続けているなんて!!笑
それだけお手軽にできるということなんでしょうけど。

なんとな~く太ももの張りが出てきて締まってきたような・・・
なんとな~く肩まわりがスッキリしたような・・・
なんとな~く姿勢がよくなったような・・・

これって気のせいじゃないよね???笑

始めて間もないのに、こんな効果を感じちゃったら・・・も~やめられないって!
これからも毎日続けてたら「モムチャン」になれる日も近い!?
うっわ~~~!お~し!頑張るぞ~~~!



さてさて
最近ちょこちょこと手作りしてたものが完成しました~! いぇい

出来上がったのはこちら♪

 
                          「布ぞうり

          

           バスタオルを細長くカットして紐にし、編み上げた「布ぞうり

              タオル地だから、ふんわりほっこり履き心地抜群

             履きながら床もピカピカにしてくれるいう優れモノです
                                   



                       そして・・・2品目は♪


                        「カフェエプロン
  
          

                 超~簡単な長方形のミニスカ丈エプロン




                    ここで♪モデルさん登場~笑

                  身につけるとこんな感じになります
             
          

                 汚れが気になるとき、ちょいっと巻いて

                  ちびシェフ、モデルさんありがとう~♪ 

          



実はこれプレゼント用に作ったものなの^^
これを簡単にラッピングして~♪    
あとはお菓子などを何種類か一緒に贈ろうかなと思ってます。

ただ今、お菓子製作真っ只中~
上手く出来るといいな


レース編み♪ 薔薇モチーフの巾着

2010-03-31 | 手作り作品
こんにちは~^^

昨日は渋谷~横浜に行ってました
もうね、渋谷なんてめっちゃすごい人だった!
春休みだもんね~ 

渋谷に行っても、なかなか見ない「ハチ公」さん^^
昨日はなんとな~く見に行ったの。
桜の下の凛々しいハチ公さんを見て、思わずパチリ


          



レース編みに癒されてるぎょろめです

時間が空いては編み編みしていたものが出来上がりました


               参考にしたのはこちら♪ 「シャムロックの巾着」

                  色合い、編み模様が素敵な巾着。^^

                 

                

                  ぎょろめ作^^ 「薔薇モチーフの巾着

          

                 モチーフを3重の薔薇に変えてみました

           糸とモチーフを変えただけで、こんなに印象が違うんですね~
 
          

                編み目が揃ってなくってガタガタだけど^^;

          またひとつ作品を完成させることができて嬉しい~!大満足です
        
          

               さっそく大事にしている時計を入れてみました

                      わはっ いい感じ~

          


次はバックを作りたいな~って思ってるの^^

「いや~そんなんまだ早いって!」
「もうちょっと練習してからの方がいいんじゃない?」

って声が聞こえてきますが~

目標は大きく高い方がいいの!笑
さぁ~頑張ろ~っと

初めてのレース編み^^ & キッザニア

2010-03-10 | 手作り作品
おはようございます~!
お久しぶりの更新です^^;

前にバザーに出品した、ぎょろめお手製の「りんごパン」と「ハリネズミチョコぱん」
その時に買って行ってくださった方々から、嬉しいお言葉をいただいたんですよ~♪

「あのりんごパン!もう~感激しちゃった~!」
「可愛いだけでなくって、ほんっとに美味しくって!」
「この感激を伝えたくて、電話しようかと思ったくらいよ~!」

「チョコぱん!お店のものみたいに美味しかった!」
「これはすごい~!って感心しながら食べたわ~」

もうもう・・・嬉しすぎます・・・
美味しく食べてもらえてよかった~!
作ってよかった~!
これからもパンを作り続けるぞ~~~!!!と強く思ったぎょろめなのでした



さてさて・・・
眠い目をこすりながら、編み編みしてたレース編みが完成しました~

          

                       初めてのレース編み

        編み目を間違えてたり、ゆるかったりきつかったり、形が歪んでたり・・・と

        思うように上手く出来なかったけど、やっぱり初めて作ったものって特別

          

              手編み感を残したいから、アイロンはかけてないの^^
          
                  ふわぁっとやわらかい感じがいい~

          

         この100均のレース糸は、なんだかコキコキ?して編みにくかったから

             次はやわらかい手触りの生成色で編んでみようかな

         レース編みって、細かいし難しいけど楽しい~!ハマりそうだわ~ 

          




8日は、ちびシェフの学校がお休みだったので
お友達と一緒に「キッザニア」に行ってきました

ディズニーランド並みの1~2時間待ちにビックリ
初めてだから時間を上手く使えなくて
ワタワタしつつも、なんとか5ヶ所入る事ができました~♪

1番人気は 「MORINAGA お菓子工場」 ←たぶんね~2時間待ちだったから^^

ハイチュウを作る工場で、作ったハイチュウのお土産付き

               

                    頑張って作ったハイチュウ^^


  「MORINAGA お菓子工場
  

       ピンクの長い髪の毛の子がちびシェフで・・・ってちびじゃないや~ん!笑

             ちびシェフと言い始めた頃はまだ小さかったんですよ~

             それが今では、162cmのぎょろめより大きいという・・・

                    その大きなちびシェフちゃん^^

        自分が着れるユニフォームがあるか、かな~り心配してましたが~^^;

       キッザニアは15歳まで遊べるので、当然大きいサイズも揃えてありました。

                 ほっとひと安心のちびシェフなのでした



他にもいろんなお仕事をしました^^

  「MOS BURGER ハンバーガーショップ
  


  「Coca Cola ボトリング工場
  


  「ORBIS ビューティーサロン」         「NICHIREI 食品開発センター
  


平日でしたが、学校で来ている子たちも沢山いました^^
楽しく職業体験が出来るので、学校や子供会など団体で来る方も多いようです。

初めてのキッザニアは、ぎょろめもどんなもんか見たかったので一緒にまわったけど
小学高学年くらいになると、子供同士でまわった方が絶対いいと思いますね~^^
次はそうしよう~っと

ほっこり癒しのひなたまランプ^^

2010-03-02 | 手作り作品
こんばんは~^^

明日はひな祭りですね
ぎょろめんちは、女の子が3人いますからね~笑
当然ひな祭りパーティーを毎年やっているわけですが・・・

今年はどんな美味しいものを作ろうかな~って考えてたの♪
ケーキを作るでしょ~
ちらし寿司を作るでしょ~
う~ん・・・まだ何か作りたいな~

そこで!思い出したの!

中秋の名月を楽しもうと ほっこりうさぎランプ 作ったな~って

うん♪これに決まり~^^
このたまごランプの、ひな祭りバージョンを作ってみました



                    「ほっこり癒しのひなたまランプ」^^

           

                ランプの優しい光がテーブルに映ってキレイ・・・



          

                このネーミングはちびシェフが考えてくれたの^^

                「ひなまつり」と「たまご」で「ひなたま」だって♪

                  なんだかハンバーガーの名前みたい

          

          

              強すぎず、弱すぎず、ほっこりあたたかな癒しの光

                  やっぱりこのランプの明かり大好き





              ランプを灯さなくても、こんなに可愛いんですよ~
                 


              ちびシェフの折り紙箱から、ちょいと拝借しちゃった^^

       顔はどんなんにしよっかな~♪とか、着物はどんなんにしよっかな~♪とか

                 考えるのがすごく楽しくってワクワクして

        作ってるときのぎょろめは、きっとめちゃくちゃ生き生きしてたと思うわ~笑

                 やっぱりオリジナルを作るのって楽しい~

    

          


          は~・・・ 

          癒される~


大切なお友達へ・・・手作りのお誕生日プレゼント♪

2010-02-26 | 手作り作品


大切なお友達への誕生日プレゼント
今までは手作りのプレゼントなんて、なんだか恥ずかしくってできなかったけど
今年は思い切って、手作りのプレゼントにしてみました^^

 

                  プレゼントの中にピンクのブタが!!笑

                   これは「お掃除タワシ」なんです~

               ぎょろめの中で、今ブームのこれ♪アクリルたわし。

             お馴染み「ハリネズミちゃん」とピンクの「子ブタちゃん
               
           

                   この子ブタちゃんは、ミトン型になってて

                 どんなところでもお掃除できちゃうスグレもの
 
           

                  ちょっと顔が不細工ちゃんなのも、ご愛嬌

               オリジナルの顔を作るのってやっぱ難しいわ~><

   

                    こんな感じでラッピングしてみました  

           

                      お菓子も2品入れました♪

                 1週間は我慢する!笑 の「フルーツケーキ

           

                   ぎょろめお気に入りの「フロランタン

           



このお友達は、ぎょろめにとってすごくすご~く大切なお友達で。
いつも心からの言葉を、ぎょろめの心に贈ってくれる素敵な人なの

「はいっ♪これ^^ お誕生日プレゼント!おめでとう~」って渡したら
手作りのプレゼントに驚きながら、め~っちゃ喜んでくれました

わぁ~い♪良かった~~~

ミニ冷蔵庫のプチリフォーム♪

2010-02-12 | 手作り作品
冷蔵庫リフォームを、楽しみに待ってくださっていたみなさま^^
お待たせしました~ どうぞご覧になってくださいませ~



大幅なレイアウト変更で
リビングのド真ん中に置く事になってしまった「オンボロミニ冷蔵庫」^^;

イヤだけど置くしかないということなら、リフォームさせていただきましょ
・・・ってことで始めたミニ冷蔵庫のプチリフォーム♪

家にあるものと100均で買ってきた材料を使って、リフォームしてみました^^
リフォームしたおかげで、冷蔵庫の左隣に置いてあるピアノともいい感じにマッチ♪
写真多目です~^^;



テーマは「雑貨屋さんの冷蔵庫

好きなものをちょいと置けて
なんだかほっこりするような癒しの空間♪  でも冷蔵庫。笑

          

               冷蔵庫の上のスペースを使って雑貨屋さん風に

          

                    ここでは、100均商品が大活躍!

                  ウッドデッキをボンドでくっつけて台に♪

     小物ラックは、箱を2つずつボンドでつけて、開いていた穴を利用して麻ひもで縛り

            まっすぐにも、こうやって囲む感じにも出来るようにしました


                    さて、主役の冷蔵庫は・・・というと

        ソフトな色合いのコットンの生地で包み、優しい感じに仕上げてみました

          

                       さぁ~  ここで!!

          リフォームにはつきものの~ビフォー・アフター! いぇ~い 笑

                こんな風になりました^^        これが~

    


                 壁にも同じ箱を使って、小物スペースを 

        可愛い小物とかまったくなくって、あるものを適当に乗せたんだけど

                 う~ん・・・ なんだかな~って感じだわ

              まっ、いっか^^ 少しずつ増やしていくのも楽しそう
                     
  
            
          

                冷蔵庫の側面には、小さいポケットがいっぱい

     リモコン、耳かきとか入れて。^^ 使いたい時にすぐ手が届くから便利だわ~♪笑

   
   

                   私のお気に入りの場所になりました
               
          

                  手作りの雑貨とか置いたりしたいな~

       久しぶりに紙粘土で何か作ってみようかな^^ あっ、ビーズもいいかも~♪

          

                  わ~い♪ また楽しみが増えたぁ

          


ひとつ、癒しの空間を作ったら、もうひとつ欲しくなっちゃった^^

今、パソコンのまわりが統一感が無くってバラバラなの
さぁ~次は「癒しのパソコンスペース」を作るぞ~!



手作りのバザー品

2010-02-10 | 手作り作品
おはようございます~!

最近頭の中が???なぎょろめです
???というか、頭で思ってることと、行動が一致しないことが多いの!

顔を洗おうとしたのに、気がついたら歯磨きしてたり
みかんを見ながら、りんごって言ったり
燃えるごみを集めて持って行こうとしたら、ゴミの日じゃなかったり・・・

ぎゃ~~~っ ぎょろめの頭ん中どうなっちゃったの~><
あっ!頭ん中にちっさいおじさんがいて悪さしてるとか!?・・・違うか。笑

もう・・・マジでやばいっす・・・


そんな頭ん中状態で、ここ数日何をしてたかというと・・・

ザ・手芸

ちびシェフのスカウト活動のイベントが11日にあるので
そこで出すバザー品をせっせと作ってました

          

                    編み物なんて超~久しぶり 

           あれ~?作り目ってどうやるんだっけ?細編みってどうだっけ?
               
         まるっきり忘れてんじゃん 昔はセーターとか編んでたのに~><

          

              なんとか思い出しながら頑張って作ったのがこちら↓

                   「ハリネズミのアクリルたわし

                    12×16cmの手のひらサイズ。

           洗剤いらず、汚れもしっかり落とせる、とってもエコなたわし♪

          

                そして~冷蔵庫のリフォームの残りを使って↓

                 「ミニマット」 15×15cmのミニサイズ。

           花瓶の下に敷いたり、小物の下に敷いたりすると可愛いかも




この他には、パンやお菓子をいくつか作っていこうかなと思ってます

さぁ~まだまだハリネズミさんを作らなきゃ~
毛糸と時間のある限り!頑張ろ~!!


レッドゴールドのクリスマスツリー

2009-12-23 | 手作り作品

毎年、100均グッズや家にあるものを使って
手作りのクリスマスグッズを作っているぎょろめです

今年作ったのはこれ

「レッドゴールドのクリスマスツリー」

          

                    今年も100均グッズ大活躍~              

            「Merry Christmas 」も100均の飾りから取ったものなの♪

          

                      今年のポイントはリボン               

                  赤とゴールドを2枚重ねた大きなリボンを

                      上下に付けてみました                                     
     
          

                 43cmと小さいけれど、存在感ありあり!笑
 
                       ゴールドに光が当たると
 
                       キラキラ光ってキレイ~

          


窓際にレッドゴールドのツリー
太陽の光を浴びて、今もキラキラ輝いてます

じいじからの贈り物♪とクリスマスツリー

2009-12-10 | 手作り作品
遠くにいるじいじからの贈り物が届きました

毎年この時期に必ず届くメッセージカード。

「Merry Christmas & Happy New Year」
   ~いつも幸せを祈っています~

さりげなく添えられた文字から
じいじの想いがすごく伝わってきます。。。

ありがとう。じいじ





毎年、クリスマスが近くなると
なんだか手作りのクリスマスグッズを作りたくなるぎょろめです

昨年作ったのはこちら 「シャンパンゴールドのリース」

 


今年はね~
ツリータイプに決定~

          

                   リボンも100均で買って来ました♪
                あとは~お花とか、いろいろ買ってこなきゃ

          

う~~~ん どんな感じにしよっかな~

ハンドメイド完成~!ミトン&鍋敷きのクリスマスプレゼント

2009-12-07 | 手作り作品

お久しぶりです~ぎょろめです

最近パソコンがおかしいな~と思っていたら
ウイルスにやられちゃってたの~!!

私たちはインフルエンザに、
パソコンはウイルスに気をつけなければ・・・ですね
みなさまも気をつけて~~~!!!


さてさて・・・
ハンドメイドが完成しました
・・・っていっても3日には出来上がってたけど^^;
パソコン復活!ってことで♪写真を沢山UPしちゃお~


作ったのは、優しい色合いのミトン&鍋敷き3セット♪

          

                広告の紙で適当に作った型紙を使ったものの

                 基本適当縫いで、線の上を縫わないから

                   み~んな形がバラッバラなの。笑

             でも、そんなところがオリジナルのいいとことかな~って

          

                        裏はこんな感じ

          

                  あれ~? 癒しちゃんが・・・ だはっ

          

                   ほっこり布地の手作りのものには

                素朴な素材のかわいいリボンをかけて・・・

          

             真ん中には、これまた適当に作ったチャームをつけて・・・

          

                     可愛く出来たかな?




          

                        クリスマスには

              やっぱりかわゆいクリスマスグッズをつけないとね

          

                   やった~!出来上がりなり~♪

          


このクリスマスプレゼントは、いつもありがとうの気持ちを込めて
ぎょろめのお姉ちゃんと妹に「サプライズプレゼント」で贈ったの

この他にも、パンやお菓子などなど10種類作って贈ったんだけど
これもあれも・・・と沢山作りすぎて
時間がなくなっちゃっても~大変だったの~
最後のラッピングなんてちゃんと出来ずに発送んなっちゃって・・・
う~ん残念すぎる~~

10種類作るんだったら1人に、
2人に贈るんだったら、5種類くらいにしないとだったわ



パン&お菓子は別記事でUPします~

~中秋の名月を楽しむ~

2009-10-04 | 手作り作品


昨日は『中秋の名月』でしたね。

神秘的な蒼い月明かりの中、みなさんは綺麗な月に何を想いましたか?

          

         
                      『中秋の名月を楽しむ』                                    
                    うさぎのほんわか明かりを灯して
  
          


          





          


          


          





          


この「ほっこり明かりのうさぎ」は手作りしました^^
ねねたんは学校で居なかったので、ちびシェフと作りました♪

卵の殻に小さく穴を開けて中身を出し、綺麗に洗って体の出来上がり。
マチ針で穴を開け、拾ってきた落ち葉で耳を、しっぽはねこじゃらしを挿しました。
空き箱に黒紙を貼り、3つ穴を開け、下からライトを出し、うさぎを乗せれば・・・

ほら♪かわいい「うさぎのほっこり明かり」の出来上がり~!
                                    ↓ちびシェフ作
  
  

                          ほんわか~

  

お月見といえば、そう!月見だんご

ぎょろめんちでずっと前から作ってる
「豆腐 de 次の日もやわからいままだんご」のレシピをご紹介しちゃいましょう♪

<材料>2.5cm玉 約35個分
絹ごし豆腐 1丁          *ボールに材料を入れ、手でよく捏ね、丸める。
白玉粉 200g             沸騰したお湯に入れ、浮き上がってきたら冷水にとる。
上新粉 大さじ4

(みたらしタレ)
しょうゆ 大さじ3          *鍋に材料を入れ、火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
みりん 100cc
砂糖 60g

ほんっとに次の日もやわらか~いんですよ♪
ぜひ作ってみてくださいね

癒しの押し花キャンドル

2009-06-25 | 手作り作品
こんにちは~

「押し花キャンドル」作りました

         

           ビオラの押し花は、ヨレちゃったりしてちょっと失敗だったけど
                   瓶に貼り付けてロウを流せば・・・
                ほら! こんなにかわいいキャンドルに

         

                ロウを流し込んだすぐは透明なんですよ~
              それが、目に見えてどんどん白く変化していくのが
             なんとも不思議で面白くって、ず~っと眺めてました

  

  

                    う~ん キレイで可愛くって・・・
                       火がつけられないよ~

         

灯すのは、もうちょっと飾って眺めてからにしようかな

メガネスタンド~♪

2009-06-12 | 手作り作品
今日は「美味しいもの」はお休みして
ちょいと工作を・・・

「メガネスタンド」作りました

実はこれ、作ろう~と思い立ってから
なんと、1ヶ月以上経っての完成なんですよ!
どういう風に作ろうかな~て色々考えてたら
な~んかめんどくさくなっちゃって

材料もず~っとリビングに置きっぱだったし
いい加減作らないとなぁ・・・
という訳で、今日頑張って作りました

        

              牛乳パックを2個使って、三角に折って合わせ
             生地とレースをボンドで貼りつけたシンプルなもの。

              このね、合わせ目がぜんっぜん合ってないのが、
              「ザ!手作り!」って感じでい~んですよ~
           
        
 
        

さっそく・・今日から使お~