goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎょろめちゃんのHAPPY☆DAY

美味しいもの大好き~♪!(*^-^*)!

中秋の名月を楽しむ 「ウサたまランプ」^^

2011-09-13 | 手作り作品

「中秋の名月」


蒼く強い月の光は
形あるものすべての影をつくる

静寂と神秘的な光に包まれながら
ただただ綺麗な月を眺める


            




毎年恒例のお月見グッズ^^
今年も作りましたよ~ ウサたまランプ

一昨年から作り始めたこのランプ。
ぎょろめんちのお月見に欠かせないアイテムです^^


2009年の記事はこちら


    

2010年の記事はこちら


                      

                  「 ほっこり~癒しのウサたまランプ 」

          

          

                     オレンジ色のあったかい光。

                 ん・・・ やっぱりほっこ~り癒されるね
               



          

                        今年も綿のしっぽ^^

                 明かりを灯したときに光が入る感じが好き

                    
          



                 今年はちびシェフも1つ作ってくれました

                最近「ピカルの定理」にハマってるちびシェフが

                作った作品がこちら真ん中↓ 「白鳥美麗」笑



          
                 



                 明かりを灯すと雰囲気がガラッと変わって

                      ほんわかムーディに

          




そして、お月見といえば・・・お団子!

お団子じゃないし、ただの大福だけど
耳をつければ・・・ほら!

お月見うさぎの出来上がりなり~


                         「 うさぎ大福 」

          



綺麗なお月様とほっこりランプと美味しいお菓子
うっとりと素敵なひとときを過ごしました



皆さんはどんな満月の夜を過ごしましたか?^^




オリジナルバッグのプレゼント

2011-09-03 | 手作り作品
9月になって学校も始まり
いつもの生活が戻ってきましたね^^

最後はゆっくりしようと思ってた夏休みも
結局バタバタと慌しく過ごしてしまいました

でもそれだけにとっても充実した
大切な思い出を沢山作ることが出来て大満足です^^
 

皆さまは「2011夏」どんな思い出が出来ましたか?





8/27はぎょろめのお姉ちゃんのお誕生日

プレゼントは何がいいかな~って、色々考えてたんだけど
ぎょろめオリジナルバッグをプレゼントしました^^

 

          

              これからの季節にも使える、シックな紫のギンガムチェック。

                  アクセントに共布で作ったコサージュをつけて

          

                   妹への誕プレに作ったオリジナルバッグとは

                   色・コサージュ違いの同じギンガムチェック

                    これで、3姉妹ギンチェお揃いだぁ~
                 

          

                  スイーツは、長い移動時間でも崩れないよう

             こちらの↓「ムース・オ・フランボワーズ」の飾りなしタイプを

              ちょっとした手違いで15cmの小さなケーキになっちゃったし
                  

                   誕プレバージョンに作れなくて残念~><

            



今年はお誕生日近くに実家に行くことができたので
直接手渡しできたの^^

もっとちょいと行ける距離だったら
いつも手渡しできるのになぁ~




今月12日は母のお誕生日

プレゼントは何にしようかな~



ラベンダー*サシェ

2011-07-21 | 手作り作品


子供たちは夏休みに入りましたね~^^

1ヶ月以上ある長い長い夏休み。
だらだら過ごすのではなく
きちんと計画を立てて、充実した夏休みにして欲しいですね^^





久々にハンドメイドものです

ちびシェフのスカウトルームの入り口に
大量に咲いている「ラベンダー」を沢山摘んできて
今週週末にあるお祭りで売る小物を作りました




                      「 ラベンダー*サシェ 」
 
          


                リラックス&安眠効果のある、ラベンダーの香り。

             枕の下にそっと入れて、香りを楽しみながら夢の世界へ・・・

                        なんて素敵でしょう


          


              ハンコを押したお茶パックに、乾燥させたラベンダーを入れ
                  
                   口を毛糸で縛って巾着型にしてみました^^
 
              とっても簡単で、とってもお安くできて、とっても可愛くできて

                           大満足です~






50円くらいでどうかな~^^ えっ?高い?笑

値段はさておき
沢山の方にこの香りを楽しんでもらいたいな




4月スタート!

2011-04-01 | 手作り作品


4月スタートの今日、皆さまいかがお過ごしですか?

お日様の陽射しもぽかぽかとあたたかく
傷ついて沈みがちな心も
ふわふわと軽くなっていく気がしますね^^

桜の花も咲き始め
季節はどんどん移り変わってゆきます。
置いてけぼりにならないように
しっかりと「今」を見つめながら
毎日を大切に過ごしたいですね



4月は、生活も変わる季節ですね。
我が家でも、ちびシェフが中学校入学
パパさんが職場異動と、何かとバタバタしております

ちびシェフとぎょろめが、長い間相談等で
お世話になった方も移転されるとのことで
今までの感謝の気持ちの品々をお渡ししてきました^^


                        ポプリのリース

          

                 お馴染みの^^ 100均ポプリのリースと

                いつもの2/3量で焼いたラムフルーツケーキ
  

                        フルーツケーキ

           

手作り感満載の小さなプレゼントですが
とっても喜んでくださいました^^
「大事にしますね」と言っていただいて嬉しかった~
手作りのものだと、嬉しさ100倍です


1ヶ月遅れのお誕生日プレゼント

2011-02-08 | 手作り作品


昨日は、東京ドームで開催中の
『テーブルウェア・フェスティバル 2011』 に行ってきました

ずら~っと並ぶ、素敵なコーディネイトたちにうっとり

フェスティバルの様子は、後ほど写真たっぷりでお届けします♪^^
お楽しみに~



ママパン・パン教室の時に、やっとアッコちゃんに
お誕生日プレゼントを渡すことが出来ました^^

彼女のお誕生日は1月。
ほぼ1ヶ月遅れのプレゼントになってしまったのは・・・
お誕生日までに、プレゼントが出来上がらなかったから><

その日に届けられないのなら、会ったときに手渡ししたいなと思って
パン教室の日まで待ってもらったの。

目の前で喜んでくれている姿を見れて感動
手渡しできてホントによかった~



青木和子さんの刺繍スタイル
  『憧れの小さな庭』 から
          


                     「心のなかの庭のいす」

          

                           

       身のまわりをすっきりと片づけて美しいもの、気に入っているものだけを少し。

            持つことよりも持たない方が心安らぐのはなぜでしょうか。

           ゆっくりと静かに流れる時に、自分を取り戻すことができます。

             小さな庭に向かい合いながら、心の庭仕事も少しずつ。

                         

                 
            15×15の小さな正方形の額縁に入れて、カードを添えて♪

          


                        「小物入れ」

                     木のナチュラルな小物入れ。

         ダイニングやキッチンに置いて、フルーツ籠として使うのもいいですね^^
  
         「あっ、これはぎょろめちゃん作ったんでしょ!?」って、アッコちゃん。

             う~ん、やっぱわかる?笑 ピンクのお花の首飾り

          


                     「チョコレートのテリーヌ」

          

                低温で2時間、じっくりと蒸し焼きしたテリーヌ。

              溶けにくく、常温でいただくのが美味しいお菓子です

          

                       「フルーツケーキ」

          

               どっしりしっとり味わい深い、大人なケーキです

          

                      そして先日作ったこちらも

                        「リース 2種」
          
          

                  アッコちゃん^^ お誕生日おめでとう!
                     遅くなっちゃってごめんね。

                


                   
                   主役はアッコちゃんだというのに

             なぜかアッコちゃんから、ぎょろめにもプレゼントが!

                        「ミニ針山」

          

                     きゃ~!すっごく可愛い~ 

               これね、ペットボトルのキャップで作ったんだって!

               キャップからこんなカワイイ針山が作れるなんて
               
         それにこんな風に↓(手モデル ちびシェフ笑)手にはめて使える優れもの

         いつもミシンの時に、こういうのが欲しいなってずっと思ってたの~

          


「アッコちゃん、どうしてぎょろめにプレゼントくれたの?」って聞いたらね
「今日来てくれたから♪^^」って。

うぁ~ん・・・嬉しいよぅ
ありがとう~!大切に使うね

100均ポプリ de 4つのリース

2011-02-03 | 手作り作品


こんばんは~!
今日は節分ですね^^
ぎょろめんちでも、豆まきをして恵方巻きを食べました

恵方巻きを無言で食べていたら
喉に詰まっちゃってね、も~死ぬかと思った。笑
途中で喋っちゃうと願いが叶わないというので
苦しみながらも頑張ったよ~><
どうか願いが叶いますように・・・



100均ポプリでリースを作りました

小さなリース2種と22cmサイズのリース

          

          

          色が違うと、同じように作っても雰囲気がぜんぜん違うね^^

          

          

結構可愛らしく出来たので
何個かプレゼントしちゃおうかなっ


嬉しいプレゼント♪

2011-01-13 | 手作り作品
素敵なプレゼントが届きました

          

                    手作りバックに入ったワイン

                 なんてお洒落で素敵なプレゼントでしょう

                  お姉ちゃんからのお誕生日プレゼント。

                 「ステキに年を重ねよう!」 うんうん^^

         ひとつ年を重ねるごとに、またひとつ素敵な何かを得られたらいいな。


              しあわせは歩いてこない だから歩いてゆくんだね

                一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩さがる

               
           自分のペースでゆっくり成長していけたらいいなって思います。


                     千里の道も 一歩から

                       はじまることを 信じよう

                 
                しっかし「365歩のマーチ」いい曲だなぁ~^^    

          

                  手作りバックは器用なお姉ちゃんらしく

                 綺麗でしっかりとした最高級の出来上がり

                    バゲットを入れるのにもぴったり

             素敵なプレゼントをありがとう~!ず~っと大切に使うね^^

          


もういくつ寝るとお正月~♪

2010-12-30 | 手作り作品


もう~いくつ寝ると~お正月~

さぁ今年も残るところあと2日となりました。
皆様も慌ただしくお過ごしのことと思いますが~
ぎょろめんちでも、お正月に向けて準備を着々と進めてます^^



お気に入りの場所も・・・お正月バージョンに

          

                 「和」なんだけど、どこか「洋」も入ってる。

                     たまにはこんな感じもいいね

          

            ちりめん小物も・・・はいっ^^ 皆様の予想通りの場所に

          

              今年のお正月アレンジは 「可愛らしく華やかに」

              小物を使ったアレンジで、小さめに仕上げました^^

          

               ちょっぴりマヌケな獅子舞がいい味出してます。笑

          


 
すっかりお正月気分になった今日30日は
ぎょろめの誕生日~

・・・ってことで
子供たちがケーキやらお料理やらしてくれるようです^^
どんな美味しいものが出てくるのか、ワクワクです~

おうちじかん♪ ~お正月小物作り~

2010-12-28 | 手作り作品


今日はゆっくり「おうちじかん」を楽しみました^^
たまにはこんな日もいいね

華やかなクリスマスグッズがなくなって、なんだか寂しい「お気に入りの場所」を
今度はお正月バージョンにするべく、小物作りを始めました

          

                 ちりめんでお正月らしい小物を作ったり~♪

                     お正月グッズを出したり~♪

  

                   100均で買ってきた小物を合わせて

                   ↓ちょっとした飾りを作ったり~♪

          

                            ・・・ 

                ココまでで更新しようかな~と思っていたら

                  ちりめん小物が完成しちゃった笑 


                   お正月ちりめんオーナメント 
                
          

                      うん^^ お正月らしいね

  

 
あとは、お正月のお花と鏡餅とお酒と・・・
これらを使って、お気に入りの場所をどういう風に飾ろうかって
今からワクワクです~



えっ?大掃除は~?って?
いいのいいの~ 笑

もうひとつのお気に入りの空間 ~X’mas~ 

2010-12-16 | 手作り作品


我が家もやっとツリーを出しました
う~ん♪やっとクリスマス気分が盛り上がってきたぞ~!

今年こそはライトを新しくしよう!と思いながら、はや5年。笑
今も昔ながらの色とりどりの光がキラキラしてます

                 



ぎょろめのもうひとつのお気に入りの空間。
ミニ冷蔵庫の上の雑貨スペース

          

              ↑ とってもナチュラルな感じだったこちらも^^

                  ↓ クリスマス仕様に・・・


          

          

          

          

          


よ~し!後は大きなイルミネーションを出すのみ
今年はドコに飾ろうかな~


大感激のプレゼント

2010-12-15 | 手作り作品


一昨日は新宿ランチに行ってきました

新宿でランチなんて随分と久しぶり^^
いつも横浜止まりだもんなぁ~笑

ランチのお相手は、ぎょろめがブログを始めてから
ず~っと仲良くさせていただいてるアッコちゃん

いつも明るくて前向きで強くて優しくて
とっても魅力的でとっても素敵なアッコちゃん
彼女はぎょろめにとって、いつも励ましあったり応援しあったり
気持ちをわかち合うことのできる大切なお友達なの^^

お互いに渡したいものがあるの~ってことで、急遽決まった新宿ランチ
田舎者のぎょろめは、お店とかさっぱり分からず
すべてアッコちゃんにお任せして・・・ アッコちゃんありがと~

ぎょろめちゃんといえばパンよね♪ということでチョイスしてくれた
沢山の種類のパンが食べ放題の「ブラッスリーバルバラ」

   

美味しいガレットをいただきながら、次から次へと止まらないおしゃべり
こうして会うのは初めてなのに、なんだかずっと前から友達のような
そんな感覚を不思議に感じながら楽しく過ごしました

ふと時計を見ると、入ってから3時間も経っててビックリ!
2人して「え~~~!もうそんなに経ったの!?」って。
も~どんだけ夢中なの!って感じよね。笑

あっそういえば・・・せっかくアッコちゃんがチョイスしてくれたパン食べ放題だったのに
話に夢中だったのと、先週からの外食続きで胃が荒れてたせいで全然食べれなかったな~
でも、とっても素敵な時間を過ごすことができてめっちゃ幸せでした^^


クリスマス&12月30日がぎょろめの誕生日ということで
アッコちゃんから、ダブルでスペシャルなとびっきり素敵なプレゼントをいただきました^^
掲載OKをもらったので♪ご紹介しちゃお


                      クーゲルホッフ 

          

                    洋酒につけたフルーツたっぷりで

                 風味高くてめっちゃ美味し~~~~~い

                         感動~~~                                                             
                  
          

                クーゲルホッフの美味しさにもビックリだけど

            さらに驚いたのがこれ!このカゴ!手編みなんだって

                   超可愛いよ~ めっちゃラブリー 

           こんな素敵なカゴを手編みしちゃうアッコちゃんって何者!?笑
                   


         薄くスライスして、毎日ちびちび味わって食べたいと思います~ 笑                            

          


                     陶器のクッキー型  

          

          陶器製で小さな金具がついてて、吊り下げられるようになってるの

                      とってもお洒落で素敵~

          

 
  お花のアクリルウオッシャー(作り方も!)と Wing kitchen studioのレシピブック  

              作り方までつけてくれて♪ うん^^編むよ編むよ~ 

          レシピブックもすっごく嬉しい! 早速作りたいものがいっぱい      
                                                 
          

                 
                     本型とミニパウンド型

                   本の形の型!なんて素敵なの~♪

                欲しかったミニパウンドが2個も!嬉しいっ

          


心のこもった素敵なプレセントに、大感激しちゃいました
アッコちゃん、本当にありがとう!大切に大切に使わせてもらうね^^


ぎょろめもアッコちゃんに
今までとこれからの沢山の気持ちをこめたプレゼントを作りました


                      オリジナルバック  
                     
          

          今の季節にピッタリな、ほっこりあったかい生地で作ってみました
                      
          

        内側は、バラ柄のやわらかい素材で作り、内ポケットを2個つけました^^

          コサージュは、花びらタイプにして、共布で作ったリボンをつけて 
                       
          

                この布ね、彼女のイメージで選んだんだけど

           どうかな~と思ってたら、なんとなんとイメージぴったりだったの
 
                        よかったぁ~

        マチの部分が少し短くなっちゃったり、内布がもたもた余っちゃったり・・・と
                  
              オリジナル手作りならではの不出来なバッグだけど

               と~っても喜んでくれました よかったぁ~
                      
          

                     そして、クリスマスなものも♪

         前回の記事の「フエルトオーナメント」と同じものを作ってプレゼントに

             「お揃い~」って恥ずかしげもなく言うぎょろめに(笑)
                     
               にっこり素敵な笑顔を返してくれたアッコちゃん^^

          


美味しいランチにも
素敵なプレゼントにも
手書きのクリスマス&お誕生日カードにも
イメージぴったりの素敵なアッコちゃんにも
本当に大・大・大感激のぎょろめなのでした



さぁ~明日は「おもてなしデザート」の日♪
どんなケーキを作ろうかな~


クリスマスの手作り小物

2010-12-12 | 手作り作品


久々にボーリングをやったら
2ゲームの途中でギブアップしてしまったぎょろめです

手は痛いし、肩は痛いし、腰まで痛くなっちゃって><
投げる球なんてね、も~ヒョロヒョロで。笑
ほんっとあれれれ?って感じ。こんなにも体力がなくなってるなんて・・・

1年前からは3kg
2年前からは4kg
3年前からはなんと5、6kg 

こんなにも体重は増えているというのに
体力は逆にめっきり衰えているという・・・
も~ヤバイよね><
マジでなんとかしなくっちゃ
 
あっ、もみ出しエステ?あのお腹をぎゅぎゅ~ってするめっちゃ痛そうなやつ!
あれ本気でやってみようかな
だって~体操とかするの、めんどくさいんだもん。←コラコラ!笑

う~ん・・・
こんなダラけ癖がついてしまったぎょろめに
誰か「渇」を入れてくださいませ~!



夜な夜な作っていた、クリスマスの小物が出来上がりました

                  フエルトのクリスマスオーナメント 

          

               下書きもせずに適当に切ってく。ザ・ぎょろめ流

                     ・・・な~んてやってるから
 
           縫い合わせるとき形が合わなくてワタワタしちゃうんだけどね(笑)

              ひとつひとつ大きさも形も違う。手作り感たっぷり^^

          

               ふんわり~さわり心地のフエルトで作った小物って

                    なんだかほっこりあったかい^^



                   麻ひもに、ちょんちょんっとはさんで

          

                   お気に入りの場所に飾ってみたら・・・

                      なんだかとってもいい感じ^^

                     と~っても賑やかになりました                          

          

                          もう1点~♪^^

             小さなワイヤーの箱で、小さな小さなクリスマスアレンジ

                   金色のものをちょこんと置いただけで

                   ぐっとクリスマスっぽくなりますね

          


昨日、久々にちびシェフがお菓子を作ってくれたんですよ~
最高に美味しかった~!やっぱりすごいや

今日はクリスマス会で、思いっきり楽しんできたちびシェフ♪
きっと今夜は楽しい夢を見てるんだろうなぁ^^

ソラフラワー&ポプリのリース

2010-11-18 | 手作り作品


リース作りにハマっているぎょろめです♪
ちょこちょこと作っていたものが3つ完成しました^^

まずはこちらから♪


2年前に作った「ソラフラワーのキャンドルアレンジ」

色合いも大きさも、とてもいい感じに家にハマってて
場所を変えながらも、ずっと飾ってたんだけど・・・

新しい形に変えてみたくなって、思い切ってバラしちゃいました^^

          


                     バラしたもので作ったのは・・・
                    
                      「ソラフラワーリース



                       直径31cmあります。

                シンプルだけど、とても大きく華やかなリース

          

            バラしたものの中から、ソラフラワーと松ぼっくりをチョイス♪

            それに、100均バラの造花とリボンをプラスしてみました
                  
          

                    1年中飾れる優しい色合いの

              しっとりと落ち着きのあるリースが出来上がりました

                       ん~♪ いい感じ 
       
          

                    

                 こちらは、白いソラフラワーを使ったリース。

                リボンと小物使いで可愛らしくしてみました





                 そして・・・ぎょろめ的に大ヒットのこちら

                       「ポプリのリース」 22cm。                      

          

         これね、100均の細いリースに、袋にバサ~っと入った100均ポプリを

                    適当につけていっただけなの。

                  自分でも驚きの仕上がりにビックリ! 

                 材料費200円弱には見えなくない!?
                
          

                    さっそくお気に入りの場所に

                    う~ん めっちゃイイぞ~!

                 色違いバージョンをあと2つ作る予定です♪
             
          




今日11月18日は・・・

ボジョレー・ヌーヴォー 解禁~!イェ~イ

早速買ってきたよ~

          

毎年パパさんと飲んでたけど、遥か彼方にいるので・・・
これからひとりで楽しみま~す

ミニ冷蔵庫まわり と ヘルシオくんカバー♪

2010-11-14 | 手作り作品

今年初のクリスマスグッズを買いました

サンタさん&トナカイ  っかわいい~っ! 

         

              クリスマスまでまだ1ヶ月以上もあるというのに

             なぜか20~30%オフで売ってるクリスマスグッズ。笑

        「この時期にセール品?去年の売れ残りなのかな~」 なんて思いつつ

             見てみたら・・・あらあらとっても可愛いものばかり                 

      両手いっぱい買ってしまいたい衝動をなんとか抑えて(笑)この2つを購入

               ちょっと早いけど、お先に飾っちゃいました^^

             う~ん やっぱクリスマスはワクワクしちゃう~

          

                  あれあれ?この棚↑は?どこのって?

              今年2月にやったミニ冷蔵庫のプチリフォームからは

               ちょっと変わって、今はこんな感じになってます

          

                    雑貨スペースはそのままに♪ 

             今は、IKEAで買ったキャンドルホルダーが入ってます

          

                     今はナチュラルな感じだけど

         これからだんだんと、クリスマスコーナーに変化していくことでしょう


                えっ? ナチュラル→クリスマスが見たいって?

       そうですかそうですか!わかりました~^^ (ぷっ!誰も言ってないけど笑)

       がっつりクリスマスコーナーになったところで、ご紹介したいと思います

                 ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね~^^

          




さてさて

念願の新オーブン「ヘルシオくん」がウチに来てから2ヶ月。
そんなに経つのに、一向に使いこなせてないぎょろめです


やっとヘルシオくんカバーが完成しました~!
・・・ってホントはかなり前にできてたけど^^笑

      
                    「ザ・ヘルシオくんカバー」

          

        今までの台に入らず、カウンターに置く事になってしまったヘルシオくん。

             後姿がど~んと丸見え。笑 このままじゃちょっとね



                 またまた100均商品が大活躍です~

       100均で買ってきたラティスを4枚合わせて、ところどころを麻ひもで固定して

                   内側に布を取り付けて、完成~                     

          

        オーブンの上に天板や網を置いても、まったく見えない高さがあります。

                     簡単だったし、安くできたし♪

                軽くてお手入れしやすいのも気に入ってます

          


まだ問題点が・・・

地震対策を考えなきゃ~><

妹への誕プレ♪ 手作りグラニーバック

2010-11-02 | 手作り作品


1年に1度の「誕生日

子供の頃は、またひとつ大人になった気がして嬉しかったっけ・・・
みんなからおめでとう!とお祝いしてもらって
お誕生日プレゼントをたくさんもらって
特別で最高に嬉しい日だったな~

今も特別で嬉しい日に変わりはないんだけど
歳をとるにつれて「またひとつ歳とった~」って
あんまり嬉しい日じゃなくなっていってるのも本音。笑



11月1日は、妹の誕生日^^

一昨年までは、手作りのものなんて
なんだか恥ずかしくって送れず、ただメールで「おめでとう」と送っていたの。

でも去年の妹の誕生日に
「誕生日の日に、自分宛てのプレゼントが届いたら嬉しいよね!
何が入ってるんだろ~♪って開ける楽しみ
これは勇気を出して送っちゃうぞ~っ」って勝手に思って(笑)
こっ恥ずかしい気持ちを抑えて、手作りのものを送ったの^^
『パン』『お菓子』の詰め合わせを♪

そしたらすごくすご~~~く喜んでくれて。
手作りのものを送ってよかった!って、ほんっとに嬉しかったな~


今年のプレゼントは、ハンドメイドの品とお菓子にしました
まずはハンドメイドのものから♪


秋らしい深緑色のグラニーバック

                     オリジナルグラニーバック 

          

                  たっぷり収納サイズのグラニーバック。

           落ち着いた深緑の色合いと柄が、これからの季節にピッタリ♪

              共布で作った大きなコサージュをつけてエレガントに   

          

                    ここ!ぎょろめ的にポイントです         

           両サイドに、携帯がすっぽり入る、サイドポケットをつけました

                今使ってるバックに、このポケットがついてて

              携帯を入れたり出したりめっちゃ使いやすかったから^^

          

        内側の布には、白地に黄色の小さな花がプリントされたものを使いました。

                  もちろん便利な内ポケット付きです

                 ガバ~っと開いて使いやすそうでしょ?

          

           これね、お恥ずかしながらまったくのオリジナルなんですよ~

            新聞紙でこんなもんかな~と切り貼りしながら型紙を作って

               縫い合わせも大体の目安でガーっとやりました。笑

                  だからちょっとオカシイとこもあるけど

              そこがオリジナルのいいとこってことで・・・^^ わはっ

          

                     共布で作ったコサージュ2種。

                      気分で変えられるように

          


手芸屋で、プレゼントに何作ろうかな~と見ていたら、この布地が目に入って・・・

ほんっとに不思議な話なんだけど
この布の、この形のバックを持った妹が頭の中にぱぁ~っと浮かんだの。
「あ!これ!」って迷わず選んで。

プレゼントを受け取った妹から連絡があって
「超好みの可愛いバック優しい花柄とチェックが大好き」って^^
よかった~!

そういえば・・・作ってるとき、すごい適当さだったのに
「ちゃんと出来上がるかな~」なんてま~ったく思わなかった!
しっかり出来上がり画が見えてたんだよな~
なんか作るべくして作ったって感じ?
うわ~なんなの?なんなの?これ~~~><


まったりバック編とは打って変わっての

・・・バタバタお菓子編に続く 笑