goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるりな日々

呑気な2匹のメインクーンNoah&Nalu
超HAPPY黒ラブAnela&Mahaloと過ごす至福の時

今年もタヌキがやって来た

2018-12-03 | ゆるりな日々

いつもどこに隠れているのか

いきなりひょっこり現れて

寛いで行くタヌキさん

今年のタヌキさんは
まだ毛が生えていて良かった!
皮膚病で殆ど毛が抜け落ちた子もいるので
冬越せるか心配になることがあります。

今日の子は窓から家をのぞいたり
庭をのんびり散歩したりと
怖がる事なくマイペース



さすがにデッキの下に入った時は
寝床にされると困るので
応急処置で隙間を塞いだけど
頑張って生きて欲しいです。


つきいち漢方パンの会

2014-09-21 | ゆるりな日々
体に良い上に本当に美味しい漢方パン
久しぶりに『つきいちパンの会』がありました
主催はカッスルクーム鎌倉さんです

今回は油脂なしダイエットパンに
これまたほっとする優しいブイヤベースまで頂くことが出来て
夏の疲れが癒されました

さっそく教えて頂いたダイエットパンを作ってみました



モッツァレラチーズを中に入れたので
とろりんとチーズが溶け出していましたが
それはそれで美味しくできました

次のつきいちパンの会が楽しみです

今年もミニ台風襲来!

2014-08-28 | ゆるりな日々

恒例化しつつある
『甥っ子姪っ子突撃隊!』の時期がやって来ました。

今年も元気な2人が夏休みを利用して
賑やかに遊びに来ましたよぉ

ちびっ子パワーを甘くみては寿命が縮まります
体力を温存しつついかに楽しい時間を過ごすか!
これが大きな課題ですね

家にいると我が家の4匹が虚脱状態になるので
日中はとにかく外で遊ぶのが1番

この日は横浜の恐竜展に行って来ました



ティラノサウルスは手が短い事を初めて知った私です

恐竜展よりポケモンセンターがメインの2人だった様で
目をキラキラさせている2人を
所在無く目で追う私には
全くポケットモンスターの良さが分からないまま
時間だけが過ぎて行きました

それにしても凄い人気があるんですね
来年の為にも少し勉強しておかないといけませんね

ちなみに母は何度甥っ子姪っ子から教わっても
ピカチュウをポケチュウと言っていました。
きっと母の中では一生ポケチュウだと思います。
そして多分人にはそれでも通じるのかと
ポケチュウと言っていても気付かない私は
そう思います。




ベーグルとフォカッチャ

2014-05-17 | ゆるりな日々

仕事が立て続けで
座る時間がなかったら
腰痛が悪化
原因は足の使い過ぎ

はぁ~そんな事もあるのね

と、やっと一段落した貴重な時間
足や腰痛で休んでたらもったいない~

リフレッシュの手始めに
アネラとマハロとお友達のマッシュ君と一緒に

1時間位のドライブをかねて
貸し切りドッグランへ行きました♪



写真はキャラバン隊のひとこま

その事は後日ご報告として

今日は我が家でリクエストの多かった
セサミとイチジクのベーグルを焼き
ついでにローズマリーのフォカッチャにも挑戦してみました





フォカッチャを焼いている最中に
違う用事をしていたら
あら、ちょっと焼き過ぎちゃった

やっぱりなんでもやる時はそれに集中しないと
上手くはいきませんね

でも味はgood

食べた分は動いて消費しないと‼︎
これじゃちっとも休めない
困ったものです

ベーグル

2014-04-11 | ゆるりな日々

漢方パンとお灸の会で習ったベーグルを頑張って焼いてみました

習ったベーグルは
蓬ベーグルでしたが
それを色々アレンジして
今日は胡麻ベーグルです

トッピングに粒塩と黒ゴマを乗せてみました

トレーニングと一緒で
本を読んで作るのとは違って
微妙なタイミングが理解出来て
美味しく仕上がります

一番初めは穴が小さくて
見た目が某有名な木◯屋のあんパンと言われましたが…(笑)

何とかベーグルらしい顔になってきたかなぁ~と
ちょっと嬉しくなりました

先日作ったブルーベリーベーグルも載せておこうかな


アンディ夏は苦手…

2013-09-04 | ゆるりな日々

今年2回目の代車です
前回から比べると
随分若々しい車がやって来ました♪

恒例の愛称は「モッサ」

多分買い換えを視野に
新しい代車を出してくれたのかなぁ…と
営業マンの心理を考えつつも
今回のAクラスは久しぶりに顔が気に入ったので
ほんの少し心が揺れましたが
まだまだアンディには頑張ってもらいたいので
取り合えずは我が家の駐車場に
暫しモサッといてもらいましょう

早くアンディが帰って来ないかなぁ~
車検に出したばかりだったので
また車庫にその姿が無いのは寂しいですね

ファッションの一部の様に
乗り換えられる方がいらっしゃいますが
私は自分で気に入ったものは
もう限界…となるまで
一緒に時間を過ごしたいので
ますます離れ難くなってしまいます。
今回はエアコンが時々動かなくなるので
修理に出しましたが
10年近く乗るとちょこちょこトラブルも増えてきました

致命的な故障が起きないことを祈るばかりです

この暑さではエアコンなしで犬は乗せられないので
頑張れアンディ!元気に復活を待ってるよ!!

でも2ラブが
吹き出し口に耳を付けて寝るのが原因だったら…

困ったぁ…

今更ですがこれは便利

2013-06-14 | ゆるりな日々
生まれて初めてコインランドリーに来ました

ジメジメの梅雨は
お洗濯が生乾きになりがち

下手すると
何!!この臭い!!と言いたくなる時があって

今時の洗剤は部屋干し大丈夫と言っても

やっぱり気持ちがいい仕上がりにはなりません

ただコインランドリーは独り暮しの方が
週末にまとめて洗うイメージだったので
ちょっと抵抗ありましたが
来てみて考えを改めました

清潔だし
綺麗に仕上がるし
うちのように洗濯してから
乾燥だけの方がたくさんいらして
もっと早く活用すれば良かったです

これからは梅雨でも
ふんわりいい香りの洗濯物で
少しは梅雨の鬱陶しさを解消出来そうです

再度アンチョビ

2013-06-09 | ゆるりな日々
思いがけず江の島の朝採れシコイワシGET!!

以前アンチョビを作ったblogをアップしたところ
ドライトマトとアンチョビのパスタにと
ドライトマトを頂いたり

「手作り食べてみたぁい」と
興味を持たれた方も多かったので

これはもう一度頑張ろうと
100匹近いシコイワシをさばき

只今塩漬け中

前回のアンチョビも
あっという間に残りわずか
また出来上がるのが楽しみです♪

先週梅干し作りも始めたので
7月は保存食作り月間

食欲の秋に向け
美味しいものを貯えましょう