見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

負けぐせ

5月は中高生は中間テストですね。
今日からテストの人もいますが、塾生全員の中間
テストが終わるのは5/31です。10連休の影響や
その他の行事で各校のスケジュールがバラついて
いるようです。

さて、勝負事で「負けぐせ」と言われることが
あります。負けが続くと負けることが平気になり、
負けが当たり前と無意識に受け入れてしまうこと
ですね。

勉強や学習計画でも同じことが言えそうです。
目標や学習計画に対して、いつも達成しないから
達成しなくて当たり前という感覚ですね。

そうならないようにするには達成率を上げるしか
ありません。その方法にはどんなものがあるので
しょうか。

【目標を下げる】
確かに達成率は上がりそうです。しかし、ただ
下げるだけだと成長につながらないので、徐々に
ハードルを上げるとか、目標を細かく刻むだけで
総量を減らさないようにする工夫が必要ですね。

【学習内容を変える】
勉強がなかなかすすまないのは苦手科目だったり、
難易度が高い問題だったりします。勝ちぐせが
つくまで意欲のわきやすい得意科目を中心に学習
するのも一つの方法です。
また、考え出すと時間がかかる問題より、ドリル
形式の問題集や音読など一定時間取り組むことで
確実にすすむものをやるのもよさそうです。

【スタートに注目】
予定がすすまない理由には、予定通りスタートを
きれないということもあるでしょう。時間を決め
たらアラームをかけて「もうちょっとしてから」
と1秒たりとも伸ばさずスタートすることですね。

ダラダラするとそのときは楽なように思えますが、
振り返ると後悔したりするものです。また、逆に
朝早く起きて勉強が始められると、そのあとも
気分よく1日を過ごすことができます。

思い当たる人にはぜひ試してみてもらえたらと
思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「勉強法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事