今月のロボットは『どすこい!よこづなロボット』です。
1回目の授業で、基本の状態までは完成しました。

今回はこれに改造を加えます。
それぞれ工夫して、かっこよく、力強いロボットを作っていますね。


そして、よこづなロボットというからには、対戦です。


しかし、相手に触れる前に転倒という場面が見られました。
強くしようといろいろと部品を追加したのが裏目に出て、重量の
バランスが崩れてしまっていたのですね。
その反省を元に、重量バランスを考えて作り変えたり、さらなる
工夫をする生徒たち。
設計図を見ながらつくる1回目の授業とこの工夫をする2回目の
授業が生徒の刺激になっているようです。