goo blog サービス終了のお知らせ 

JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

肝臓

2011-05-22 | Weblog
コレステロールは体には不可欠な脂質らしい(細胞膜の維持やホルモンの材料となるんやと)


コレステロールには善玉と悪玉がある





悪玉コレステロールと聞くと悪者のような気がするが肝臓で合成されたコレステロールを細胞へ運ぶ重要な役割があるんやと…


ただコレステロールが余ると血管壁にどんどんたまって動脈硬化などを起こすらしい!



こいつは人間とは違うが、肝臓が悪くコレステロール値も高いらしい(T_T)

どうする…





伊藤さんが亡くなって…
命とか健康について改めて考えさせられる


元気であってもわからん事ある
異常を感じたらドクターへgo!


命の時間をコントロールすることはできないのか…

夕べは・・・

2011-05-21 | Weblog
いまいち・・・いや いまさん(3)くらいテンションが上がらんかったが・・・みんなが練習をしよう!というので消防練習のあと道場へ

伊藤さんが遊びに来ないかなぁと・・・弘かっちんがコーラを持参 

また2年ぶりに太鼓の練習にchiakiが来たぁ
これもきっと伊藤さんがつくったご縁なんでしょう








今日も朝から暑い暑い・・・夏日か



朝から川のゴミ拾い・・・今年は割りと少な目か?



全然関係ないけど
写真に写っている赤い橋は・・・磯山さやかが写真を撮った橋じゃ



伊藤さんはどんなタイプが好きやったんかぁ???

黄泉へのお見送り

2011-05-20 | Weblog
太く短い人生を終えた伊藤弘典とのお別れの日



今日は
彼がプロとして太鼓を始めた「あすか組」のあすか師匠をはじめ、彼と関わりのあったチームの面々がたくさん集まりました



故人の親族の希望で太鼓衣装で参列
そして太鼓で賑やかにお見送りをしました



この音で目覚めてくれんかなぁ…と
みんなが涙流しながら太鼓を叩かせてもらいました



こんなつらい太鼓演奏は二度とあってはいかんなぁ…





こんな時なしか会えない久しぶりにあった人


ある住職が言ってました
こんな時にしか会えない人を故人のご縁で巡り合わせてくれたんだと



残された私たちはこの縁を大切にしないかん!
と思います



ありがとう
伊藤弘典



折った事ない鶴をみんなで折ったが
間に合わなんだ…
体のデカい弘典を黄泉へ送るには千羽では足りなかったかもな^^;












個人的な一言

昨晩に続き…
ご家族の皆さんには申し訳ないが…
葬儀場も導師もアカン!


こちらではこんなもんなのかも知れんが…
ちょっと故人も可哀想…
と思ったのは俺だけか…



でも
参列したみんなの気持ちはきっと彼に届いたと思います



合掌

いい奴やった

2011-05-19 | Weblog
今夜のお通夜はたくさんの人でした


彼の幅広い交友関係と人徳がわかります


でも
まだ信じられんなぁ…
亡くなったのは別人やなかろうか…


祭壇の横には愛用の太鼓


明日はみんなで太鼓で送ってやろう






個人的な一言

地域によって葬儀場の対応の仕方ややり方も違うんやろうけど…
何かイマイチやったな…

アイデア講座

2011-05-18 | Weblog
タイミングがいいというか悪いというか…
今日から八幡で初の太鼓教室を開催


伊藤さんの事なら
お願いすれば絶対来てくれたに違いない



太鼓をやるなら許してくれるはずや
という事で今夜は太鼓やらせていただきました


太鼓初体験の若い衆???が集った^^;
太鼓のうんちくに始まり…ハス構え、シダラ、天鼓…


短期間で出来るか!な??華光^^



思い出

2011-05-18 | Weblog
何で思い出にしないかんのや!

と 

受け入れられない現実に はむかう自分がいる

でも

今となっては思い出になってしまった

思い出を探している自分がいる





ごっつい体して・・・そのくせ 笑うと 可愛らしい 前歯がのぞく・・・


             


でかいバチを握ってパワフルに叩くくせに 指は可愛らしい


太い 短い 人生やったな・・・


ほんと 伊藤さん はよー 行きすぎやって・・・


どうするんや うちらは これから・・・


本願寺

2011-05-16 | Weblog
今夜は同僚のお父さんのお通夜にお参りしてきました


肺気腫を患っておられたとか…
自分の親父も肺気腫やったんでお父さんの苦しみはわかる(T^T)


見守る家族の人のもえらかったと思います


お父さんには苦しかった分安らかに眠っていただきたい
合掌





久しぶりにお西のお経を聴きました
歌を歌うような独特な節回し…

同じお経でもお東とは全然イメージが違う

阿弥陀経もみんなで唱和していました
地域でずいぶん違うんやなぁと…

女性のご住職ってのも初めてやった



色々勉強になりました^^;

甲状腺

2011-05-15 | Weblog
この一年で2kgくらい増えてまっせ

             


キン抜きをすると・・・ホルモンのバランスが崩れて甲状腺の病気になるとか・・・
こいつは絶対そうやわ
病院で言われました

動きがスロー・・・
散歩嫌い・・・
食欲は普通・・・


このまま太り続けて・・・になる
 
 








鯛を食べると何かいろいろな骨が出て来るそうでやんす
これは鯛の形の骨か???


似てるといえば似てるが・・・・