こちらのブログはさっぱりご無沙汰しております😅
皆さまにおかれましては、健やかにて新しい年を迎えになった事とお慶び申し上げます
うちはといいますと・・・
帰省した娘が熱を発しヤバイと思ったら・・・A型でした^^;
どこから拾ってきたのでしょうか・・・ヤバイですなぁ💦

この写真は昨年末にミスターKが撮った「和良の里にかかる虹」です
皆さまにおかれましては、健やかにて新しい年を迎えになった事とお慶び申し上げます
うちはといいますと・・・
帰省した娘が熱を発しヤバイと思ったら・・・A型でした^^;
どこから拾ってきたのでしょうか・・・ヤバイですなぁ💦

この写真は昨年末にミスターKが撮った「和良の里にかかる虹」です
昨年から自治会有志で取り組んでいる、河川沿いの川竹切と草刈り・・・
昨日、今年2回目の作業をやってもらって、かなり綺麗にそして見通しがよくなりました^^
私は太鼓の為欠席でしたが💦

作業中

作業前

作業後
お疲れ様でした。
昨日、今年2回目の作業をやってもらって、かなり綺麗にそして見通しがよくなりました^^
私は太鼓の為欠席でしたが💦

作業中

作業前

作業後
お疲れ様でした。
もうすぐ12月・・・
早い・・・
それよか、今日ちょっとショックな事があった😓
わかってはいた事やけど、いよいよ現実が近づいてきた感じで・・・ちょっとショック( ノД`)シクシク…
早い・・・
それよか、今日ちょっとショックな事があった😓
わかってはいた事やけど、いよいよ現実が近づいてきた感じで・・・ちょっとショック( ノД`)シクシク…
家庭用プリンターを交換

年賀状は年一回使うだけやけど、集落協定、太鼓、自治会や氏子の資料作成でけっこう使うのよねぇ・・
前のやつは2010年式で、何度もノズルチェックを試みても印刷が汚くなったり印刷できなかったり・・・・もうアカン💦という事で交換❣
プリンターはお値打ちやけどインクが高いのよねぇ^^;
まぁ、そこでメーカーは儲けるのやと思うけど
小さくても、両面コピーやワイヤレス印刷出来るで素晴らしい😄

年賀状は年一回使うだけやけど、集落協定、太鼓、自治会や氏子の資料作成でけっこう使うのよねぇ・・
前のやつは2010年式で、何度もノズルチェックを試みても印刷が汚くなったり印刷できなかったり・・・・もうアカン💦という事で交換❣
プリンターはお値打ちやけどインクが高いのよねぇ^^;
まぁ、そこでメーカーは儲けるのやと思うけど
小さくても、両面コピーやワイヤレス印刷出来るで素晴らしい😄
秋深まり・・・マラソンや駅伝の季節になって来た^^
お隣の金山町では「清流マラソン」 けっこうな参加者数!
ニコニコ走る人・・・苦しそうに走る人・・・額に汗しながら頑張ってました😄


俺もボチボチ走ろうかなぁ・・・
なんてウソ^^;
お隣の金山町では「清流マラソン」 けっこうな参加者数!
ニコニコ走る人・・・苦しそうに走る人・・・額に汗しながら頑張ってました😄


俺もボチボチ走ろうかなぁ・・・
なんてウソ^^;
西和良小学校の子ども達・・・全校生徒が4人。

来年は和良小学校と一緒になります。今年は何をやるにしても、最後の年。いろいろな事に挑戦しています。
太鼓が縁で、最近、何度か学校を訪問していますが、今日は11日に発表する寸劇の練習をちょっと覗き見・・・
4人とも明るく、元気で、それはそれは楽しそうに練習していました😊
小さい学校ならではなのか?校風なのか?子どもたちのキャラなのか?😄
見ていて全然飽きんかった!
11日は残念ながら見に行けないが・・・頑張れ子ども達(^^)/

来年は和良小学校と一緒になります。今年は何をやるにしても、最後の年。いろいろな事に挑戦しています。
太鼓が縁で、最近、何度か学校を訪問していますが、今日は11日に発表する寸劇の練習をちょっと覗き見・・・
4人とも明るく、元気で、それはそれは楽しそうに練習していました😊
小さい学校ならではなのか?校風なのか?子どもたちのキャラなのか?😄
見ていて全然飽きんかった!
11日は残念ながら見に行けないが・・・頑張れ子ども達(^^)/
伊藤弘典メモリアル
昨日は中日新聞に!
本日は岐阜新聞に掲載されました(^^)
ありがとうございました!

ところで…
毎週毎週の台風は何とかならんかね😓
来週は九頭祭りだがね💦
昨日は中日新聞に!
本日は岐阜新聞に掲載されました(^^)
ありがとうございました!

ところで…
毎週毎週の台風は何とかならんかね😓
来週は九頭祭りだがね💦
和太鼓の響き ~繋ぐ絆~
伊藤弘典Memorial Drum Meeting 2018
幾年月が流れても 語り継ぐ想いを この一打に込めて
と き:平成30年9月29日(土曜日)13:00~15:00
ところ:道の駅和良・和良運動公園 岐阜県郡上市和良町宮地1155
観覧無料
出 演:和太鼓陽華(三重県桑名市)
郡上陣屋組(岐阜県郡上市)
高富青雲組(岐阜県山県市)
木曽岬櫻華太鼓(三重県木曽岬町)
水郷輪中太鼓(三重県桑名市)
主 催:伊藤弘典メモリアル ドラムミーティング実行委員会
主 管:和太鼓陽華
後 援:中村太鼓店
このイベントは、東海地方を中心に活躍した、プロの和太鼓奏者 故 伊藤弘典氏を偲び、また彼の遺した和太鼓への情熱、ふるさとへの想いを語り継ぐため、彼と交流のあった和太鼓団体・個人が一堂に集い、和太鼓を演奏し、聴き、楽しむ機会を広く提供することを目的としています。
【和太鼓奏者 伊藤弘典(1969~2011)】
22歳の時、出身地長島町の創作和太鼓チーム設立に参加。和太鼓に魅せられ、「舞太鼓あすか組」主宰 飛鳥大五郎師の内弟子となり、92年からプロとして活動を開始。「舞太鼓あすか組」でのセンタープレーヤーを務めた後、自身の可能性を求めて、活動の場を東海地方に移す。
和太鼓ユニット「四神」主宰として、国内はもちろん、広くアメリカや韓国等海外でも演奏活動を行い、和太鼓の魅力を多くの人々に伝える。自ら公演を行うとともに、ジャンルを超えたセッションも精力的に活動する。教室、講座も開催し、和太鼓に携わるものとしての使命感も強く、後継者育成のために地元長島中学校の和太鼓サークルの立ち上げに尽力し、指導にも大きく関わる。現在においても彼の楽曲に込められた熱い情熱は、指導を受けた多くの人々の心に深く根付いている。


伊藤弘典Memorial Drum Meeting 2018
幾年月が流れても 語り継ぐ想いを この一打に込めて
と き:平成30年9月29日(土曜日)13:00~15:00
ところ:道の駅和良・和良運動公園 岐阜県郡上市和良町宮地1155
観覧無料
出 演:和太鼓陽華(三重県桑名市)
郡上陣屋組(岐阜県郡上市)
高富青雲組(岐阜県山県市)
木曽岬櫻華太鼓(三重県木曽岬町)
水郷輪中太鼓(三重県桑名市)
主 催:伊藤弘典メモリアル ドラムミーティング実行委員会
主 管:和太鼓陽華
後 援:中村太鼓店
このイベントは、東海地方を中心に活躍した、プロの和太鼓奏者 故 伊藤弘典氏を偲び、また彼の遺した和太鼓への情熱、ふるさとへの想いを語り継ぐため、彼と交流のあった和太鼓団体・個人が一堂に集い、和太鼓を演奏し、聴き、楽しむ機会を広く提供することを目的としています。
【和太鼓奏者 伊藤弘典(1969~2011)】
22歳の時、出身地長島町の創作和太鼓チーム設立に参加。和太鼓に魅せられ、「舞太鼓あすか組」主宰 飛鳥大五郎師の内弟子となり、92年からプロとして活動を開始。「舞太鼓あすか組」でのセンタープレーヤーを務めた後、自身の可能性を求めて、活動の場を東海地方に移す。
和太鼓ユニット「四神」主宰として、国内はもちろん、広くアメリカや韓国等海外でも演奏活動を行い、和太鼓の魅力を多くの人々に伝える。自ら公演を行うとともに、ジャンルを超えたセッションも精力的に活動する。教室、講座も開催し、和太鼓に携わるものとしての使命感も強く、後継者育成のために地元長島中学校の和太鼓サークルの立ち上げに尽力し、指導にも大きく関わる。現在においても彼の楽曲に込められた熱い情熱は、指導を受けた多くの人々の心に深く根付いている。

