南禅寺 2010-11-27 | Weblog 広大な面積 南禅寺の中にある南禅院の庭は京都の三名勝に指定された美しい庭がありますどす またレンガ造りの導水路が走っている事でも有名! らしいどすぇ(^^; « 9hours | トップ | 永観堂 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 (・∀・) (あ♪) 2010-11-28 00:33:34 南禅寺も、高校の修学旅行と、短大の卒業旅行で行きました大きな山門だったか、本堂だったかうろ覚えですが、石川五右衛門が、屋根の上で大見得をきっているシーンの背景が、ココ…という話だったと思いますレンガの下って、トンネルがいくつも重なってるみたいになってますよね短大の友だちと、そのトンネルから順番に1人ずつ顔を出した写真を撮りました高校の時は、を降りて歩いていても南禅寺が何処にあるのかワカンナくて駐車場みたいな場所で、タクシーの運ちゃんに「南禅寺はどこですか?」と聞いたら「ココですよ」と言われ、大笑いでしたもう、おわかりかと思いますが、ワタシ、京都がめちゃくちゃ大好きです 返信する 京都好き (尚) 2010-11-28 21:10:25 京都は女性同士とか親子とかで来てる人も多いですねぇ。うちらみたいに男ばっかは異様やったかもでもみんな京都好きになったようですよしかし、修学旅行で行ったことよー覚えとるし?そんなに歳でないかレンガのトンネルはやはり被写体としてはいいロケーションみたいで、みんな写真を撮ってましたよ。レンガを入れながら紅葉も入れたいみたいな感じでアッチこっち動きながら頑張ってました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大きな山門
レンガの下って、トンネルがいくつも重なってるみたいになってますよね
短大の友だちと、そのトンネルから順番に1人ずつ顔を出した写真を撮りました
高校の時は、
「南禅寺はどこですか?」
と聞いたら
「ココですよ
と言われ、大笑いでした
もう、おわかりかと思いますが、ワタシ、京都がめちゃくちゃ大好きです
でもみんな京都好きになったようですよ
しかし、修学旅行で行ったことよー覚えとるし?そんなに歳でないか
レンガのトンネルはやはり被写体としてはいいロケーションみたいで、みんな