とてもよくしてもらっていた大切なママ友が間も無く日本へ本帰国します。
アメリカに来て10ヶ月、何名か周りの日本人家族は帰国しましたが
ほとんどが面識のない方々ばかりでしたので
私にとってこちらでの「別れ」は今回が初めての経験です。
このママ友さん、実は夫の会社の上司の方の奥様で
約3年の任期を終えられて本帰国となります。
私たち家族がまだ日本にいたときから、必要な荷物とかいろいろな情報を
これでもかと惜しみなく送ってくださったり
NYに来てとにかくバタバタして疲弊していた最初の2週間ごろに
ご自宅に呼んでくれてあたたかいおもてなしをしてくれました。
子供同士の年も近く、通わせた幼稚園も同じというとても近い距離感の中で
子育てや海外生活の楽しさも、難しさも色々と共有してきた
「同志」のような存在でした。
先輩の奥様ということで敬語は貫いていましたが(笑)
ものすっごく美人で、いつも綺麗で(顔も服装も全て 笑)
大変な時も前向きで日々を楽しんでいる姿に私は元気をもらっていました。
まだ本帰国まで数日あり。。
正直実感が湧いていないところもありますが、
先日仲の良い友達と開いた送別会では
アルバムとプレゼントの歌でみんな涙涙でした・・・
何歳になっても、「別れ」は本当に寂しいです。
同時に、こちらでの生活もいつか必ず終わりが来るということを改めて実感。
アメリカに住んでいるからと言って、日本での生活と180度変わるわけではありません。
毎日ご飯作って適当に掃除して、子供とテレビ見て子供を叱って・・・etc
だけど、今この場所で日々会っている人との別れは確実にやって来る。
子供達の学校の先生、友達、マンションのお友達、英会話の先生、こちらでできた私の友達。
おそらく日本に帰ったらそうそう簡単には会えなくなってしまう人ばかりでしょう。
英語の勉強をもっと頑張って、もっと英語ができるようになりたい!
とか
子供達にもたくさんいろいろな経験をして成長してほしい!(勉強もしてね)
とか
できればたくさん旅行に行ってみたい
とか
それは掲げればキリがないほど欲はありますが(笑)
でも多分私にとってこの土地で過ごしている一番の喜びは
今周りにいる人との時間を楽しむことかなと。
英語力はオマケ的についてくれたらいいんだけど・・・
あと2年ほどで私たちも帰国になると思いますが、
その時に、大事な友人たちとたくさんの思い出でいっぱいであったらいいな。
それだけは2年後自分自身に胸がはれるように、
日々「人との関わり」を大切にしていこうと思います。
まぁ人付き合いに疲れてひたすら引きこもる日もあるけどね〜
次の夏は日本に久々に一時帰国の予定もあるので、
日本にいる「大切な人たち」との再会もほんっとーに楽しみです。
とにかく早く、親友の子の赤ちゃんを抱っこしたい・・・♡
アメリカに来て10ヶ月、何名か周りの日本人家族は帰国しましたが
ほとんどが面識のない方々ばかりでしたので
私にとってこちらでの「別れ」は今回が初めての経験です。
このママ友さん、実は夫の会社の上司の方の奥様で
約3年の任期を終えられて本帰国となります。
私たち家族がまだ日本にいたときから、必要な荷物とかいろいろな情報を
これでもかと惜しみなく送ってくださったり
NYに来てとにかくバタバタして疲弊していた最初の2週間ごろに
ご自宅に呼んでくれてあたたかいおもてなしをしてくれました。
子供同士の年も近く、通わせた幼稚園も同じというとても近い距離感の中で
子育てや海外生活の楽しさも、難しさも色々と共有してきた
「同志」のような存在でした。
先輩の奥様ということで敬語は貫いていましたが(笑)
ものすっごく美人で、いつも綺麗で(顔も服装も全て 笑)
大変な時も前向きで日々を楽しんでいる姿に私は元気をもらっていました。
まだ本帰国まで数日あり。。
正直実感が湧いていないところもありますが、
先日仲の良い友達と開いた送別会では
アルバムとプレゼントの歌でみんな涙涙でした・・・
何歳になっても、「別れ」は本当に寂しいです。
同時に、こちらでの生活もいつか必ず終わりが来るということを改めて実感。
アメリカに住んでいるからと言って、日本での生活と180度変わるわけではありません。
毎日ご飯作って適当に掃除して、子供とテレビ見て子供を叱って・・・etc
だけど、今この場所で日々会っている人との別れは確実にやって来る。
子供達の学校の先生、友達、マンションのお友達、英会話の先生、こちらでできた私の友達。
おそらく日本に帰ったらそうそう簡単には会えなくなってしまう人ばかりでしょう。
英語の勉強をもっと頑張って、もっと英語ができるようになりたい!
とか
子供達にもたくさんいろいろな経験をして成長してほしい!(勉強もしてね)
とか
できればたくさん旅行に行ってみたい
とか
それは掲げればキリがないほど欲はありますが(笑)
でも多分私にとってこの土地で過ごしている一番の喜びは
今周りにいる人との時間を楽しむことかなと。
英語力はオマケ的についてくれたらいいんだけど・・・
あと2年ほどで私たちも帰国になると思いますが、
その時に、大事な友人たちとたくさんの思い出でいっぱいであったらいいな。
それだけは2年後自分自身に胸がはれるように、
日々「人との関わり」を大切にしていこうと思います。
まぁ人付き合いに疲れてひたすら引きこもる日もあるけどね〜
次の夏は日本に久々に一時帰国の予定もあるので、
日本にいる「大切な人たち」との再会もほんっとーに楽しみです。
とにかく早く、親友の子の赤ちゃんを抱っこしたい・・・♡