札幌に1泊した後は知床へ移動
知床の空の玄関口、女満別空港に到着✈️

飛行機に乗るとテンション上がる

朝一の便で新千歳空港→女満別空港へ。

2005年に世界自然遺産に登録された知床半島。知床半島は、斜里町と羅臼町で形成されてる。
まずは斜里町から出発
じゃがいも農家を見つけて立ち寄ってみた。

じゃがバターもビシソワーズも美味だった
そして観光名所、オシンコシンの滝へ。


近くにあった道の駅に立ち寄ってソフトクリームを食べた🍦


ランチは、赤塚不二夫さんのサインがある「熊の家」で海鮮丼🥢


ランチ後は軽くお散歩
フレペの滝遊歩道


ススキを見つけて秋を感じた🌾

フレペの滝は影になってしまってここでは上手く撮れず
でもその後のクルーズでリベンジ☆

フレペの滝周辺の遊歩道でヒグマが出没したらしい❗️しかも私たちが行った3日前

ヒグマを見たいけど野生動物だし出会わないのが一番の安全。わかってはいるけど、知床はヒグマの生息地。せっかく来たからには見たいという複雑な心境🐻
でもエゾシカには数回遭遇した


野生動物に出会えてかなり興奮した

知床の空の玄関口、女満別空港に到着✈️

飛行機に乗るとテンション上がる


朝一の便で新千歳空港→女満別空港へ。

2005年に世界自然遺産に登録された知床半島。知床半島は、斜里町と羅臼町で形成されてる。
まずは斜里町から出発

じゃがいも農家を見つけて立ち寄ってみた。

じゃがバターもビシソワーズも美味だった

そして観光名所、オシンコシンの滝へ。


近くにあった道の駅に立ち寄ってソフトクリームを食べた🍦


ランチは、赤塚不二夫さんのサインがある「熊の家」で海鮮丼🥢


ランチ後は軽くお散歩

フレペの滝遊歩道


ススキを見つけて秋を感じた🌾

フレペの滝は影になってしまってここでは上手く撮れず


フレペの滝周辺の遊歩道でヒグマが出没したらしい❗️しかも私たちが行った3日前


ヒグマを見たいけど野生動物だし出会わないのが一番の安全。わかってはいるけど、知床はヒグマの生息地。せっかく来たからには見たいという複雑な心境🐻
でもエゾシカには数回遭遇した



野生動物に出会えてかなり興奮した

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます