2日目に泊まったのは、日本一高所(標高2450m)にあるリゾートホテル
ホテル立山
室堂バスターミナル直結でアクセス抜群!
部屋はこんな感じ(ツインだったけど部屋が変更になった)
フロント近くにはティーラウンジがあり
立山玉殿の湧水を使用した水出しコーヒー(左)が飲める!ちなみに右はココア。
コーヒーは約8時間かけて抽出してるみたいだけど、味はよくあるコーヒーって感じ
5階にはゆっくり . . . 本文を読む
3日目は、黒部平と黒部湖と黒部ダムへ☆
頂上へは立山ロープウェイで空中散歩。
室堂に比べたらマシだったけどやっぱり標高が高いとこは寒かった
寒さに耐えながら雲海の絶景を目に焼き付けて♡
見れてよかった!!
あと、標高が高いからポテチの袋がパンパンになってた
このあと小雨が降ったり止んだり
またレインコートを着ながら、最終地点の黒部湖と黒部ダムへ。
いつから自然が好きになったのか . . . 本文を読む
最終日の3日目は、午前中は雨が止んでくれたから、散策コースに参加。
立山に詳しい方にガイドしてもらいながら9人で散策 この時だけは立山がクッキリ見えてた☆
立山玉殿の湧水があったり
ミクリガ池があったり
雷鳥に出会えたり
楽しい散策だった
立山自然保護センターで雷鳥を発見した人だけがもらえるシールをもらった♪
. . . 本文を読む
1日目に泊まったのは、宇奈月国際ホテル
到着したのが19時前だったから上手く撮れなかったけど、記念に☆
部屋はこんな感じ。
到着が遅かったからお腹ぺこぺこですぐ夕食
これらが特においしかった♪
甘鯛の蕪蒸し
秋鮭の右にあるお味噌
食後は温泉に入ってまったり
翌日は7時半ホテル出発だったから早寝した💤 . . . 本文を読む
1日目は、トロッコ電車に乗って
黒部峡谷へ
雨にあわずセーフ
エメラルドグリーンのうなづき湖
鐘釣駅付近にある河原露天風呂で足湯したかったのに立ち入り禁止になってたから、駅の近くにあった足湯へ♪
温かくて気持ちよかった . . . 本文を読む