9月15日
相方さんのリクエストで尾道水道クルーズとやらに行って来ました。
何やら尾道水道クルーズだけで通常¥1000らしんですが、期間限定で尾道水道クルーズ&千光寺ロープウェーイの往復で¥1000と格安なんですよ。
そんな訳で暇潰しがてら行って来ました。
尾道の街を散策するのは、はて?何十年振りやらです。
正直えらい海沿いが綺麗になっててビックリ!
グリンヒルホテルでチケット購入して、いざ船着き場へ!
で、この船が本日お世話になるGOLDⅡ号です。
それでは、出発しましょう!
海から見る尾道の景色です。
海の上は風が超~気持ち良かったですよ。
これが島なみ海道の新尾道大橋と旧向島大橋 2本の橋です。
走った事は有るけど、下から眺めたのは初めてです。
おじさん三人も見上げてましたねぇ。
続きまして、尾道造船のドックを見学です。
クレーンのデカさに感動すっ!
ここでUターンして帰ります。
大橋の下で山陽本線とコラボです。
フレーミングが合わなくて残念、とっさのフレーミングは難しいです。
尾道水道クルーズ所要時間40分ですが、十分に満足出来ました。
船から降りたら珍しい乗り物発見!
トヨタ2000GTすっ!
滅多に拝めれる代物じゃないので、すかさずパシャらせて頂きました。
マチャの中では、日本が唯一世界に自慢出来るスーパーカーです。
この車が見れただけでも尾道に来た価値がありました。
お次は、千光寺のロープウェイです。
ロープウェイからの景色はこんな感じです。
乗客が多くてロープウェイからの写真撮れませんでした。
上の駅に着いたら猫の駅長さんがお出迎えしてくれます。
千光寺からの景色です。
千光寺から尾道が一望出来ます。
帰りは、ロープウェイを使わず尾道の坂道をてくてく歩いて下りました。
尾道は、坂道が売りですからね。
下まで下りて土産物屋さんに こんな物が貼ってありました。
ご当地ソフトの八朔ソフトです。
これは食べないと駄目でしょうって事で、頂きました。
う~ん、まいうーです!是非食べてみて下さい。
最後に尾道ラーメンを食べて帰ってきました。
なんだかんだ言っても旅行は、食べ物が一番なんですかねぇ?
もし暇で行く所が無かったら、尾道水道クルーズに出かけてみてはぁ?
楽しい一日が過ごせれますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます