その1でキャブ周りのチェックをして数日走ってみたけどイマイチです。
どうもエンジンストールの後輪ロックが気になります。
焼き付きが頭から離れないでモヤモヤしてるので、ピストン・シリンダーのチェックをする事に。
これって腰上のばらしですよねぇ・・・?
おいおい!思い付きで出来るのか?
でもモヤモヤ状態で走っていても精神衛生上宜しくないので、焼き付きモヤモヤをチェックする事にしました。
何十年振りの腰上解体それも初の4スト解体だけにビビリながの解体でした。
ヘッドキャップを外しておにぎりカムが出現しました。
おにぎりの天辺が少し痛んでいるけどこの程度なら多分大丈夫かな?自己診断です。
カム軸と軸受けも全然痛みも段付きも見られないので問題無さそうです。
シリンダーヘッドを外して見てみても、まーこんなもんかなぁ?
焼け過ぎの為排気側のバルブが真っ白になってます。
カーボンの付着が気になるから、ばらしついでに洗浄しようかな。
お次は、ピストンです!
天辺は、カーボンが付着して非常に汚い状態だけどピストンのメルトダウンはしてません。
シリンダーの写真を撮るの忘れてました。
ピストンもシリンダーも多少の擦れた模様は有るものの、触ってもツルツルなので大丈夫かな?
ここまでばらした所で、会社の先輩が来てくれました。
去年の走り納めでお供してくれた、883バイカーの頼りになる先輩です。
ばらしたパーツを全てチェックしてくれたんですが、綺麗なエンジンで問題無いらしいです。
ばらしついでにバルブシートを交換した方が良いと教えてくれました。
せっかくの休日だったのに見に来てくれて感謝です。また相談に乗って下さいねぇ。
焼き付きは、無くて良かったですが原因が解からないので、まだまだモヤモヤジェベルが続きそうです。
お次は、洗浄・組み立てかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます