さて、空港でピックアップしてもらって、両替出来るか聞いたら、これから説明しますよ~。と言われたので向かうはいつもの免税店かしら?と思っていたら、バスの中でさくっと両替をしてくれました。
空港より100元くらい良かったのでちょっと得した気分。
しかも、土産屋立ち寄りなしでホテルへGO!
私たちが泊まる伊楽園大飯店が一番最後でしたが、4つのホテルを回って、空港出てからちょうど1時間くらいでしたかね。
実は、学生の荷物を先に出された都合で私たちの荷物が出てくるまで物凄く時間がかかったのです。
伊楽園大飯店は、MRT西門駅からゆ~っくり歩くと10分くらいの場所にあります。
昔は一楽園大飯店でしたが、どうやらオーナーだかが変わって名前を改名したんだそうな。
今現在、改装途中で、改装した下のフロアは何か素敵な感じになってました。
私たちが泊まったのは上のフロアなんで、まだ改装されていない以前と全然変わらないままでした。
でも、私は、このホテルが好きなんだよね~。
もっと駅に近かったり、快適で新しい素敵なホテルは沢山あるんだけど、でも、このホテルが好きなんだよ。
…壁薄いし、なぜか扉の下に隙間があるから、廊下で騒がれるとすっげーうるさいんだけど…。

ホテルに入った瞬間、このビーナス像がお出迎え。
クリスマス前だったので、飾りつけされていました。


日本語は通じます。
イケメンフロントマンはスッピンの私には無愛想なのに、日本人の若い女がチェックインに来たらニコニコ鼻の下を伸ばし、必要以上に声掛けという、あの、非常にわかりやすいサービス精神でありました。
私だってその女と同じ日本人よ!キィ!
ちなみに変わったのは、名前だけではなく、2年来なかった間に良くなっている事がありました。
それは無料のwi-fiが入ったらしい事。
私はルーターレンタルしてたんで使わなかったですが、多分、フロントでパスワード聞けば教えてくれたんじゃなかろうか。
さて、お部屋。

狭いです。
でも、問題ないですよ。
バスルーム。
広いし、お湯もいっぱい出ます。

アメニティも充実。

この他、使い捨てのスリッパや、お掃除ついでに毎日、無料でミネラルウォーターくれてました。
それでも足りなければ、廊下にウォーターサーバーあるんで困りません。
さ、荷物を置いて、街へ出よう!
続く。
にほんブログ村
空港より100元くらい良かったのでちょっと得した気分。
しかも、土産屋立ち寄りなしでホテルへGO!
私たちが泊まる伊楽園大飯店が一番最後でしたが、4つのホテルを回って、空港出てからちょうど1時間くらいでしたかね。
実は、学生の荷物を先に出された都合で私たちの荷物が出てくるまで物凄く時間がかかったのです。
伊楽園大飯店は、MRT西門駅からゆ~っくり歩くと10分くらいの場所にあります。
昔は一楽園大飯店でしたが、どうやらオーナーだかが変わって名前を改名したんだそうな。
今現在、改装途中で、改装した下のフロアは何か素敵な感じになってました。
私たちが泊まったのは上のフロアなんで、まだ改装されていない以前と全然変わらないままでした。
でも、私は、このホテルが好きなんだよね~。
もっと駅に近かったり、快適で新しい素敵なホテルは沢山あるんだけど、でも、このホテルが好きなんだよ。
…壁薄いし、なぜか扉の下に隙間があるから、廊下で騒がれるとすっげーうるさいんだけど…。

ホテルに入った瞬間、このビーナス像がお出迎え。
クリスマス前だったので、飾りつけされていました。


日本語は通じます。
イケメンフロントマンはスッピンの私には無愛想なのに、日本人の若い女がチェックインに来たらニコニコ鼻の下を伸ばし、必要以上に声掛けという、あの、非常にわかりやすいサービス精神でありました。
私だってその女と同じ日本人よ!キィ!
ちなみに変わったのは、名前だけではなく、2年来なかった間に良くなっている事がありました。
それは無料のwi-fiが入ったらしい事。
私はルーターレンタルしてたんで使わなかったですが、多分、フロントでパスワード聞けば教えてくれたんじゃなかろうか。
さて、お部屋。

狭いです。
でも、問題ないですよ。
バスルーム。
広いし、お湯もいっぱい出ます。

アメニティも充実。

この他、使い捨てのスリッパや、お掃除ついでに毎日、無料でミネラルウォーターくれてました。
それでも足りなければ、廊下にウォーターサーバーあるんで困りません。
さ、荷物を置いて、街へ出よう!
続く。
