goo blog サービス終了のお知らせ 

Jill's Room Blog

元TerraRosa、現Jill's ProjectのKey/オルガン奏者・岡垣"JILL"正志の公式ブログです。

やらなければいけないこと☆

2014年06月07日 12時46分42秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)

自分のソロ活動として
「ジルズプロジェクト」を立ち上げて10年経ちました。
その間に企画モノを含め40枚ほどのCD作品をリリースして来た訳ですが
この節目に[自分が何度も聴きたくなるような作品]を発表しようと思っている今日この頃です。


「Last Contract」
を皮切りに







などなどその他もろもろ…



別に「商業音楽」をやってるわけではないので
「売れる」とか「ウケる」とか狙って作る必要性はないし
自分で「うわっ!かっこいい!」と思えるものが欲しい。

結果としてそれがリスナーの皆様の耳に届くと良いなぁと楽観的に思っております(笑)



10年なんてあっという間でした。
音楽やり始めて40年近く…これもあっという間でした。

あと5年先、10年先どうなってるか分かりませんが

ミュージシャンたる者、
しっかり前を向いて
作品を創り続けなければいけません(^_−)−☆

頑張れ自分っ!

ROCKは華やかでないとっ☆(その3)

2014年06月06日 10時56分27秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
おはようございます!
さてさて
私がアンプとスピーカーが好きなのはすでにお分かりですよね?

それを踏まえての…

どーーーーーん!!

これはテラローザ「オネスティ」当時のステージ写真。
上手側の様子ね♪(ギタリストは鈴木広美氏)

☆独断ですが…
ハードロックギタリストの背後にはやっぱりマーシャルの壁が必要です(笑)

とにかく並んでるだけでカッコ良い!

サウンドはもちろん、「Marshall」のロゴも素晴らしく、
見てるだけで これまた御飯3杯いけちゃいます!

当然、下手側も…

どーーーーーーーーん!!

ベースアンプとスピーカーがずらり(ベーシストは故:山口宏二氏)
誠に壮観です。

☆独断ですが
ロックベーシストの背後にもアンプの壁が必要です。
アンペグやハイワット、もちろんマーシャルとか…とか…とか…(Delayかかってる)

とにかく並んでるだけでカッコ良い!

音圧を感じてるだけで、これまた御飯3杯いけちゃいます!

ああ…もっとアンプ並べたいな。

「ROCKは華やかでないとっ」…ね??




アンプとスピーカーにこだわる☆

2014年06月04日 19時57分14秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
おそようございます!
最近暑くなってまいりましたが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


さてさて ちょっとしたお話を……

わたくしはもともと中学生のころからオーディオファンでありまして
アンプやスピーカーがとても好きです。
スピーカーユニットを買ってきては自作キャビネットに取り付けたり
真空管アンプのキットを買ってきては組み立てたりして
本当にそれが楽しい時間でありました。

そんな私ですから
キーボードをステージで弾くようになったころからずっと
常にエレキギターと同じくアンプにオルガンやシンセをぶち込んでまいりました。


最近の若いキーボーディストのライブを見てると
スゴくライトな機材で、シンプルにライン送りでPAに渡し
自分の音は転がしモニターから返してもらうというスタイルが一般的なようです。

フットワークも本当に軽そうだし、機能的だし、羨ましいなぁとマジで思うんですが…

自分の場合はというと
未だに…、今だに…
レスリーアンプ+ラインアンプを近所で爆音で鳴らさないとライブでテンションが上がりません(汗)

本当に困ったものです(笑)


場所を取るしセッティングにも時間がかかるのですが、
ギタリストのように
アンプでのサチュレーションとスピーカーから飛び出す音の空気感に
若い頃から慣れ親しみ過ぎてるのかも知れませんね(^_−)−☆

(調子にのって並べすぎかもしれませんが…)

メンバーの皆さん、いつも場所取ってごめんなさいっ!
でもやめません(笑)

スターレス30周年記念LIVE☆(その2)

2014年06月02日 11時53分55秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)



先日のスターレス30周年ライブ。
テラローザとも関係の深い
ページェントの中嶋一晃さん率いる「浪漫座」と
皆さん 良くご存知の「NOVELA」の平山さんがゲスト出てたし
関西プログレハード界の人脈がかなり集合してました。

当然、関係者にキーボーディストが多数いるわけで
キーボードの面白い話がいっぱいできましたねぇ(^ ^)

なので

松っちゃん(BLINDMAN)と
ちえぞう(テルズシンフォニア、外道…)とキーボード話。


ソフィアのモリケンとも久々に談笑♪



☆浪漫座の皆様、スターレスの皆様、本当にお疲れ様でした!


楽しかったのでシメは

じゃーーん「ぺこぺこ」のキツネ卵とじうどん!



最後に またテンション上がった二人でした(笑)

スターレス30周年記念LIVE☆(その1)

2014年06月01日 10時58分29秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
先日はスターレス30周年ライブでした!

早くから会場であるSOMAに松ちゃん(BLINDMAN)と行ったんだけど人が大勢並んでるのを見て
あっさりギブアップ(笑)

純喫茶にてしばし休憩…。からのTシャツ自慢(笑)

やっと会場入りして…

おぉ!満員御礼!!!さすがですね!(OvO)

歌姫マイちゃん、抜群のパフォーマンスをありがとう♪

APHRODITEとはまた別の甘美な世界観にアニカツとウットリ(笑)♪

親愛なる堀江さん!今日は30年前を想い出しました!これからもよろしくです♪